頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史 -10ページ目

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

おはようございます。

廿日市市の天気は、温かい日差しなので、酷く寒さを感じません

 

改めまして、明けましておめでとうございます龍

 

 

さて、昨日の石川県の地震

弟の奥さんの妹が在住のため、早急にLINEをしたそうですが

既読にならないため、心配をしています

 

停電の事を考えると、緊急時以外は開かないのが節約になるので

そうしていると考えて連絡を待つしかない。

 

そして、ゲームの仲間も石川でして、こちらは、いつもメッセージをやりとりしている

Discordですぐに返信がありましたし、高台のため、津波は大丈夫との事で一安心

 

富山は、息子が最初に勤めた会社があり

友人・知人が多い地域

会社の上司は、帰省中であったため、本人家族は無事

友人は、先日まで七尾に居たため、危機一髪だったようです

 

 

 

今朝、津波に関する警報・注意報は解除になったものの

余震が続いているようなので心配ですね

 

これの前兆?とも思える地震が昨年のゴールデンウイーク中にありましたよね

その時は、富山に居ましたので、その地震は曳山の最中でしたので、交差点ど真ん中

 

あの時は狭い路地に入っている時でなくてよかったと思いましてが

もし、あの時同じレベルだと曳山と一緒に倒れたかもしれませんね

 

この曳山祭りの出丸町の世話人の方に今連絡中ですが

まだ、返答がないため、こちらも少し心配です

 

この地震の放送をみて

長男の方の孫が恐怖を感じてしまい

テレビは、全局津波に警戒する放送だったため

YouTubeへ繋げて、アニメにしてやる配慮が必要でした

 

 

彼女は熊本出身ですが

2016年はまだ1歳~2歳なので、そこまでの恐怖記憶はないと思ってましたが

案外、こうした記憶は刻まれてしまうのだと感じました

 

 

今後も見守るしかできませんが

知り合いの応援要請があれば動きたいと思います

 

 

 

 

 

 

今すぐLINEでトレーナー情報を受けとる!
⇒ https://lin.ee/yzYBhkU

大きな地図で見る

 

ペタしてね

 

 

 

明けましておめでとうございます鏡餅

 

 

肌寒さはあるものの、天気は良い元日となりましたね

 

今年は、長男家族・長女家族が年末から帰ってきていますので

何かと賑やかな時間を過ごすことができています。

 

 

さて、我が家のお雑煮
まる餅・にんじん・大根・鶏肉・ゴボウが入っています

実は、いつもはあなごが入ってますが、巻き寿司の具になった余分が無く、あなご無しお雑煮です


 
そして、おせち料理も
お嫁さんにも手伝ってもらって同じように作ったそうです


 
父の弟さんが来られるだけ

今年ものんびりとした一日のスタートおせち



今年一年宜しくお願いいたしますm(__)m

今朝から冷たい強い風が吹いてましたね

 


この一年、嬉しい事が結構多めとなりました。

 

 

ほぐし庵やまもとは

集客を既存の施術をすることだけでなく、持てる技術を伝えさせて頂く事業を始めております

 

トレーナー活動としては

広島修道大学水泳部さんの帯同で、2年連続で個人選手のインカレ出場もあり、また、1年生に有望な女子選手も入ってきていますので、来年の春からがまた楽しみになっています。

 

また、水泳関係として

広島県水泳連盟の競技役員としての功労賞を頂きました

 

来年度もさらなる発展のために、忙しくなりそうなので

身体の不調を感じましたら即座に電話頂けましたら幸せますキラキラ

 

 


年明けての営業は1月4日の木曜日からです

 



当店をご利用くださいました皆様
全てが回復していなかったかもしれませんが
これからも、皆様の声を頂けましたら幸せます

 

 

では残り僅かとなりましたが
よいお年を合格

本日の午前が今年最後のお客様

 

 

和裁もされる方なので、正座して解きモノされたり、裁縫されたり

なので、身体全体的にいつもパンパンで来られます

 

 

緊急的なものは、せんねん灸を使われてケアされているので

慢性的なものを当方でケアするという感じですね

 

 

午後からは、掃除やお墓参り等

年越しに向けての準備に入りたいと思います

 

 

年始は1月4日(木)からやっております

 

大掃除で身体を痛めて、年明けて仕事までに

何とかしたいというご要望があれば

対応させていただきますので、ご連絡ください

 

 

ご家庭で餅つきされてますか


我が家で毎年頑張ってくれている餅つき器

 

 

 



結構年期も入ってきていますが
毎年全く問題なく、餅ができあがってます



こうした機械で簡単にできるのがいいところ

 

 

そして最近は、必須な餅切り機


先日、イベントで使って部品破損

調べて交換したら使えそうです👍

熱いお餅を切るまでが大変なので

かなり役立ってます




しかし、餅つきの醍醐味は
二人で連続してついていけば
粘っこい餅がつきあがります

 

 

 

 



気をつけないと行けないのが
こうした餅を一気に口の中に入れること


 


のどに詰まらせた


というニュースが毎年のようにありますよね



餅つき器の餅との違いがここにありますが
市販のお餅でも結構粘るのが増えてきていますので
若くても、詰まるときは詰まりますので



大きな口を開けて
餅は食べないように


よいお正月をお迎えください







 

今日で仕事納めの方が多いようですが

私は、普通に仕事をしとります~グッ

 

寝起きに寒さがあるため、どうしても、布団から出るのが億劫になる時期

やたらだらだらとしてしまっていませんか?

