今季最終戦 vs 慶応大
今季最終戦を快勝で締めくくり、
2007年HELPはシーズン終了だ。
スコアは13-5くらい??
対戦相手の慶応大は前日関東のファイナルを戦い、
フルメンバーではないものの、
HELPの2007年を締めくくるひふさわしい強豪!
迎え撃つHELPは若手メンバーの欠場が目立つ中、
元HELPの中川さんに、来春のドラフト候補二人の学生君の
助っ人を用意。臨戦態勢だ!
(アップ)
試合は1QからHELPのオフェンスが全快!
前田&小室のヒロキコンビがゴールを量産。
4-0とスタートダッシュ。
特にコムコムは今季の鬱憤を晴らす活躍ぶりだ!!
(熱戦)
その後気が緩んだのか、HELPは連続失点をくらう。
しかし、徐々に地力の差を見せつけ始めたHELPは
カツオの入ったかどうか分からんシュートや
日浦さんの無理やりなパス要求からのシュートも有り、
最終的には大量得点で快勝。
試合後半にかけてヒロキコンビがシュート外しまくったのが
かなりいただけなかったけどな。
二人で10点分以上外してるぞ。
マモも意味不明な下シューでヒンシュクかってたな。
てめぇら、これがリーグ戦なら打ち首だぞ。
俺は久々のハットトリックで主将としての存在感を誇示!
1点目は稲妻1on1からの豪快左ランシュー。
2点目は瞬殺クリースカット。
3点目はジャイのパスからのレーザーミドル。
勝さんへのアシストもあったし、楽しい試合だったな。
(ダウン)
しかし、慶応大の人達の礼儀正しさにはビックリだ。
グランド等の手配への感謝としてお菓子二箱も貰っちまった。
練習試合でお菓子なんて初めてだ!聞いたことあるか?
ゴール解体を手伝ってくれたり
トンボ手伝ってくれたり、
彼らはスポーツ本来の目的である
『健全な人間形成』がしっかりと実現されてるぜ。
そういう面ではHELPはどうだ?
『人間形成』というより『人間破壊』だろうな。
植西は入団前から壊れてたけどな。
来年はどんなルーキーの健全な心が『破壊』されるんだ?
慶応から誰か入らないかな?
健全な心にHELPウィルスが感染できるか?
この目で確かめたいぜ!
さらば、2007 HELP!
ある意味シーズン開始だ!
なぁ、マモ!
(さらば2007HELP)
総括ミーティング
11月16日(金)、
バイスミーティングが『静』で開催された。
俺は綿花相場の急落を受け、
夜中12時30分過ぎまで
アメリカ人やブラジル人と綿花買付け交渉。
結局、ミーティングを欠席する羽目に。。。
コットンめ。。。
しかしどうやらカツオも残業が長引いたようだ。
じゃあ大阪でミーティング2次会だ~!
という事で京都帰りのジャイ、カツオ、俺で夜中1時くらいからミーティング開始。
(トラボルタコーチは終電にて帰宅)
場所は新地のど真ん中にある『稀』という店。
『マイノリティー』の2軒隣のビルだ。
ここはジャイが前日来て美味かった店らしく、
数々の珍味があって、最高だ!
卵かけご飯も美味かったな。
(新地に集結したMFブレイン陣)
俺達は一年間、ココが良かった、アソコがダメだったと、議論白熱。
(途中から様子のおかしいジャイ。急に笑い始めたぞ!)
最終的に日本酒にやられたジャイが『無し状態』となり、
ウナ・カツオ組が勝利を収めた。
帰ったのは明け方4時半くらい?だった。
ねみぃ。
(最後の天下一品で完全グロッキーのジャイ)
プチ同窓会
日曜日、
高校時代の友達と会った。
高校時代の友人が7~8人、
梅田で飲んでるという事だったので俺も顔出した。
中には、卒業以来一回も会ってない人もいた。
つまり10年ぶりくらいの再会だ。
みんなに言われた事。
①顔は全く変わっていない。(若いまんま)
②やや体はいかつくなった。(高校比体重+12kg)
③かなり声が変わった。(酒やけっぽい)
そういや昔オレは音楽会ではソプラノ担当だった。
ラクロスで絶叫&馬鹿飲みして、
俺はいつのまに美声を失ってしまったんだ?
