学生時代、岡山で大学生活を送っていたトロブに教わった
カツ丼で有名な店「だて

久しぶりに行ってみたくなり
九州アニキと強烈個性を案内して暖簾をくぐった。
小さく汚い店ながら昔と変わらず盛況だ。


大学時代、岡山に遊びに行ったときに
気のおけない仲間、大切な友達であるトロブやツウと
一緒に食ったカツ丼。
くさい言い方をするならば『青春の味』てやつだ。


自分の前途は洋々と開けていると信じ切っていた学生時代。
何にでもなれる気がしたし、未来は無限の可能性を秘めていた。


10年経った今、俺は同じカツ丼を強烈個性と一緒に食っている。
どこで人生の歯車が狂ってしまったのだろうか・・・。



店内のテレビには久しぶりに観るワイドショー番組。
食い入るように見つめる強烈個性

険しいその表情、その横顔は
確実にゴリラに似ていた。



お待ちかねの「カツ丼セット(小さいラーメン付き)」を貪るように食べる強烈個性
いつも思うだが彼の飲んだり食べたりする姿は
まるで野犬のようだ。



『この店ええなぁ・・・
気に入ったわ。毎日ここに来よう』



満足そうに言う強烈個性
その割には量が多かったのかカツ丼をしっかりと残していた




「だて」の帰り道、腹いっぱいになったのか
俺と九州アニキの歩くペースについてこれず、
途中、姿が見えなくなる強烈個性。



事務所のあるビルの前で待っていると
人混みの中からヨタヨタと現れた強烈個性。



ダッシュしてこちらに向かおうとするも
後先顧みず信号無視するもんだから、車に轢かれそうになっていた。





それで終わりかと思えばさにあらず

次の日の昼食も
「石○マネージャー、
今日もあの店いけへんの?」

としっかりと誘われた。



正直、脂っこいものを二日連続はきつかったが
お付き合いでまたまた「だて」にカツ丼を食べに行った。




いつものように大声でギャーギャー騒ぎながら歩く強烈個性
「怒り顔」に似合わない甲高い声、ガニ股で早足。




正直、一緒に歩くことで仲間だと思われるのは嫌だった。




23時間ぶりに「だて」に到着。
前回のボリュームに懲りたのか
今度はラーメンセット(小さいカツ丼付き)を頼む強烈個性



俺は別のテーブルに座ったので
静かに食事が出来たが、九州アニキは同席したので大変そうだった。
(とにかく話しかけてくるんだ、これが)





2日連続とは言え、もともと嫌いな味じゃないので
余裕で全部平らげた俺と九州アニキ。



しかし・・・
強烈個性は2日連続でカツ丼を残していた。



食えねーんだったら
最初から誘うんじゃねーよ!!!




「※※(九州アニキ)の靴のサイズ、
27cmやて! グフフフフ(`m´)」






彼の地で有名なカツ丼屋に行った帰り
強烈個性は上機嫌だった。

(「決戦の月」と言われ、関係者誰もが
ストレスでやせ細っていった
あの4月の戦争状態の中でも
毎日、飽きることなくトンカツ屋に通いあげ
逆に2kg太ったというワイヤーのような太い神経を持つ強烈個性。
揚げ物が大好きな38歳(独身)




「そんな大きさの靴あんのかなぁ?
 ブフフフフ(`m´)」



何が彼の笑いのツボなのか知らないし
知りたくもないが、27cmの靴くらいはある、とだけ言っておきたい。







その後もテンションは衰えることなく
事務所のあるビルに着き
九州アニキと強烈個性と俺の3人でエレベーターに乗った時の事。



「なぁ、石○マネージャー
UCCコーヒーって何の略なん? 」

脈絡もなく俺に質問してきた。



「えー知らないっすよ」
知ってても答えたくない、そんな意味のない質問。



すかさず九州アニキが「上島コーヒーの略でしょ?」
と助け舟を出すも見事に黙殺。




すると・・・

 『UCC(ユーシーシー)コーヒー?

  ウーシーシーコーヒー?

  なぁ?(俺の顔を見る)

  ウーシーシーコーヒー?

 上村コーヒー? (また俺の顔を見る)

 ギャハハ、ウーシーシーコーヒー

 ユーシーシーコーヒー?

 上村コーヒー?ギャハハハ

 石岡マネージャー、広島に言っといてッ!
 
