最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 20181月(52)2月(41)3月(45)4月(46)5月(26)6月(7)7月(10)8月(6)9月(8)10月(9)11月(24)12月(27)2023年4月の記事(46件)ロマ書14:9~12「神学的土台②神のさばきの座」<信者の報奨>ロマ書14:9~12「神学的土台①神学と実践」<神学的思索が、実際の行動に結びつく>虫を食べる未来?「種子が消えれば食べ物が消える。そして君も」ロマ書14:5~8「個人的確信②互いに裁かない理由」他の兄弟姉妹の内に主への献身を見る人は幸いロマ書14:5~8「個人的確信①」<クリスチャンの調和とは、画一的なものでない>パウロの解決策「偽メシアの見分け方(前・後編)」「なぜ人々は信者になったのか」ロマ書14:1~4「教会内の調和を求めて④問題を起こす人への警告」<信者の越権行為>ロマ書14:1~4「教会内の調和を求めて③信仰の強い人弱い人への勧告」<侮る心と裁く心>小さな「最善」と大きな「最悪」の狭間で「伝道の書3:1」を思うロマ書14:1~4「教会内の調和を求めて②信仰の弱い人と強い人」<裁く時と裁いてはいけない時>プーチン大統領 チェルノブイリ原発事故を先に体験したロシアは日本の福島原発事故を理解していたメッセージ:”それは3日目の朝の出来事でした”「歴代誌下15:2」を頂くロマ書14:1~4「教会内の調和を求めて①ローマ教会にあった諸問題」<グレーゾーン>ロマ書13:11~14「決断の時②霊的覚醒の勧め」<「ナイトガウン」を脱ぐように!>ロマ書13:11~14「決断の時①今という時代の認識」<正しい終末論は聖い生活の動機となる>ロマ書13:8~10「愛の律法②レビ19:18」<キリストにあって/御霊によって>ロマ書13:8~10「愛の律法①愛は律法の要約」<『愛』は完済不可能な借り>「過越しの祭り」の晩餐とはどんな感じ?(動画5本の紹介)<< 前ページ次ページ >>