全然気付かなかったけど。
おいラクロス、
俺の『声』返せ!!
ゴジラ残留
西日本クラブチームリーグの入替戦、
ゴジラ VS アルマアルティスタ@名古屋は
10対5の接戦ながら
ゴジラが勝ったらしい。
HELPからは名古屋エリア組のホリとイーちゃんが観戦。
ハーフにホリから電話がかかってきた。
前半終了時点でゴジラが4対3のビハインドって、オイ!
そっからスゲー、心配に。
一応、ゴジラ創設者の身としては、
自分の作ったチームが2部とかありえねーだろ!!
2部に落ちたら、やめちまえってゴジラに言ってやる!!
絶対勝て~!!
結局、
後半から出場の馬場さん(ゴダイゴ似)のナイスアシストもあり、
ゴジラが勝ったらしい。
馬場さん、最初から出てよ・・・。
ゴジラ残留できて、ホッ。
神戸大快勝
土曜日、
神戸大の今季最終戦の応援に行ってきた。
既にFinal3の可能性が消えた神戸大は
勝てば残留決定、負ければ入替戦決定。
最終戦の相手は大阪市大だ。
会場は太陽が丘。
高速を飛ばして俺は宇治まで向かう。
試合開始にやや遅れた俺。
着くと何人かOBも観戦に来てるようだ。
アリモ、竺、むっさん、愛子、なんかよく見る奴ばっかだな。
着いてすぐに俺は亀仙人に挨拶。
いつ見てもダンディーなショーン=コネリーだぜ。
(ショーン顧問)
試合は神戸大の一方的なペース。
こんなに強かったっけ?
チームを引っ張るAT鳥居主将もゴールラッシュだ!
途中、神戸大ベンチ前のGB時、
HCのヒロキングが飛び出して
相手にマンしそうな勢いで怖かったけどな。
コーチはベンチから出たらダメだぞ!
結局、試合は19対8で神戸大激勝!!
(有森前HC、ヒロキング現HC、辻本先生、俺)
試合後、引退する4回生の涙が印象的だった。
この中から何人HELPに入団するんだ???
(OBに話す鳥居主将)
(神戸大伝統の#41権代。実はカミの高校野球部のチームメイト。)
(甲南大コーチに来たDX。会員証忘れてベンチ入れず。。)
バレ戦夜、自棄酒(ヤケザケ)!
最後のミーティングを終えた俺達は
舞洲でシャワーを浴びて福島に再集合。
ホントは勝って祝勝会目的で来たかったんだが、
これも現実か。。。
一年間オツカレ飲み会との名目で自棄酒(ヤケザケ)だ!
会場はバイスミーティングでお馴染みの
『やんて 福島店』。
(やんて全景)
確か俺がGZLからHELPに移籍する際に、
GM香さんと極秘入団交渉を行ったのもここだ。
(背番号10番空けてくれないと移籍しませんって
子供みたいなワガママ言ってたな。)
俺のHELPライフの原点とも言えるこの店で2007年の終戦を迎えるとは・・・。
この日『やんて』に集まったのは20人くらい?だろうか。
まずは先着隊として、
俺、香さん、ヒロキング、パク、カミ、かのーちゃん達が到着。
遅れてきた奴なんてしらねーよと言わんばかりに、
先にビールをグビグビ飲む。
そのうちに続々と人が増えてきた。
マモ、ハギさん夫妻、マネージャー、達が続々と駆け付ける。
(店員さんギザカワユス)
そんな中、イキナリ一人の覆面レスラーが俺達の座敷に乱入!
