頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史 -22ページ目

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

我が家で摂っているショウガは

ネットでも購入できるものですが

蒸し金時ショウガを昨今では毎朝飲んでおります




ショウガ紅茶
ジンジャーティー


色々な言い方をしますが、
毎朝、しっかりと頂いております

 

私たちの体を温めてくれるショウガのパワーの秘密は、

辛味成分「ジンゲロール」と「ショウガオール」にあります。

 

それぞれがいろいろな役目をしてくれますので

免疫力アップしてしっかり身体づくりをしておいて

ちまたのヤツに対抗できるようにしておくことも必要ですよね筋肉

 



ちなみに、カップ一杯のたくさん入れると辛いので

入れる量にはお気を付けください

しかし、お嫁ちゃんは紅茶にスプーン一杯この金時ショウガを入れて

ストレートに飲んで、「おいしい~」の一言

 

 

辛みが結構あるのが好きな人には

これくらいでも大丈夫のようですので

今からの寒さに耐えられる身体づくりには

ぜひ、こうした中から温まるものを摂ってみてください



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩5分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ペタしてね

年末年始で帰省していた小学一年の孫が

必ずバランスボールでキッズタブレットを使うという芸当

 

画像見ながら

ゲームしながら

 

 

 

無意識にやっているにもかかわらず

身体のバランスもしっかりとっている

 

 

 

 

 

もちろん、ほぐし庵やまもと内も

パソコン用に使っているものと

ゴロゴロできる用にありますよ~

 


 


結構前から言われているのが
集中力のない学生・生徒は
姿勢の悪さが原因だと解っていても
教育が勉強姿勢の注意をしないので
益々悪化しているのは間違いなし




バランスボールは、
ディスカウントストアで価格を見ると1000円以内で
75㎝も購入可能



これを使って腰や背中を伸ばしたりすれば
縮まってしまった筋肉が
じわ~っとのびていきます

 

 

 

 

やりすぎると
逆に腰を痛めますので
ほどほどにはしてくださいね


テレビを見るときとかにも
座っているだけでもいいんです



運動不足の解消までは難しいかも知れませんが
硬いイスに座っているよりかは
身体には負担がかかりませんので
ぜひ、座ってみてください

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

 

 

明けましておめでとうございます鏡餅



肌寒さはあるものの、天気は良い元日となりましたね


 今年は、一人減はしたものの、

息子のところが二人増

新年恒例の年賀状は控えさせてもらってます🙇


さて、我が家のお雑煮
まる餅・あなご・にんじん・大根・鶏肉・ゴボウが入っています


母のやり方を引き継いだ妻作



そして、おせち料理も
お嫁さんにも手伝ってもらって同じように作ったそうです

来られる方は無いはずなので
のんびりとした一日のスタートおせち




今年一年宜しくお願いいたしますm(__)m

今朝は、冷たい風が吹いてましたね

 


この一年、嬉しい事、悲しい事があり、何とも言えない年となりました。



ほぐし庵やまもとは

アトピー・アレルギー克服整体の技術で、身体の使い方への気づきをもらい、スポーツ選手へのアプローチが変化してきております。



 

トレーナー活動としては

広島修道大学水泳部さんの帯同で、久々にインカレにも行くことができ、また、サイクリングしまなみで、若きトレーナーさんとも交流することができ、充実した1年間となりました。

 

 

来年度もさらなる発展のために、忙しくなりそうなので

身体の不調を感じましたら即座に電話頂けましたら幸せますキラキラ

 

 


年明けての営業は1月4日の水曜日からです

 



当店をご利用くださいました皆様
全てが回復していなかったかもしれませんが
これからも、皆様の声を頂けましたら幸せます

 

 