 上村コーヒー、ギャハハハ」





 
不幸にもその場に乗り合わせたおばさんは
背中を向けたまま、身を硬くしてチラリとも
こちらを見なかった。
多分、狂人だと思ったのだろう。



その後も事務所の中を何をする訳でもなく
グルグル歩き回り
気になって見るとなぜか微笑んでいる強烈個性。





「そういえば、昨日のバナナどちらで買われたんですか?」
という俺の質問には




「サンクス。」と血走った目で一言だけ答えた。



俺はこの人とは一緒に働けない。
なぜなら、顔を見ただけで吹き出してしまうからだ。
まるでパブロフの犬みたいに。







『あっ、そう(`▽´)
俺って彼女いそうな感じ?』






仕事が終わり、みんな集まっての歓迎会の中
二人の中途採用の女性社員の前で
ふんぞり返った姿勢のまま
もの凄く嬉しそうに強烈個性は言った。






『やっぱ、俺ってイメージで損してるわなぁ
マジで彼女いてないねんで!!』






すんません、強烈個性先輩。
言われなくても分かってます。




『中部にいてた時に
俺も責任者として男性から女性まで
連絡網作るために携帯の番号から
メールアドレスまで一人一人集めとってん。

「はい次、はい次、」言うてな。


そしたら管理の松○のオッサンが
「君、独身だろ?
女性社員にまでそういうのは
まずいんじゃないか」
ゆーて言いよんねん。


何考えとねん、なぁ?
石○マネージャー、どう思う??
あのオッサンおかしいやろ?』



いえ・・・正しいと思います。






宴の最中、
恋愛の話になった。
強烈個性は目の前にいる女性社員に

『なぁ高田さん
俺が本気で高田さんにいったらどうする?』

と純度100%のセクハラ発言をした。


警察に行くと思います。







まるで赤ん坊のように
本能のおもむくまま騒ぎ、怒り、笑う強烈個性(38歳 独身)





でも電話に出る時は、おとなしい強烈個性


 
 
 「はい、強烈個性です。お疲れ様でございます。
  はいっ、はいっ、承知致しました。    
  はいっ、失礼します。」





普段とのギャップに笑いをこらえ過ぎて
俺は最近、腹筋がマジで痛い。



疲れたら甘いものが欲しくなる。

頭脳労働の俺達はついついチョコなんぞ
つまみながら仕事をする。

職場にはチョコ好きのコがいるので
いつもおすそ分けを頂戴しているのだ。

ストレス満載の仕事の中
チョコを口に含むひととき、それはプチ至福の時間









・・・って、強烈個性!!!
何で、アンタだけバナナ食ってんだよ?(゚□゚)







「あのぉ・・・そのバナナどこで買ったんスか?」
勇気を出して聞いてみた。






するとパンフレットを熱心に読み続ける強烈個性
俺の質問にこう答えた。







「あー?、うん」






強烈個性の話を書き始めてから
社内の人からの反応は多く、俺も今では彼の行状をみんなに
伝えていくのが仕事のような気がしている。


しかし、俺の本来の使命は
野生動物の生態を記録することではない。

なんちゃって管理職の俺には部下もいて、
彼らの育成こそが急務なのだ。

しかし、現在俺たちの置かれている
異常な程の激務においては当然落伍者も出る訳で
最近も一人、新人の女のコが「辞めたい・・・」と言ってきた。

普通に入ってくれば
手取り足取り教えてくれる先輩がいる。

俺もそうやって育ててもらった。
でも、現状では誰にもそんな余裕はない。
キャパ以上の仕事をし、みんな疲労困憊なのだ。

彼女らは自分で精一杯やるしかないのだ。
どんなに辛い思いをしているのだろう。

俺の所属する会社に人生をたくし
頑張っていこうと一時でも決めてくれた人間の退職依頼である。

夢や希望も捨てて切ない思いをして
また無職の荒波に身を投じるのだ。

どんな思いでそんな選択をしたのか
彼女の心中を思った時、俺は胸が苦しくなった。

自分のことはともかくとしても
ルーキーの彼らには夢や希望を実現し、充実感や喜びを見つけて
勿論、金銭的にも潤ってからそういう決断をして欲しい・・・
格好つけてる訳じゃないがそう思っている。



九州アニキや他の人は分かってくれるだろう
俺のそんな気持ち。






しかし強烈個性先生

『やっぱ、あれやな・・男やて
職場に格好ええ男がおらんかったから違うか?

