『俺達なりの南米突撃記』 ~西から昇ったお日さまが♪~ -49ページ目

2007年版アンダーアーマー完成

夏から作る作ると言ってたのが、
なかなか実現に至らなかった

2007年版アーマーが遂に完成だ。


半袖ルーズのこのアーマーは


胸に2007年版HELP君(パクりちゃうぞ)、
前と後ろ両方に背番号入りだ。


しかも、

同デザインでカラーバリエーションが豊富。


俺はグレーと水色を購入。


フジモのオレンジもなかなかクールで良かったな。


といっても既に11月。


半袖アーマー着る機会は少なそうだけどな。
長袖アーマーのとの重ね着でオシャレ気取ってくれ。


しかしアーマーって結構でけぇな。
俺はLだけど超ブカブカだ。
特に丈がなげぇ。


XXLをオーダーしてしまった清水は
レギンスとの組み合わせで小森のおばちゃま完成だぜ!


(2007年版HELP君だ~!!)

バレ戦前々夜 ~中津のたこ焼き屋にて~

金曜日、

仕事が全く上の空の俺は早々に会社を出て家に帰る。
仕事しててもバレ戦の事が気になって集中出来ない。


帰宅した俺はコスパへ。


軽めの筋トレで体に刺激を与える。


アラタの知り合い(?)の女の子は他店へ異動となったみたい。
『可愛かったのに残念だな~』という雑念を振り払いながら
ランニングマシーン上で俺は小躍りする。


筋トレ後、俺は大阪のラクロス協会事務所へ向かう。
今日出来上がったアンダーアーマーを取りに行くのが目的だ。


夜12時過ぎに協会到着。
香さんはまだ事務所にいた。


荷物をピックアップした俺と香さんは
二人で中津の屋台たこ焼き屋さんへ。


ここは香さん御用達(?)のたこ焼き屋らしく、
店内は結構混んでる。


この一年あっという間だったななんて話していると、
絶対バレ戦で終わりたくない気持ちが強くなった。


香さんとバレ戦必勝を誓い、

俺は家路に。


あの後香さんは日浦さんとも会ったらしい。
夜中3時くらい?


案の定、日浦さんは翌日遅刻・・・・。


決戦まであと二日。。。。

バレ戦に向けて

俺がチームのみんなへMLで伝えた言葉。



==QUOTE==


ウナです。
いよいよですね。

2年前ラガに負けてマジ泣きして以来、
ずっとこの日を待ってた。
やっと戻ってこれた。


日曜日、皆が皆の為に戦おう!
俺達の夢、みんなで掴み取る為に。
ベタやけど、One for All, All for One。


俺が思うHELPの最最高(サイサイコウ)な所は
『みんながHELPを愛している』所だと思う。
そしてそのHELP愛は俺達の団結力(一体感)を生み出す。


HELPより技術があるチーム、体力があるチーム、
そんなチームは他にもあると思う。
けど、試合の時の俺達の団結力は他のどのチームにも負けないと思う。

土壇場、最後は技術でも体力でもなく、ハートだ。
HELPは絶対ハートで負けないチームだ!


あんなに鳥食ったり、
うどん食ったり、
7並べでパスしてまでイッキ飲みしたり。
ハートで負けるわけないぞ!


俺はHELP大好きだ。
多分HELPの中で一番HELPが好きだと思う。
そのHELPを自慢したい。
関東とかHELPを知らない奴等に『どやっ』って自慢したい。

今年のHELPは俺の誇り。
だから勝とう。
勝ってデカい舞台に立とう。
江戸陸で悪態つきまくったろうぜ。


個人的に『関東に負けられるか』っていう気持ちも強い。
でもそれ以上に
『このチームを終わらせてたまるか!』っていう気持ちはもっと強い。

2007年HELPは今だけだ。
終わりたくない。
もっとこのチームでやりたい。
赤木じゃないけど『このチームは最最高だ!』

今年でいなくなる人もいる。
その人達ともっと長く夢見たい。


同じ1stのジャイ、カミ。
今年でこのセットは終わってしまうけど、
だからこそ最高な伝説のセットにしよう。


最高であと5試合、
俺達がHELP引っ張るぞ。
ジャイさんの引退記念胴上げは舞州じゃなく江戸陸でやるんだ!