では残り僅かとなりましたが
よいお年を合格

今回、全日程1700キロの大移動したドタバタを残したいと思います。



1日目

23日から日付がかわった時刻

廿日市を出発して熊本県天草市を目指す💪


この日には前日から降り出した雪が道路には残る状況で深夜にも関わらず

国道2号線宮島口付近は大渋滞


今回メインの2㌧トラックのレンタカーがなんとノーマルタイヤしかなく

高速道路の冬タイヤ規制が重くのしかかる


廿日市を脱出するため

スリップ覚悟で山側を選択

もちろん、積雪あり低速走行で回避


山口県では、徳山あたりで国道が通行止め

迂回路も待てど暮らせど動かない


息子を偵察に歩かせると

迂回路でも大型トラックがスリップして道路を封鎖中😔


マップアプリをフル活用して脱出👍


関門トンネルを通って九州へ


八幡ICから広川ICまで通行止め


一般道で福岡の峠を2箇所とも積雪と早朝の凍結でスリップしながら前進


峠の先では、反対車線の車が大渋滞で全く動けなくなってました。


広川ICから無事に高速道路移動可能になり熊本県の城南スマートを目指す


高速道路を降りたら、給油して

いざ天草へ


ほとんど雪が降らない天草の山々が白くなってるくらい天気は…


出発して約13時間経過


現地に到着間もなく引っ越し荷物を積み込み開始


なんと2時間かからず完了


移動の疲れを取るのも含めて

ゴールデンウイークの時にも利用した温泉 ペルラの湯舟へ


そして、両家顔合わせ会を称して食事会


料理最初だけしか撮れてません😅

クリスマスイブなので
こちらの料理屋さんで持込許可頂いてケーキを堪能

この日は、Airbnb(エアビー)を利用して民泊する事に

このアパートには普通に人が住んでいらっしゃる民泊施設ですので、音には気を使いましたが、使い勝手が良かったです。


2日目

6時過ぎに天草を出発


お嫁さんになる方は高速道路運転は初めてらしく合流の方法やら車線移動は結構ヒヤヒヤだったようです


この時点でタイヤ規制の全てが解除


そして、関門橋も初めて👀



一旦、給油と忘れ物を取りに廿日市へ帰宅するも

直ぐに京都へ出発💨


移動に時間が結構かかったので

京都で高速道路降りてすぐに夕飯へ


そして、新居へ到着

布団やら着替を降ろして

深夜でも空いてる銭湯へ


若い子たち御用達である

下京区の梅湯へ


男女共に見た感じ学生さん達


営業終了時刻あたりでも

脱衣所はいっぱいでした✨


温まったままで寝袋へ


3日目

コインパーキングに預けたトラックを8時前に移動して

荷降ろし開始〜💪


洗濯機、食器棚が大型


ちなみに、エレベーター無しでの4階










本日、57回目の誕生日となります

今年も妻の会社からバースデーケーキを頂きました🎂




 

すでに、Facebook等でお祝いコメントを頂いており

感謝の限りです

 

 

今後とも皆さまからのご指導ご鞭撻

宜しくお願い致します

昨日、朝から結構雪が降ってましたが
広島県トレーナー協会研修会へ参加してきました

 
 
 
 
 今回は、以前参加したひろしま平和マラソンやサイクリングしまなみに関しての発表のため
どんな内容になるか楽しみに参加
 
 
 
 
しかしながら、ひろしま平和マラソンに関しては、途中から頭に入ってこない…

田邊ドクターが当時の現場で医療班においての責任者であったにもかかわらず

その時に起きたことが報告されていなかったため

発表内容が改ざんされたかのような別物になってしまっていたのです

 

発生した場所の把握も曖昧

ランナーへ接触した人や状況も違う

関わってくださったランナーも別人

対応の時系列も報告されていない

 

なんじゃこりゃ

 

あれだけの事がこんなに事になっているとは

 

反省会までやったのに

 

 

講演後すぐに田邊ドクターの元へいき

当時の関係者であり、講演内容では現場は混乱し統制がとれていないとまで指摘されて本人ですと告げ

これが「参加者に考えて頂くために修正したものなのか、事実に基づくものか」確認し

「事実です」と言われたので、全く違っている事を告げて、

その時何が起こったのか簡単に説明

 