今、職場に男おんの石○マネージャーと
中○だけやろ?
そらいかんわ。
格好ええ男も、一人いるって!

そしたら辞めんわ。
石○マネージャーも男性採用したらどうや?

ええ男入れたら辞めんて。絶対。
絶対に男やでぇ・・

なぁ、そう思うやろ?
そのコが辞めたいんは
エエ男がおらんからやって・・』



その後も延々と彼の講釈は続いた。







ヨッシー・・何て言うかさぁ・・・
生まれて初めて『この人を生んだ親の顔が見たい』
って心から思ったね。僕。



「石○マネージャー
冷凍庫の中にシューアイスあるから食べて」





強烈個性にいきなり言われてビックリした





「俺んちの冷凍庫に入れてた奴
持ってきたんや」



38歳、独身男性の強烈個性。
彼とシューアイスが頭の中でうまく結びつかない。
しかも何故俺に??
いきなりの申し出に混乱する俺に



「夜、寝る前に一日一個食べてんねん。」



不敵な表情で強烈個性はニヤリと笑った。







いつも自分の話題をしゃべりたくてウズウズしている強烈個性


本日は自分が住む予定の新しいマンションの話に夢中だった。
汚い紙に印刷されたマンションの間取り。


それを見せながら、



「どや?これ?ええやろ?1LDK。
独身には広すぎるわな~」




「いいんじゃないです・・」



「これで家賃は今までと変わらへんねん。」



「そうなんで・・」



「この部屋に女連れ込んでこの部屋で・・・
ゲヘヘ」




俺に話す余裕を与えず大声で話し続ける強烈個性。
言っとくが女性スタッフも4~5人いるんだぜ。
しかも俺の席の横にベターッと張り付いて・・・。




でも他のスタッフの女の子に
「私は2LDKに住んでいます」と言い返され

「ぁぁ・・そぅ・・・」とマジでヘコんでいたのには笑った。

何が勝ち負けの基準か分からないが
俺はそんな強烈個性が大好きだ。





アゴ男&イノハリさん本当にありがとう。
お陰さまで例の件、今の段階では何とかなりそうです。

ものすごく分かりやすい
しかも最新版の資料を速攻送ってくれたイノちゃん。

「もう関係ないっす」と言われても仕方がないのに
実に丁寧にしかも手元に資料があるかの如く
的確な指示をくれたアゴ男。

どちらも「何時でも電話して下さい」と言ってくれた。
そして迷惑も顧みず好意に甘えて俺は何度も電話した。

本当に感謝しているしメンバー全員同じ気持ちだ。


アゴ男とイノちゃんの協力のおかげで
俺達の作業は予定よりもずっと早く深夜一時過ぎて終了した。

その間アゴ男と話していた俺の携帯電話は
コンビニで買った簡易充電器2台分もの充電を必要とした。

九州アニキとメシを食い深夜2時過ぎ
帰りの新幹線は当然なく、俺は近くのホテルに宿泊した。

セコイことは言いたくないが
何時間にも及ぶ電話代、充電器代
泊代6,300円は誰が負担してくれるんだ?


そして朝の7時半には再び職場にいる俺。


その日は一日中、ボーっとしてた。
多分、倒れるな、近いうちに。





原因は色々あるが、その一因は
『強烈個性』にもある。


ただでさえヘロヘロなのに
誰彼と無く話し掛けまくる強烈個性


誰も相手をしてくれないと見ると
不機嫌そうに事務所の中をウロウロ歩き回る。


先輩だし無下にも出来ないので
気を遣って話しかけると
嬉しそうに大声でずっと自分の話をする。


周りのみんなが声を押し殺して笑っているのにも
全く気づかず


「でなぁ・・俺はこう思うねん!!」


「・・・やっぱ、みんな
俺に脅威を感じてるんやろか?」




同じ話題を大声でしゃべりまくる強烈個性


少しでも口を挟もうもんなら
「ぁぁ、そう」と興味なさそうに流し


「でなぁ!さっきの件やけれどもぉ・・・」
とすべて無かったかのように自分の話を続ける。


さすがにうっとうしくなり、やり過ごす為に
休憩室にタバコを吸いに行っても鋭い嗅覚で俺達を探し出し

「さっきの件やけれども、実際・・・」
と強引に会話に割り込んでくる強烈個性



某トンカツ屋にハマリ毎日、同じ店に通う強烈個性
最初に会った時に比べ明らかに太り腹が出てきた。


そして夜、飲みに行けば「串カツ」を必ずオーダーする強烈個性


ものすごく歩くペースが早い強烈個性


今時アイビーカットの強烈個性


意外にキレイ好きの強烈個性


普段は偉そうな口調だが、電話になるとからきし大人しくなる強烈個性


女性には遠慮がちな強烈個性



正直こんな38歳、生まれて初めて見た。
貴重な経験なのか?これ?



