Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
バルカーカップ まだ見終わってないのに 三笠宮杯 in 駒沢体育館、
第41回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権 第一日目が終わりました
配信 一日目(11月6日)
一日目タイムテーブル に則り 2時半から始まりまして
以下の競技が行われました
・ 三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権スタンダード
・ 三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権PDラテン
・ U-23 スタンダード
今日はたまたま仕事の合間に 3時半頃からチラチラと 見ましたが
逐一 ヒートごとに 背番号と氏名が表示されていて見やすかったですネ

プログラムにあるQRコードから 結果がすぐに分かるようになっている との アナウンス
いたれりつくせり ギジャレッリですヨ 

丁度 二次予選をやってましたが さすがにここに出ようかという人は みんな上手いです 

その中でも 目を引くのは 、、、みんな若いっ!!!
普段 見る光景とは 隔世の感があります
がぁ~くんこと 菅原君たちは ラウラさんの 出国なんたらで 無理だったようですね
少し戻して 見てみますと やはり 他にも欠場組も いくつかあったようで
このご時世ゆえに 誠に 無念な事が起こっちゃいますね 

そうこうしてるうちに 関西期待の K本姉弟が映りました 

こんなスゴイ中で 踊ってるんやな~ 、、、応援コメント忘れたっ 

目が鳥になったのかと 、、、 U-23 でした ハハッ 

え~ とにかく合間合間に見たので 終わってから もう一回準決勝から見ました
好っきゃなぁ~ ダンス観戦 もちろん 踊る方がもっと好き 

さて、結果です
結果
三笠宮杯スタンダード (敬称略 97組エントリー)
優勝 大西 大晶・大西 咲菜 (背番号 70)
キレっキレ でしたね~ タンゴで逆転しての 逃げ切り
大西組 初戴冠です 

2位 小嶋 みなと・盛田 めぐみ (背番号 6)
6連覇ならずっ
悔しいでしょうが、 ホントに僅差!!

5種目 150点代で 0.5 の差 


3位 五月女 光政・五月女 叡佳 (背番号 76)
とにかく元気印 パワーありますね~
4位 石垣 和宏・三喜 穂菜美 (背番号 40)
もうこの位置では満足してないでしょうね
5位 藤森 春樹・金山 咲月 (背番号 22)
たぶん 三笠宮杯では 初のファイナルでは?
6位 山田 恭平・秋山 彩織 (背番号 36)
決勝常連ですね
準決勝
岩﨑 将之・中山 絵里加 (背番号 23)
中村 エドワード漸・中村 エリザベス永理 (背番号 29)
飯沼 孟大・馬場 えりな (背番号 45)
海老原 竜太・須田 美咲 (背番号 58)
守屋 駿・盛田 舞香 (背番号 65)
木下 将希・小西 乙愛 (背番号 82)
熊谷 光晃・粕尾 明日香 (背番号 84)
岩﨑 将之・中山 絵里加 (背番号 23)
中村 エドワード漸・中村 エリザベス永理 (背番号 29)
飯沼 孟大・馬場 えりな (背番号 45)
海老原 竜太・須田 美咲 (背番号 58)
守屋 駿・盛田 舞香 (背番号 65)
木下 将希・小西 乙愛 (背番号 82)
熊谷 光晃・粕尾 明日香 (背番号 84)
全国区の人たち もう、配信競技会で見るお名前ばかりですね
オナーダンス大西組
三笠宮杯PDラテン (敬称略)
優勝 山本 武志・木嶋 友美 (背番号 1)
一昨年に続き二度目の優勝
2位 久保田 弓椰・徳野 夏海組 (背番号 5)
PD の広告塔として活躍しながらの出場 2位で連覇ならず///
3位 西村 康宏・鳥尾 綾香 (背番号 2)
今年こそは、と 燃えていたのでしょうが、、 綾香さん ムッチャ ~ 

4位 西 恭平・西川 真由 (背番号 8)
面白いキャラクターで 見ていて楽しくなります
以前も決勝常連でしたが 3年ぶりでしょうか
5位 Kevin・河岡 宏美 (背番号 12)
もっと上でも おかしくなかったような、、、
6位 新屋 秀和・滝川 絵理 (背番号 10)
西部チャンピオン! このペアも もっと上でもイイんじゃない?
って、そんな事ばかり言ってたら 全員優勝やね 

それぞれに個性 タップリで 1位から6位まで言うほど差は無いかもね
準決勝 (あいうえお順)
兄後 幸大・兄後 智子 (背番号 7)
岩本 喜治・福本 その子 (背番号 9)
高島 大知・田村 奈緒子 (背番号 3)
髙辻 博希・岡田 優美 (背番号 4)
藤見 昭次・藤見 美子 (背番号 11)
U-23・スタンダード
とにかく 若いっ! 元気! そして 上手いっ! うらやましいぜ~ 

詳細は後日
ユックリと

明日 二日目は いよいよ 藤井組が JDSFの舞台に戻ってきました
去年 覇者の 大西組に挑む形となる 新旧チャンピオン決戦、、楽しみですね~
もちろん 他にも いずれ劣らぬ ヤツらが 

五月女組 チュダー&あみちゃん などなど
出場選手
二日目

妹ちゃん は ユース とジュニアだね
S本兄妹も是非頑張ってほしいね 

我ら 関西 おっちゃん おばちゃん のアイドル コタロー & マリアちゃん も
あ、そうそう
この前 声援送ってあげて って書いたけど
声出し応援禁止でした



・ 三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権ラテン 92組がエントリー
・ 三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権PDスタンダード 25組
・ ユーススラテン
・ ジュニア・ジュブナイル ラテン&スタンダード
配信は コチラ
二日目(11月7日) 午前中 10時ぐらいからの配信、、、になる見込み

そして 三笠宮杯連動のSNS&プレゼント企画 も 楽しみましょう
締切は 11/7(日) です
川柳の受付は終わってますが、、、
たぶん 川柳じゃなくて 一番下の 「私もジャッジ」 だったような、、、
明日は あんまり見れんかもしれんけど 仕事の合間に少しでも頑張って応援したいっす
去年の様子 ↓
三笠宮杯2日目 ニューチャンピオン と チョイうさばらし ("'._.)
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing