Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

10ダンスチャンピオンルンルン 右矢印   

 

大西大晶咲菜と言えば10ダンス

 

 現在 アマチュア競技ダンサーとして国内外で活躍中の兄妹

 

 画像は PR TIMES様 よりお借りしました m(__)m

 

 

お二人には このブログにも たびたび登場いただいております \(^o^)/

  ってか、勝手に書いてるだけね 滝汗

 

昨年12月には 藤井創太&中村安里組と共に

 Dの旋律シーズンⅣ にアマチュアからは初めての出演 星

 シーズンⅣ: Dの旋律~ダンスと音楽のシンフォニー~

 

 

音無し映像  by ダンカレチャンネル

 

  上矢印下矢印ちゃんと動くかな? 合わせたつもりだけど、、、

 

 

なんだかんだで10時間にも及ぶ収録だったとか?

 ものともせず さすが10ダンサーグッ

 クイックとサンバの 見事な組合わせ 拍手チョキ拍手

 

 

その他 Jスポーツ 華麗なる闘い の解説者として出演

 

 特に創太くんとの ダンスコラボはカッコ良かったよね

  ? え~と 金スマだったか 記事の どれかに貼りつけたような?、、、?ハッ

 

 

個人的なペアの印象

 

スタンダード、ラテン 共に強く踊るタイプ、、かと

 ここは個人的な印象ですが

 

 始めて見たのは 2016年 の 大阪グランプリ・スタンダード

 

 当時は ユース選手で 咲菜ちゃんに至っては中学か?高校入ったばかり?

 なんだけど、、、大会メンバーすごすぎて あんまり覚えてない (><)もやもや

  大きな競技会を見るのって これが初めてだったから

  八谷&皆川ペアも居たのに全然知らなくて圧倒されて 、、

  知ってるのは 弓椰くん と みなと&めぐみペアだけ

    と、覚えているのは、自分が出遅れて一種目だけ踊ったことあせる

   と、石原ご夫妻(正幸氏&ららちゃん)に会った事 チョキ

 

 大西ペアが「前日 海外に居て今日帰ってきた」というアナウンスと

  「寒い河ってなんて読むん?」って横に居た若い子に尋ねた事は覚えてる

  とにかく、始めて見るデカい試合に驚き桃ノ木 ゲロー

 

  じっくり踊りを見たのは その後、ブログを始めてからやね

    右矢印 2015 三笠宮杯 ラテン決勝

 

  咲菜ちゃんのボディアクション見て 思った

   人間の体って こんなに動くんか!!  

 

  それまでも ジュニアちゃんたちの踊りは見てたけど

   更に見るようになったのは ここら辺りからやね

 

  ゆきちゃんが最初の友達で次々と話す機会が増えて楽しくなって

   コタロー&マリナちゃん 川本姉弟 足立兄妹

   まりな&ゆりな姉妹 結愛ちゃん などなど

 

  こんなワケの分からぬ馬の骨みたいなおっさんでも

   話すと みんな 礼儀正しくて 楽しかったな~

 

  今年は 大西組の 妹さんにもお会いしました 花火 右矢印 ユース10ダンス選手権

   まさかの 海くん に けんちゃん&まなみちゃん 
     エド君&エリザベスちゃん にも 照れ
 
  あ、、脱線 あせる
 
 

特筆すべき 兄妹ペアの戦歴

 

競技戦歴は数々あれど これは初めてかもしれないと思い

 チョイと 過去の記事を振り返ってみました

 

アマチュア国内最高峰 の大会と言えば 三笠宮杯

 

大西大晶&咲菜組 は 2021年 スタンダードに於いて初優勝

  右矢印2021年 スタンダード初優勝

 

 また、ラテンでは 2020初優勝 2022二度目の優勝

  右矢印 三笠宮杯2日目 ニューチャンピオン オナーダンス​​​​​​

  右矢印 第42回 三笠宮杯二日目@ラテン:大西組が二度目の戴冠

 

 

 特筆すべきは

 

  過去に この輝かしいタイトルを持つ選手は次の通り

   右矢印 三笠宮杯 歴代チャンピオン

 
  この三笠宮杯に於いて
    スタンダード、ラテン 両部門のタイトル を持ったペアは
 
  実に35年ぶり 右矢印 三笠宮杯 歴代チャンピオン

   1988’ の 望月組以来ですね、、、って知らない人ですが、、あせる

 

   ZOOM 懇親会で 聞いたのが初めてやね 第5回ZOOM懇親会Part.4

   田中氏のコラム にも登場しておりました

      ブラックプール シニア部門に於いては

     スタン&ラテン共に優勝経験を持つ方ですね

 

 

 ※ 2018年までは スタンダード、ラテン 同日開催の為

   両部門制覇は無理だったとしても、

   やはりタイトルを獲るという事は非常に困難を極めますので

   大記録と言えるでしょう

 

 

 ひらめき電球 ひょっとしたら、目ハッ

 

  瀬古組、石原組、久保田組、小嶋組、鈴木組、銀河組など

    まだまだ ジュニア稀有な時代から

 

  スーパー高校生世代に見られる ジュニア層の台頭により

 

  10ダンスを基とする若い世代への可能性のために

  二日制になったのでは?、、、

 

   という  へなちょこ説・・・ 思ってるだけね チュー

 

 

 ジュニア時代から海外遠征にも積極的に参加し

  国内では 今やトップクラス

 

  スタンダードでは みなと先輩や層の厚い同世代との闘い

  ラテンでは 創太くんたち初め 同世代との闘い

 

  そら、上手くなるはずやわ 

    と、上手くならない 自分を棚に上げる 滝汗 ガーン

 

 

余談

 そういや、今週末

 大西くんたち ゆみやくん、みなと&めぐみ組 初め、

 スゴい面々が 大阪『千里阪急ホテル』に集結しますね

 

 タムくんも来るでよぉ~

    右矢印 The Asian World Dance Sport Festival 2023 海外出場選手

 

  迎え撃つのは こいつらだ! 右矢印 出場選手

 

    なんか もう、 いつもの出場確認と全然ちゃう ハッ

 

  観たいけどな~ 遠いし~

      ってか、仕事ダ ガーン

 

ダンカレチャンネル

SOCIAL HEDGEHOG

 

    乙女のトキメキ  星

 Happy Dance ☆ Enjoy Dancing 

 

シーズンⅣ: Dの旋律~ダンスと音楽のシンフォニー~  2023.4.3

Dの旋律@大西組登場 2022.12.20

ジュニアジュニアと言うけれど(><)& 描く夢 2022.11.28

第42回 三笠宮杯二日目@ラテン:大西組が二度目の戴冠  2022.11.20

最近びっくりした事:おっさんを自覚/// 2022.10.5

金スマを見て学ぶ@無言の圧力:神的コーチ陣  2022.8.8

金スマ見た(^_^)v 2022.8.6

金スマ見ました(^_^)v 2022.8.5 金スマ初出演

出ました!大西語録「というわけで」 2022.5.23 ゴキブリ大作戦決行

「と、いうわけでね」 つなぎは大事:大西大晶語録より 2022.5.13

小嶋組 VS 大西組 @ ダンススポーツグランプリin静岡  2021.8.2

三笠宮杯2日目 ニューチャンピオン  2020.11.20​​​​​​

「世界で戦う日本人ダンサー」見たゾ~  2020.8.6

2019 Asian World Dance Sport Festival 2019

ジュニアが熱い! ノドが痛い(><) 2017