って思ったらジャイかよ!
(誰?兄弟?)
その後は
「かぶると酒が呑みたくなるマスク」
が大流行。
みんなで回して、
かぶったら呑む、
渡されたら呑む。
(マスクをかぶってしまった俺、はがされた久保)
俺はボロボロだぜ。
『やんて』で十分騒いだ俺達は
飽き足りず、
HELPの集うバー『JP』へ。
この辺から記憶がやや怪しいが、
途中で俺がうとうとした時に
日浦さんに髪の毛燃やされた事だけは覚えてる。
前髪ちょっと短くなってもたやんけ!!
(最後まで生き残った精鋭野朗共!)
気が付いたら久保家で朝を迎えた。
いつ来たんだろう???
俺は
ダッシュで帰って、
ダッシュで会社行って、
出社後すぐにトイレに行って、
吐きました。。。。
We HELP !!
『HELP2007 終戦』 vs VALENTIA
1Q 2Q 3Q 4Q 計
HELP 2 1 0 2 5
VALENTIA 1 2 4 2 9
(得点者)大東2、前田1、一ノ瀬1、上村1
クラブ選手権準決勝、
俺達HELPはバレンティーアに敗れ、ついに終戦の時を迎えた。
今までHELPを応援してくれた人、支えてくれた人、マジでアリガトウ。
この一週間、HELPのMLはエライ事になってた。
香さんの呼びかけで、
バレ戦への決意、HELPへの思いを一人残らず皆がぶちまけた。
皆のメールを見てると、
いいチームになったな、今年頑張ってきて良かったなと心底思えた。
そしてますます勝ちたいって気持ちが強くなった。
決戦当日、俺達は11:00に舞洲集合。
集合した人間から全日のパンフレット用の個人写真撮影。
この写真は使われるんだろうか?ボツになるんだろうか?
写真をムダにしない為にも、なんとしても勝ちたい!!
試合前のMTG、今日守るべき戦術15ヶ条を一人ずつ読み上げる。
途中から意味分らんくなってたけど、雰囲気は盛り上がってきた。
そしてスタメン発表。スタメンは今日の意気込みを一人づつ発表する。
楠木が『本当は和歌山に行きたい』って
内心を暴露するハプニングがあったものの、
それぞれが決意を固めてる。臨戦態勢だ!
そしてアップ開始。
明らかにバレとは違う雰囲気の俺達のアップだが、
これが俺達のスタンスだ!
アップだけを見ても、『HELPらしさ』ってのを確立できたんだなと思う。
ランニングドリルの『ハイニー』でシャンゼが跳び上がったまま、
空から落ちてこないというハプニングも発生。
(あれ?まだいる。by 河田兄)
そう!この雰囲気がHELPなんだ!
(アップ)
そして試合前のハドル。
ケンタHCの呼びかけで堅いハドルが完成だ!
『こんなに一体感のあるチームになったんだ』って思うと試合前から泣けてくる。
(ハドル)
観客席のデカデカと『鼻』って書いてある応援ボードとか、
ベンチの目の前で焼きソバ食ってる小原さんのネグセが気になりつつも、
試合開始。
先制点はバレ。しかしHELPも食い下がる。
ジャイの気合系突進からの連続得点。
ヒロキングのよく見るゴール裏から上がってきてのシュートも突き刺さる。
(フジモ、あれがスニークってヤツか?)
前半は3-3の同点で終了。
(熱戦)
バレの早いプレスで攻撃に落ち着きが無いのが反省だが、
DFは40分でバレ相手に3失点!凄い!
