ブログ記事一覧|樋口正一郎 … 今、何故地球なのか -10ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
樋口正一郎 … 今、何故地球なのか
今 なぜ 地球なのか 「地球」が人類と同様あらゆる生物をつくった。今こそ 「地球がつくった理念」に立ち返り、 美術家はその創造的な能力を使って、新たな地球をつくってみたらどうであろうか。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
天津、濱海図書館
ドローネーからドローンへ
インターコースの表現
リアリティについて「記憶の葛藤」
漂流中、生きている、生きるというリアリティ
「ブラックホール」は漂流の象徴
作品名称も「断絶の放射角」から「割り込み」へ
「漂流しても個と個がぶつかり合う」
私の「漂流」
能勢裕子の自然崇拝と表現の可能性
能勢孝二郎の沖縄を象徴する県立博物館・美術館(おきみゅー)の野外彫刻
建築設計事務所「門」でのスライドトークの報告
2020東京オリンピックの目指すもの、目的は何か
能勢孝二郎のシュガーホールのパブリックアート
豊平ヨシオの自己を消すために必要な無限時間
スーパーデザイナーとディオゲネス
KAWSの巨大フィギュア
パブリックアートは高尚で難解な芸術から脱皮 -1-
ロンドンの運河、リトルベニス
カプーアのオリンピック塔:アルセローナ・ミッタル・オービット
…
8
9
10
11
12
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