● 「いい人ほど」収入が低く部屋も散らかる片づけ心理〜協調性と優しさが自己価値を下げる〜

 

 

 

昨日は以下の記事で更新していました。

 

 

 

昨日の記事にもあった

後悔先に立たずという言葉。

 

後悔は自尊心を引き下げ

存在価値を見失う結果も

招いてしまうことがあります。

 

 

そして後悔してしまう人は

 

「いい人」

 

が、多いもの。

 

 

今日はそのことも踏まえて

 

「いい人ほど」収入が低く部屋も散らかる片づけ心理

〜協調性と優しさが自己価値を下げる〜

 

というテーマで執筆します。

 

 

アメリカの研究で

9000人を対象にした調査がありました。

 

協調性のテストをしながら

収入との因果関係を調査したもので

結果として見えてきたことがあります。

 

それが、

協調性が高い人ほど

収入が低いという実態。

 

 

つまり

 

「いい人ほど収入が低い」

 

ということですね。

 

 

これは、

片づけ心理の仕事をしていても

切に実感します。

 

「いい人ほど」

 

「都合のいい人」

 

になってしまい。

 

 

「いい人ほど」

 

「どうでもいい人」

 

に、なりやすく。

 

「いい人ほど」

 

「利用しやすい人」

 

に、なってしまう。

 

 

その結果として

他人に振り回されていくことで

心身も経済的にも

貧しくなる方向へと向かってしまう。

 

その流れが

部屋の散らかりにも影響するケースを

数多くみてきました。

 

 

いい人ほど

 

「相手の条件に合わせる」

 

という発想になりやすい。

 

なんでもいいですよ。

それでいいですよ。

あなたに任せます。

 

という形で。

 

 

自己主張がなく

他者基準で意思決定をする。

 

その発想が続くと

真の自分の価値も見えなくなってしまい

自分の安売りを続けることにもなる。

 

 

かつて

 

「ナンバーワンよりオンリーワン」

 

という言葉が流行って。

 

ゆとり教育の流れとして

運動会でも1番を決める競争ではなく

みんなで一緒にゴールする

協調性が体現されていました。

 

出る杭は打たれるから

右へ倣えでみんなと一緒であることが

良しとされてきた時代の中で。

 

経済成長率という観点から見ると

世界最低レベルの推移を続けてきました。

 

 

実際に1995年〜2015年の

20年間の77カ国の経済成長率(GDP)ランキングでは

日本はダントツのワースト1位。

 

しかも、日本だけマイナス成長率という結果。

 

 

おもてなしや

ホスピタリティは世界最高基準にも関わらず

経済成長率は世界でも最下位。

 

 

国民性としても

 

「いい人たち」

 

が、多いのも日本。

 

 

だからこそ

 

「ビジネス的にも世界的に損する立ち回り」

 

で、不利な状況になることも

多いかもしれません。

 

 

いい人になろうとして

損をしていると感じる人は。

 

いい人をやめることが

より自分らしく生きやすくなる

重要な鍵になります。

 

だからと言って

他人に対して冷たくなると

またギクシャクするだけ。

 

 

じゃあどうすれば

「いい人」から卒業できるのか?

 

 

その答えは

 

「いい人になること」

 

が大切です。

 

 

えっ!?

 

同んなじじゃん!!

 

っと、思った方。

 

実は言葉は同じですが

ニュアンスはまるで違います。

 

 

他人からすると

「いい人」に見える人に

なっていた自分から。

 

自分の正直な気持ちに対して

「いいと言える人になる」

ということが大切ということ。

 

 

「わたしは、これがいい。」

 

と、はっきり言うと。

 

当然ながら

他人との衝突が

生まれる可能性があります。

 

なぜなら

わたしが思ういいと

相手が思ういいが

相違する可能性があるから。

 

それはつまり

 

「協調性を崩す要因にも」

 

なっていきます。

 

 

ただ、他者との協調性が

損なわれる可能性はありますが

 

「内側の自分との協調性」

 

は、確実に高まります。

 

 

他人にいい人と思われるために

努力するような時間を減らして。

 

「自分のいいを強化する時間を増やす」

 

ことを始めていく。

 

 

ポイントは

いい人を辞めようとするのではなく。

 

「自分のいい」に

意識を向ける時間を増やすこと。

 