 

そんなだらだら生活はそんなにせんよって方も

その一日でやってしまうのが寝違え

 

 

身体が一番脱力しているのが寝ている時

 

 

長くそうした生活をしていると

脚の力が落ちてしまって

歩くのが大変になってきてしまうくらい大変

 

 

なので、だらだら時間が長いと

起き上がるのに首に力入れてしまう

 

 

腰痛予防で横に転がりながら起き上がる方は

一割も居ないと思いますので

勢いよく起き上がるのでないでしょうか

季節柄、肩がパンパンになっているにもかかわらず

そのまま放置してしまい

朝起きたら首が痛い…

 

 

結構、この時期に頻発しております

 

 


私自身も治療家になるまでは、
毎年梅雨時期は首が寝違えたような状態になり
車の運転の際、安全確認も痛くて難しい…
といった状態でした。



首の凝りはほぐせば少しは違いますが、
痛くて動かせないものは、
直接なところをほぐしても軽減する率は低いです。

 

 

 

時期的には、お腹の冷えが原因していたり

寒くて姿勢が悪いまま就寝してしまっていたり

 

 

いやいや

痛いんよ~

何とかして~や~

 

 

セルフでやるのであれば、

まずは、わきの前側のパンパンしているところを擦ってみる

寝違えの原因として、わきの腋窩神経が関係していると言われているため

ストレッチするのがいいのですが、めんどくさがりなあなたには

まずは、擦ることをオススメしときます

 

 

放置すると、酷くなることもありますので

そのときは、施術した方がいいので

連絡してください

 

 

大きな地図で見る

ペタしてね

 

四十肩・五十肩という名称で言われていますが
正式には「肩関節周囲炎」

 

 

 

突然腕が上がらない
回らない等で生活にかなり支障をきたしてしまいます。




正式名称にあるように周囲炎
ちょっとしたことで痛みは激痛に



この場合ほぐし庵やまもとでは
全体的な身体のバランスも考え
肩だけでなく周辺の筋肉をほぐしていきます



色々な施術方法を含めてやっていきますが
場合によっては低周波治療器の「太長寿」
を使用することもあります





肩が動かなくなって放置した時間が
長ければ回復に時間がかかりますが
とにかく早く施術を受けられることで回復速度が
早くなります



とにかく、痛い場合は
なにかしらのアクションは起こした方が
身体のためになりますので
無理をして我慢はしないのが一番と言うことですね



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

ペタしてね

本日、半年ぶりに献血に行ってきました

といっても、献血ルームからの血液不足のお電話を頂いて

時間の合間にということで、本日となりました

 

 

今回、気温低下していることもあったのか

献血前にホットパックで温めてくださいとのこと

 



 

行って帰るまでが大体2時間こーす

成分献血なので、これくらいはいつもな感じです

 

 

どこの献血ルームも飲み物はしっかり飲んでくださいねってことで

自販機は無料ですよね

 

 

そして、献血終わってアイスの自販機のコインをもらうのが楽しみ~なんです

 

 

年末になると、ラジオ等でも「血液不足です。ご協力お願いします」

と放送されますが、今回は電話まで頂いたので、いつ行こうかって感じでした

 

 

ポイントも貯めてもらう人なので

今回はさらっとしか見ませんでした

 

それよりも、いつも一緒に行ってくれていた長女が

妊娠・出産で当分行けれないため、ポイントどうしょう?

ということを聞くミッションがありましたので

 

 

成分献血なので、次は1月9日以降ならOK

 

結果も郵送されてきますが、大体次の日にはネットで血液検査の結果がみれますので

それが、唯一の体調管理として利用してます

 

 

来月すぐに行けるかわかりませんが、

少しでも、協力できるように行きたいと思います

 

 

 

今日はクリスマスクリスマスツリーということで、

子どもたちのところにはサンタさんから贈り物プレゼントが届いてますかね

 

今朝も寒くはなりましたが、ホワイトクリスマスという事にはならないようです
 

 

年末まで7日となってしまいましたが

年末年始の予定を改めて

お知らせしま~す

 

 

 

 

12月29日(金) 営 業

12月30日(土) 営 業

12月31日(日) お休み

 1月 1日(月) お休み

 1月 2日(火) お休み

 1月 3日(水) お休み


 1月 4日(木) 営 業

 

 


なお

痛みが酷いようなら

遠慮せず電話をして下さい

広島に居りますので、対応させて頂きます

 

大きな地図で見る

ペタしてね

 

 

 

年末に向けて、
今日は大掃除の段取り・実行〜ってなってるかもしれませんね


掃除をやり始めると
どうしても立ったり座ったりの連続



やってしまうのが急性腰痛
ぎっくり腰

 





お腹の中のバランス
腰のバランス



色々が影響してますのですが
痛みを発しているからといって
冷やしてしまうのは…



逆に温めてほしいのですが
どうしても、応急処置のRICE的には冷やす方なんですよね



とにかく、動けなくなって困るのが家族の方々



年末だけでなく、年始にまで影響してしまいますので
とにかく、早く処置をした方がいいですよ




ほぐし庵やまもとは
30日まではやっておりますので
お困りの際は電話をしてみてください。



元気に年末を迎えましょうね