トラボルタコーチはハーフでウルウルきてたように見えた。
(ハーフ)
ところがところが
ハーフのクロスチェックで黒田(カツサンド)さんがイリーガルに。
3分のマンダウンの大ピンチから3Qがスタート。
しかし、HELPのDF陣はサイコー。このマンダウンを無失点で乗り切る。
アラタ(鼻)も観客席の応援ボードに応え、
スピーディーなクリアで貢献してたな。
ここからHELPの流れかと思ったが、なんとバレが本領発揮。
4連続得点で一気に7-3の四点差に。
(熱戦2)
そして最終4Q。
ノセさん、カミのゴールで反撃するも及ばず。
9-5でタイムアップ。
HELPの2007年の終わりを告げる笛が鳴った。
試合後、観客席に礼をする際、
『今年は終わりましたが~~~』って自分で言った言葉のせいで
『ホントに終わったんだな』っていう実感が沸いてしまい、
熱いものがこみ上げてきた。
(横でクボシュウがヒクヒクいってるのに気付いて、泣き止んだ。)
(置き去りの俺のカバン)
俺自身、決めれるシュートを決めれなかった事、
エキストラでもっと取れたんじゃないかって事、
後悔する事ばっかりだ。
まだまだバレとの実力差はデカイな、点差以上に。
でもDFと切替えはちょっと頑張ったかな。
DF中、ハギさんが後ろから励ましてくれたのも嬉しかった。
この試合のMVPは日浦さん&林さん。
負けちまったけど、
サイコーなパフォーマンスしたからコーチ陣がMVPを設けてくれた。
まず、林さん。
この日も完璧『ハヤシの日』だったな。
いつも以上に『ハヤシの日』だった。凄かった。
カレー曜日ちゃうぞ、ハヤシの日やぞ。
両チーム合わせて一番観客席を沸かしてたのは間違いなくイーちゃんだ!
次いで日浦さん(兄貴分)。
今日もいつも通りパスカットからのオーバーラップを連発。
バウンドパスはナイスアイデアだったんだけどな。
やっぱりルーキーをはじめ、HELP全員が慕ってる精神的支柱だ!
白浜帰り、コンビニ前で裸でローション塗ってたあの豪快さを
バレ戦でも遺憾なく発揮してくれたぜ!
試合後、最後のミーティングで俺の思っている事は全て話した。
今はGM、コーチ、マネ、そしてバイスをはじめとした選手全員に
感謝の気持ちで一杯だ。
ミーティングで十分話したから、ここでは長々と書かないけど、
みんなホントにアリガトウ。
HELP 2007、スゲーLUCHA(ムチャ?)だったぜ!!
LUCHA de LAX !!
俺達が残した軌跡、
俺達の胸にこそ、
しっかりと刻め!!
(古賀雄一郎に抱かれた古賀唯花:3連発)
バレ戦前日練習
バレ戦を翌日に控えた俺達は、
島本で最終調整。
島本のおっちゃんに完全に目を付けられた俺達は
なかなか柵を空けてもらえない。
(集まった俺達)
練習は最高。
みんな試合に向けて、心のコンディション最高だぜ。
(アップ~ラインドリル)
(遠くて見にくいか??)
フジモが練習でもいいスパイスになってた。
いい意味か悪い意味か分らないけどな。
練習後、
カツオ、パク、ヒロキング、カミ、俺は
王将経由でスーパー銭湯『おゆば』へ。
『おゆば』は万博公園の近くに位置し、
あのガンバ大阪の選手もよく来るらしい。
(バンドとか、五輪代表のヤスダとか)
パクとゴラムもバイト先もここ。
俺達のテーマは疲労回復。
サウナと水風呂を3回くらい行ったり来たり。
俺は初めて水風呂トライしたけど、マジ冷たいな。
俺達全員シメサバ状態だったな。
水風呂の後にサウナはいると
血液が体中循環していくのがわかる。
乳酸もどんどん流れていく。
風呂から上がると40分4000円のマッサージを
カツオ&ヒロキングと受けた。
これまた最高!
これから試合前に必ず『おゆば』行こうぜ!



























