 

よく心理学や自己啓発などでも

 

「お金のブロックを外す」

 

というテーマが扱われたりしますが。

 

 

いい人をやめることがイコールとして

お金のブロックが

外れた状態になることに直結します。

 

 

いい人をやめると

仕事をする上での発想が

明確に変わっていくので。

 

「お客さまは誰でもいい」

 

という発想から

 

「こんな人にお客様になって頂きたい」

 

という明確な指標ができたり。

 

 

自分のいいを追求することは

 

「自分の価値を追求する」

 

ことにもなり

 

「自分を価値ある存在として正当に認識していただける人」

 

を、明らかにすることにもなります。

 

 

その発想が結果的に

部屋の片づけにも繋がっていきます。

 

何でもいいから

 

「これがいい」

 

と、明確に判断する人になれば。

 

 

なんでもいいに

溢れかえっていた部屋の状態にも

自ずと心が望む明確なコンセプトが

具体化されていきます。

 

適当に選ばなくなるからこそ

本当に大切にしたいものだけに

囲まれていくようになる。

 

 

捨てる能力の本質は

 

「選ぶセンスで」

 

養われるものだから。

 

 

あなたでいい。

 

ではなく。

 

「あなたがいい」

 

を、大切に。

 

この1文字の違いの微差が

未来を大きく変えていきます。

 

 

そして最後に

「いい人」で苦労してきた

心当たりがある人は。

 

この言葉をぜひ自分自身に

投げかけてあげてください。

 

 

「わたしがいい」

 

 

この言葉を、心を込めて、

声に出して、できれば何度も。

 

他人に気を遣い

協調性を重んじるがあまりに

自分の気持ちをおざなりにして

長い時間を過ごしてきた人ほど。

 

「わたしがいい」

 

と、自分に言ってあげて。

 

 

わたしの人生なのに

わたしを見ずに他人ばかりを羨み

他の誰かや何かになろうとして

 

「いつもわたしを最優先で選んでこなかった人ほど」

 

これからの人生のベクトルを

大きく変えるきっかけになる言葉が

 

「わたしがいい」

 

という言葉です。

 

 

これを自分に言ってあげたら

次は具体化する言葉をくっつけてみて。

 

「わたしのここがいい」

 

「わたしのここもいい」

 

「わたしのこんな側面もいい」

 

という形で。

 

 

明確かつ具体的に

 

「わたしがいい理由を」

 

言語化していく。

 

 

そうやって

内側から自分を毎日肯定し続けると

内側から溢れる自信が芽生えます。

 

 

他人からいい人に

思われる自分じゃなくて。

 

自分のいいを追求する人になる。

 

 

今日から少しでも

自分のいいを毎日追求し続ければ

年末にはどんな自分になるだろう?

 

 

そんなイメージも膨らませてみると

 

「やっぱり、わたしがいい!」

 

と、自分に伝える機会も増えていく。

 

 

部屋が汚いと

日々嘆いている人も。

 

「わたしの部屋の、ここがいい!」

 

を、見つけてあげて。

 

 

汚部屋を片づけるという発想ではなく

 

「わたしの部屋のいいところを見つけていく」

 

という発想の延長線上で片づけに取り組めば。

 

部屋の良さを活かしたレイアウトや

収納の工夫ができる発想が生まれます。

 

 

他人や世間からの評価を

受動的に受ける立場のいい人から。

 

自分の「いい」を能動的に

表現する立場のいい人へ。

 

 

その在り方が起点になると

人生に一貫性も生まれていくから。

 

今日から、自分のいいを、大切に。

 

 

空間心理カウンセラー・伊藤勇司より

 

〜 未来を、もっと面白く。 〜

Make the future more interesting

 

 

【空間心理誕生秘話を最初から読む】
 【空間心理誕生秘話・序章】引越と心理学が融合する前夜

 

 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

ーーー

 

※記事を読んで良かったなと思って頂いたら

ぼくへの確認の必要なく、お気軽にシェアいただければと思っております。

 

知ることで心が救われ

知ることで未来が変わるきっかけになれることを

いつも嬉しく思っております。

 

ーーー

 

●空間心理カウンセラー・伊藤勇司電子書籍一覧

※Kindle unlimitedに加入の方は全て無料購読対象書籍となります。