今月は病院の通院月間。だいたい通院の周期が同じだと、複数の病院の通院が毎週のように続いてしまうときがあります。とりあえず、今回は主要な病院の通院は一段落。次の通院は少しばらけそうなので、通院の間に休むことができそうです。
とはいえ、他の予定が入り込んできたり、別の病気で新たな病院通いが入る可能性もあり、油断できません。
先週あたりは少し体調も持ち直したように思えたのだけど、今週のお天気や通院の負担もあったのか、またちょっと体調が低調。一昨日の膠原病のほうの血液検査の結果もあまり良くなかったし、少し気をつけて生活しなければ。
落ち着いたらやろうと思っていたこととか、やりたいこととか、いろいろあるのだけど、身体を休める、そして心も休めるようにしないと、ストレスでまた悪化しそう。心を休めるのが大事。
なのに、細々したところで、家族が予想外の行動を起こしたり、心配になるようなことを言い出したりするものだから、休まる暇がありません。予定していたことを変更したり、やらなくていいことをやりだしたり(それ、今やらなきゃいけないこと?)、慣れない場所に行くことになったり…。
まぁ、なにもない人生もつまらないので、そういうハプニング(なのか?)やイベント(なのか?)も必要ですけど、今の私の体調では受け止めきれないこともあり、いやもう、心穏やかに過ごさせてください、って祈る毎日です。
うちの両親がアクティブなのはいいことなんですけど、それによって規則正しい生活のリズムが乱されたり、自分の時間が取られたりすると、うわーーってなっちゃう、メンタル弱めの娘です。つくづく、心と体は繋がってるなぁって思う日々。
体調が良ければ、多少のことは受け止められるんだけど、身体が弱っていると、もう、受け止めきれず、キャパオーバー。強いカラダと強いココロが欲しいです。
あと犬か猫が欲しいけど、今の状況で生活に新しい要素が入り込んでくるストレスを考えると、悩ましい。
子猫のベンガルキャットを見かけて、かわいいなぁと思いました。ほわほわ系よりもスリム系に惹かれます。チワワもスムース派ですしね。
↓
【今日の撮影機材】
カメラ:FUJIFILM X-T20 → 価格.com
レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com
date:2022/5/19
※写真は縮小しています。