● 女性が年末年始に後悔することベスト3

 

 

昨日は以下の記事で更新していました。

 

 

 

9月も後半に差し掛かり

年末がどんどん近づいてきます。

 

年末といえば、大掃除。

 

 

年の瀬は

バタバタしやすいからこそ

頭の片隅に大掃除のことがあっても

結局できなかったという人も多いもの。

 

 

先日、取材をいただき、

 

「年末大掃除」

 

というキーワードが出たので

今日はそのことについて執筆します。

 

 

ちなみに

 

「女子が年末年始に後悔することベスト3」

 

というデータがあります。

 

 

※マイナビウーマンより

 

 

このデータによると

 

第1位/「おいしいものを食べ過ぎて太ってしまう」……55.3%
第2位/「何もしないでだらだら過ごしてしまう」……49.0%
第3位/「大掃除をしそびれて家が汚いまま」……29.3%

 

というベスト3。

 

大掃除の後悔が

ランクインしていますね。

 

 

後悔先に立たずと言いますが

 

やって後悔するよりも

やらなくて後悔することのほうが

人間後々にも響くマイナス要因になるもの。

 

 

だからこそ

年末年始に後悔するだろうことを

 

今のうちから予防線をはっておく

 

ことがとても重要な考え方。

 

 

発想としては

年末大掃除を効果的にやる方法ではなく

 

「年末大掃除を極力しなくても済む方法」

 

というベクトルで考えることが

予防するマインドを育てます。

 

 

こうした発想は

やりたいことをやろうとする発想では

決して思い浮かばないこと。

 

・嫌なこと

・やりたくないこと

・避けたいこと

 

が、誰しも人生には沢山ある。

 

でも、

それをやらずにいると、

負の連鎖を巻き起こすもの事実。

 

 

であるならば、

 

「本来はやりたくないけど、やらなければならないことを、極力やらなくて済む方法。」

 

を、考えていくことで。

 

ストレスのない未来を

形成する答えが導き出されます。

 

 

「年末大掃除を、極力やらなくて済む方法とは?」

 

 

この問いを投げて

出た答えを実行する。

 

 

私も仕事柄

これからの時期になると必ず

 

「年末大掃除をするためには?」

 

という質問を取材でも

多くいただくのですが。

 

 

いつもお答えすることは

 

「年末大掃除をやらなくて済む過ごし方をする。」

 

ということ。

 

 

そもそも、

なぜ年末に大掃除を

しなければならないのか?

 

誰が決めたの?

 

法律で決まっている?

 

 

と、改めて考えてみると。

 

 

世間がそう騒ぐだけで

 

「日本国民は年末に大掃除をしなければならない」

 

という法律がありません。

 

 

なのになぜか

多くの人は年末大掃除に躍起になって

それができずに新年モチベーションが下がり

 

さらには

1年間ずっと掃除が億劫になって

また年末を迎えてテンションが下がり・・・

 

という、エンドレスな繰り返しを、

してしまっている方も多いはずです。

 

 

そんなループから

脱出したいという方は

 

「今のうちからこまめに掃除を意識する」

 

ということが大切。

 

 

年末大掃除よりも

 

「日々の小掃除」

 

が、最も効果的。

 

 

多くの人は

 

「掃除の技術や方法論」

 

を、本やセミナーで求めていきます。

 

 

でも、最も大切なことは

 

「掃除する習慣を定着させること」

 

です。

 

 

習慣になっていないことは

長続きするはずもなく

 

習慣になっていないから

その場凌ぎの行動になってしまうもの。

 

 

習慣形成のコツは

小さくハードルを下げてスタートし

毎日ちょっとでもやること。

 

そして

 

「普段やっている行動に紐付けて新たなアクションをする」

 

ことで、習慣は自然に身に付きます。

 

 

・今日、顔を洗ったあとに、洗面台の鏡を拭こう。

・今日、スマホを見たついでに、画面を綺麗に拭こう。

・今日、家に帰ってきたらすぐに、靴を揃えよう。

・今日、トイレをしたついでに、さっとトイレの便器を拭こう。

・今日、洗い物をしたついでに、排水溝も掃除しよう。

・今日、お風呂に入ったついでに、浴槽も掃除しよう。

 

 

などなど。

 

 

これら全部を

1日でやるということではなく

どれか一つでも実行して

毎日普段の行動に紐付けて掃除を習慣化する。

 

 

今日から年末まで

約100日間あります。

 

「100日チャレンジ」

 

と、銘打って。

 

 

1日1つ、

普段の習慣に紐ずけて

小さな掃除に取り組んでみると。

 

年末大掃除に

億劫になっていた人たちは

かつて体感したことがない年末を

確実に迎えられるはずです。

 

 

大いなる力を

手にしようとするよりも。

 

小さな力の影響力を

大切にする発想で。

 

 

後悔しない生き方はいつも

今日からの行動によって形成されます。

 

 

この記事を見たすぐに

行動してみるのもいいですね。

 

私は今この記事を

カフェで執筆しているので。

 

この記事を配信した後すぐに

カフェの紙おしぼりでパソコンの画面を拭く

 

を、実行しようと思いつきました。

 

 

これも15秒ぐらいで

サッとできる行動です。

 

でも、

この15秒の些細な行動が

未来に大きな影響をもたらす。

 

年末大掃除よりも

日々の小掃除を大切に。

 

【空間心理誕生秘話を最初から読む】
 【空間心理誕生秘話・序章】引越と心理学が融合する前夜

 

 

空間心理カウンセラー・伊藤勇司より

 

〜 未来を、もっと面白く。 〜

Make the future more interesting

 

 

 


人気ブログランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

ーーー

 

※記事を読んで良かったなと思って頂いたら

ぼくへの確認の必要なく、お気軽にシェアいただければと思っております。

 

知ることで心が救われ

知ることで未来が変わるきっかけになれることを

いつも嬉しく思っております。

 

ーーー

 

●空間心理カウンセラー・伊藤勇司電子書籍一覧

※Kindle unlimitedに加入の方は全て無料購読対象書籍となります。