2017年の大会であったため、少し記憶も怪しいですが

対応した本人としては、この事実関係が間違って報告されていることに腹立たしさを感じました

 

今ネットで検索しても、載っている内容は

ランナーへの接触の仕方は間違っていないのに

ドクターが発表した内容は…

 

 

 

その後は、サイクリングしまなみでの活動に関しての発表

スライドに使われていた写真は、集合写真もあったので、写っていて一安心

トレーナーが参画当時認知されていないという事実にビックリでしたが…

 

 

 

午後からの栄養サポートの発表は

まさに、現場で必要なトレーナーとしての知識や選手と関わっているスタッフとしても

非常に重要な内容でしたね

広島駅弁とコラボして作られている弁当等を参考に

選手の保護者への大会でのお弁当の参考にしてもらおうと思った次第

 

 

ラストのシンポジウムでの内容は

若手のトレーナーさん達の苦労がにじみ出ている内容でしたが

本人達が非常に頑張ってる姿がまぶしかったですね

 

 

現場に出ないとわからない事ばかり

しかし、それをしてこなかった反省であったり

逆にこの一年でたくさんの大会等に参加しているトレーナーさん

広島大学や広島国際大学の学生さんも多く参加されてましたので

こうした発表はかなり参考になったのではないでしょうか

 

 

私も現場大好きなトレーナーですので

トレーナー協会の迷惑にならない程度に

おじさんパワー発揮したいと思います

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

 



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

投石されたかも‥

土曜日は何もなかった硝子の破片が部屋に

よく見ると、窓に亀裂

そして、ベランダ部分に知らない石がある



昨日の強風で飛んでくる程、軽いものではなし
色的には、線路に使っている敷石のような感じかも

修理せんと危険なのでしますが
何で?

次あるようなら警察へ
と不動産屋さんと打ち合わせたものの
ここに防犯カメラが必要なのかもしれません

年末慌ただしい中での事件にがっかりです。

全国的に気温が下がってきてますね




夏場にお腹の中を
しっかり冷やし続けているので
冬場に風邪を引きやすい条件は整っております
 


そして、気温が下がって困っているという人が増えてくるのが
 

冷え




以前も紹介したことがありますが、
こんな時は~生姜が一番いいです



比較的手に入りやすいのが、
この金時生姜

 

ショウガ紅茶
ジンジャーティー


色々な言い方をしますが、
飲んでいるものは一緒ですから~



そのままだと、かなりの辛みがありますから
オススメは蜂蜜を入れると、飲みやすくなります





我が家は数年、朝食時に飲んでますので
平均体温は、高いと思います



やはり、体温を下げてしまうと
免疫機能も低下して、病気を引き寄せてしまいますので
寒さを我慢するのではなく、
いかに免疫力が維持できるか考えるのが
今時健康法なのかもしれませんね



継続は必要ですが
それでも、しもやけの痛みが軽減すれば
寒い冬でも乗り切れますよね



一度おためし下さい

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもとは

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

 



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

 

母が旅立って一週間があっというまに過ぎさってしまい

色々な場面で色々な人に話す事で、涙があふれ出す

大変ですよねって言葉を頂くものの

飽和状態になっているためか、何がどうなっているかわからない…

忙しく動いている時は、考える暇ないのでいいが

ふと使っていたものを見てしまうと、想いでが湧き上がる

 

こんな状態ですが、仕事はさせて頂いておりますし、

優愛シックスセンスの場に帰ったことで

パワーアップしておりますので、お気軽にケアをお任せください

 

 

さて、12月に突入しておりますので

今年の年末年始の予定


お知らせしま~すキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

12月29日(木) 営 業

12月30日(金) 営 業


12月31日(土) お休み

 1月 1日(日) お休み

 1月 2日(月) お休み

 1月 3日(火) お休み


 1月 4日(水) 営 業

 



なお、痛みが酷いようなら

遠慮せず電話をして下さい

広島に居るようでしたら、対応させて頂きます

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅から徒歩5分・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

 



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね