● 環境が人を創る【空間心理学基礎編・プロローグ】

 

 

 

昨日までのお昼更新は

空間心理カウンセラー誕生ヒストリーを

お届けしておりました。

 

 

 

その流れを経て

今日からのお昼更新は

 

「空間心理学」

 

を、お届けしていきます。

 

 

今日はプロローグとして

少し15年を振り返りながら

核にあるメッセージを執筆していきます。

 

 

これから

空間心理カウンセラーとして

15年間活動する中で

見出されてきたエッセンスを

ブログで毎日更新しながら。

 

今まで出来ていなかった

15年分の活動をまとめる作業を

本格的にスタート。

 

 

この活動を通して

改めて実感したきたことが

 

【環境が人を創る】

 

という事実でした。

 

 

人が環境を創ることも然り

環境が人を創ることも然り。

 

人間成長と環境要因は

切っても切り離せないものです。

 

 

だからこそ

身を置く環境や

環境をどう創るのかを

意識していくことこそが。

 

人間生活を豊かにする上で

とても重要な鍵になっていく。

 

 

身を置く環境を通して

生きる目的が見出されることもあります。

 

身を置く環境によって

引き出される才能が変わることもあります。

 

身を置く環境によって

性格や人格も変わることもあります。

 

 

環境要因を理解することは

 

「人間という存在を理解することに直結する」

 

このことが。

 

私がこれまで空間心理カウンセラーとして

活動した中で得た一つの結論でした。

 

 

【環境が人を創る】

 

この言葉を軸にして

 

「人間成長を目的に環境要因を活かす」

 

という発想を空間心理学では大切にしています。

 

 

私が部屋の状態に

良い悪いはないと常々お伝えすることも

 

「片づける真の目的は部屋を綺麗にすることではない」

 

という根底のマインドがあるから。

 

 

片づけるという行為を通して

部屋を整えていくという行為を通して

 

【環境との親和性を高めていくことで】

 

人間としてのポテンシャルは

無限に引き出されるようになっていく。

 

 

その基本的概念を元に

 

【人間成長を促す心理学として】

 

空間心理学は考察してきました。

 

 

この基本軸を元にして

これから順を追って

記事をアップしていきます。

 

 

次回更新記事

 

【環境と人間の相互作用の考察1】

 

に、続く。

 

 

空間心理カウンセラー・伊藤勇司より

 

〜 未来を、もっと面白く。 〜

Make the future more interesting

 

【空間心理誕生秘話を最初から読む】
 【空間心理誕生秘話・序章】引越と心理学が融合する前夜

 

【令和5年9月度・人気記事TOP3】『第1位』「いい人ほど」収入が低く部屋も散らかる片づけ心理〜協調性と優しさが自己価値を下げる〜
『第2位』【人が死ぬときに後悔すること】BronnieWare氏ナースが聞いた死ぬ前に語られる後悔トップ5
『第3位』「片づけることが、本当に正解なのか?」散らかる人が最後に辿り着く素朴な疑問

 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

ーーー

 

記事を読んで良かったなと思って頂いたら

確認の必要なく、お気軽にシェアいただければと思っております。

 

知ることで心が救われ

知ることで未来が変わるきっかけになれることを

いつも嬉しく思っております。

 

ーーー

 

●空間心理カウンセラー・伊藤勇司電子書籍一覧

※Kindle unlimitedに加入の方は全て無料購読対象書籍となります。