Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
先日 届きました くんじろうらんどさん 経由 紅ちゃん からの お便り
この分ですね ドロドロ不倫
最初 くじろーらんどさん から 紅ちゃんに渡ったものでして 漫画 『PARTNER』
スッゲェ~の 届いたな (゚o゚;;
メモ帳でして 既に 何ページか消費しました、、 とても役に立っております
ワザワザ 買いに行っていただいたそうで GO TO JAIL
エライとこへ行ってまんなぁ~(((゜Д゜;)))
長野刑務所作業所の 展示販売所だそうです
3巻まで読んで 仕事の都合で 少し 長引いておりますが、
一巻目 最初 とっつきにくい 場面からの スタートで
こりゃ ついてけんゾ って思いながら
単に 少女漫画?って思っておりましたが
17才高校生が 競技ダンスに ドップリ はまっていく中で
ダンスを通じて 登場する イケメン たちとの 、、、出会い? 交流? ときめき?
~ん、、、 なんて書いたらエエんだ?
物語は主役登場後、すぐに 社交ダンス に そして競技へと 急展開
あ~ 「ボールルームへようこそ」 みたいな 展開なんだな
って思ってたら どっこい!!!
一巻目の終わり頃から 海外への話へ エ~ッ 展開 早やっ
2巻目に入った途端 微妙な空気の流れ、、からの~
昔から 時々聞くような 、、、、エモイワレヌ 展開に 若干興奮しながら
現実的じゃねぇよな! って思いながら
心のどこかで そーでもないような 、、、どっちやねん
いやぁ~ ときめきますなぁ~ まだまだ若い、、、? オイラのことダヨ
出てくる人 金持ちばっかりやから チョト現実とは 若干かけ離れてますが
なかなか 、、、 もうちょい 読んでから 書く事にいたしましょっ ムヒッ
まだまだ 残り5巻 先の展開が読めませんゾ
ちょっと作品について調べてみました
PARTNER(パートナー) 名香 智子:作
1980年から1987年まで『プチコミック』(小学館)で連載されまして
社交ダンスをテーマにした作品 という事で
当時 単行本で 全17巻
1991年 にはワイド版として 全8巻が
1999年 にも 全8巻が リリースされたようです
今 読んでるやつは 2002年 第4刷発行となってます
物語の中で 初競技出場の際、 17才という事が分かり
決勝の前に途中棄権した事を考えると、
また、 18才未満は 教室で習う事も 出来ない時代だったようで
当時 社交ダンスに 風営法が適用されていた と、いうのが垣間見る事が出来ます
それと 3巻目に ブラックプールで ヴェニーズワルツが 種目として入っているので
1980年代というのが分かります
作品が 描かれた年代と マッチしますね 合ってた ホッ
社交ダンス歴史 関連記事
1. 歴史のお勉強:鹿鳴館
3. 競技ダンス:団体の設立と分裂の経過 (下書き程度の失敗作 )
7. 社交ダンス100周年 (ダンスホール盛衰)
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