でも俺は今確実に強烈個性を愛し始めている。





ハイになるくらい忙しい一日だった。

食事に行く時間も取れないほどあちこちでやることがあり、
しかもそれがすべて応用編とくるのだから堪らない。

激動の4月から時間が経ち、
「そろそろ落ち着いてきましたか?」
とチラホラ聞かれるようになったが

答えは否である。

やることが全く見えなかったちょっと前より
何となく見え始めた今は
その果てしない作業に気が遠くなるし
実際に色んな対応に追われドンドン仕事はたまる一方。


あちこちでプチ事件が勃発し
それを処理するだけでも精一杯で
新しい人の教育もままならず
彼らのモチベーション維持にも神経をすり減らし

顧客は以前と変わらぬサービスを当然のように
要求するものの、こちらはどんなサービスなのか
さっぱり分からず、それでまた駈けずり回る。


しかも責任あるポジションにいる俺は
以前と同様、たくさんのことを求められるのは変わらない。

慣れない新幹線通勤も体力の消耗に拍車をかけている。

一日の終わり
不特定多数の人間が乗り降りしたであろうややおっさん臭のする
新幹線のタバコの煙でやや霞む車両に乗る。

眠り呆けるサラリーマン達
チンピラ風のおっさん。
ブスのOL。

その中に混じる疲れ果てた俺。

この前は靴下まで脱ぎ
素足であぐらをかいて座るおばさんが窓の向こうを
じっと見据えていた。



『貧乏くじ』
俺は4月にそれを確実に引いてしまった。




「運命がその人の性格を導くのではない。
その人の性格が運命を導くのだ。」

何かで読んだ言葉。


こんな状況に陥る俺の運命。
俺ってそんなに性格が悪いのか?





                 強烈個性と俺

なぜか一緒に量販店に買い物に行くことになり
やっと見つけた現物限りの格安商品を
「これ2000円まけて」とさらに値切る強烈個性。


動揺したのだろう。
「すみません・・・こちらは現物限りの商品になりますので・・・分かりました。」
気の弱そうな若い店員さんは文法的に不可解な言葉を発し
その場で2000円値引きしてくれた。


今日も髭剃りのシェービングクリームを買い忘れた。


自宅のパソコンを覗けば
「誰かがこのパソコンにログインしています」
という意味不明のメッセージを発見する。


もはや寝に帰るだけの一人暮らしの部屋は
何故かハムスターのしょんべんのような匂いがする。


仕事においても、席を空けた時に限って
重要な電話がかかってきて不在で顰蹙を買い
たまたま俺が電話に出た時に限って面倒な客からだ。


従兄弟の結婚式の招待状の案内も出し忘れ
先日、伯母さんから怒りの電話が携帯にかかってきた。


車の税金も払えていない。
なぜなら県内の銀行でしか振込みが出来ないし
今の俺は他県で朝から晩まで休みなく働く勤労青年だから。
(よく読んだら郵便局でも支払い可能だった。良かった)


帰りの新幹線に乗るために
2日に一度はタクシーに乗って駅まで向かう。
平均600円少々飛んでいく。


デジカメを購入することになり
カードで支払いをすることにしたものの、
「お取り扱いできません」と店員に言われる。
(調べてもらったら口座に金が入ってなかった。
 って言うか忙しすぎて金を入れる暇がなかった。)

その時一緒にいたのが
よりにもよって「強烈な個性のあの人」
あちこちでしゃべりまくられるだろう。



上司からはこれでもか、という程無能扱いされ
しかも最近の俺は、自分でも驚くほど天然ボケになっていて
絶妙のタイミングでポカをし、より一層罵倒されている。







出家したい、と心から思う今日この頃です。











  俺が少年時代に愛した東屋のアイス

  故郷探検記の途中で思わず買ってしまった。
  車の運転しながら狂ったように食べた。
  感想は・・・「普通」
【顛末】

16:30頃、拠点の窓ガラスが強打され
逃げる男性を溝○社員が発見

以前にも同様のことがあり、その際には取り逃がした為、
追跡した所 、近所の飲食店に逃げ込み、長時間トイレに篭城。
飲食店の方が「警察に言いましょうか?」と言った所、出てきました。


しかし、自分の犯行ではないと強く主張。
自分の身元も明かすことも強硬に拒否。
パスポートの申請をするために時間が無いので帰して下さいとも主張。


悪質と考え、警察に行く事を示唆したら
「名前をいいますから許して下さ い
と言い、××郡の○健一郎を名乗ったが
確認したところ全く、他人の住所と名前。




埒があかないと考え、ビルの警備の方々の協力を仰ぎ
ビルの管理事務所に連れていき、再度名前と連絡先を聞く。



その頃にはやっと犯行を認めたが、あくまで自分の名前は明かさず。

こちらも一度、全く関係のない○様宅に
「お宅のご子息が・・」 とお電話をしてご迷惑をお掛けしているので
○様にご連絡をさせる必要があると考え再度名前を聞く。


すると「××町の○木俊二」を名乗る。
本人確認の為にご自宅に電話をかけるも又も嘘と判明。


24歳を自称していたが
干支は寅(1974年30歳、1986年18歳)と 支離滅裂の状態。


その後、またトイレに篭城したり
奇声を発したりとエキセントリックな 行動を取る。



管理の人と相談し警察に連絡。
そこでやっと「○田一大(29)」と本名を名乗る。



○○のあるビルの6Fにある■■■■センターでの
事務処理に イラつきやってしまったと供実。


本人が名前を語った人物は
いずれも今度海外に一緒にいく同級生と判明。


(その後、警察の方の説得もあり
○様、○木様には本人から
「名前を名乗ったのは自分です」と電話する)


警察の方には
「窓ガラスが破損などあれば介入しますが、
今の段階では ○○○○さんの処置に任せます」との事でしたので
○田一大の将来もあり今後、逆恨みで社員が危険にさらされても
いけませんので、「二度とこういう事のないように」と厳重に注意し帰しました。


本人から「もう二度としませんから、自宅には電話しないで下さい」
との懇願があり、自宅には連絡はしておりません。


以上が大まかな顛末ですが、季節の変わり目と言う事もあり
また勤務時間が夜までかかっている為、社員の安全を考え
駅まで男性社員が女性社員と同行するなど対策を凝らして参ります。







眠りの国からやってきた元上司に報告した顛末書。

季節の変わり目は変な奴が多いし職場は遭遇率も高かった。
アゴやCK、S嬢、イノハリさん大変だろうと思う。

でも、俺の今の環境よりは1000倍マシだ。



ぁあ、我が古巣、
懐かしいなぁ。・゚・(´∀`*)゚・・。ヴァノヽノヽノヽノヽノヽノヽノ
最初は「うなぎ」みたいな人だと紹介された。
そのこころは・・・「つかみどころの無い人」だから。


そうBB先輩を紹介した人は
睡眠王として名をはせ、そして去っていった。


確かにミッキーマウスのネクタイをするという
ハイセンスな40代のBB先輩は誤解されやすかったが
決して変な人間ではなく、むしろ睡眠王よりも
常識人で、話の分かる大人だった。


正直言って俺も行き詰った時、
随分アドバイスをもらって精神的に楽になったものだ。


カムサハムノダ先輩は兄弟分
タカシはライバル
BB先輩は親戚のおじさん


俺の心の中ではそんな位置だ。

ゴマすり、思考力を無くしたバカ、
脳ミソまで筋肉で出来ているような人間。
無能なのを自覚してしがみついている人。
組織には色んなダメ人間がいる。

俺もその中のどれかに属するし
へっぽこな奴なのは自覚している。


そういう中で褒めすぎかも知れないが
業務の細かい部分に関しては・・・だが
BB先輩は社会人として
客観的な視点を有し且つ飄々としたスタンスで
芯はしっかりしているように見えた。


たくさんのモノを貰ったBB先輩に
何らかの形で恩返しをしたいなぁ。
と心から思う今日この頃です。





オチはありません。