ある日酔っぱらったハギさんが言ってた。
『全日出た事無い人も全日に連れて行きたい。HELPとして出たい』
ハギさんもHELPが好きなんだと思ったし、
その為に俺も死に物狂いで頑張ってやろうと思った。


あのハギさんがラッコンでシャフトとヘッド買ってた。
ラッコンで初めて見た。
今まで大学に落ちてた曲がったシャフトだったのに。
ハギさんもバレ戦にかけてる。
だから俺もその思いに応えるプレーを絶対にやってやる。


とにかくチーム一丸で頑張ろう。


俺達の誇り、『HELP』がこんな所でくたばってたまるか!!


==UNQUOTE==

DXの決意

翌日日曜日、朝から全員で起床した俺達は7時にロッジ舞洲を出発。


7時半から神戸大で練習だ。この日も激しい練習でなかなか充実感あったな。
しかも、通常の練習に加えて、居残り5on5やシュー練をこなし、来週の決戦への準備バッチリだ。
マモやんにふくらはぎにシュートぶつけられた上に、トミーの至近距離コールドスプレー攻撃を受けて、
俺のふくらはぎが真っ黒にはれちまったのは、唯一かなりの大誤算だったけどな。痛いやんけ!


練習後、俺達は定番の『扇矢』で昼メシ。
前回フジモが苦汁を舐めた『桶うどん』に今回はデラックスが挑戦だ。
うどん8玉を30分以内に食べれたらタダになるやつね。残せば2000円也~。
バレ戦に向けて、デラックスが大花火を打ち上げれるのか~~~?!


温かいうどんと冷たいうどんのどちらかをチョイスできるこの桶うどんチャレンジ。
デラックスは温かい方を選択。温かい方が食べやすく、完食率高いらしい。
『扇矢』の客全員の応援を背に受け、デラックスが挑戦をスタート。


最初の10分間、デラックスは驚異的なペースで食べる食べる!!
『今日練習で沢山1on1仕掛けてたのは、このためにお腹すかせる為だったのか?』
と思ってしまうほど、食べる食べる!!
10分で半分の4玉をペロリ。
京田が30分で2玉だった事を考えると、離れ業のようにも感じられるほどだ。


(序盤のDX)


しかし、15分経過したくらいから、デラックスの様子が急変
うどんのつゆを濃くしたり薄くしたりと、意味分らん時間稼ぎをしはじめた。
しだいに、目もうつろになり始め、苦しそうな表情にかわる。
時々『うっ』と半濁音をつぶやくデラックス。かなり危なそうだ。


(苦しむDX)


日浦さんからも
『そのニット帽とパーカーのフードの中に二玉くらい入れれるやろ!』
とゲキが飛ぶが、もはや得意のリアクションすら出来ない始末。


結局残り15分で食べれたのは2玉のみ。
最後は植物人間状態と化す中、記録6玉で終了。
デラックスには罰として、
学生時代に日浦さんを葬った『バケツオーレ』へのチャレンジが決定しました。


(意味不明なカミの応援スタイル)


デラックスですら6玉か・・・。
誰なら8玉食えるんだ・・・。
俺達の残す希望は粉雪くらいか??


ちなみにこの日、
パクが、『デラックスが頑張ってチャレンジしている最中に居眠り』してしまうという
『大罪』を犯してしまいました。彼の処分は現在検討中です。
近日裁判が行われます。(裁判長は大東国原氏を予定)

MTG合宿

いよいよバレとの決戦を翌週に控えた俺達。


土曜日は練習@島本&MTG@事務所&合宿@舞洲、
日曜は練習@神戸大と盛り沢山だ。


土曜の島本は小雨。
朝っぱらから『今日練習あるのですか?』というメールで俺を叩き起した古賀が、
何故か練習に来ないというハプニングがあったものの、何とか最後まで練習出来た。
この日は雨の為、クロスが濡れて、パスがひっかかる選手が多かったな。
クラブ選手権の日が雨でも対応できるようにしないとな。
練習後のダッシュ練、結構足がパンパンになっちまった。


その後、俺達は事務所へ移動してMTG。
今までに無く細かい話し合いが出来たな。
MTG中にコムが大量のパック寿司を食べてブルジョワぶりを発揮してたのがウケたけどな。


MTGが終わると次にラッコン経由でロッジ舞洲へ。
チェックイン後すぐに大浴場に向かった。
しかし、ケンタさんが湯船に使った途端に、
筋肉がいかつ過ぎて大浴場の湯が全て溢れてしまうというハプニング。
ケンタさんが湯船の中で力こぶ作ったら要注意だ!湯が溢れるぞ!


晩飯は西九条の『鳥貴族』だ!
マモやんが先回りして狙い通りのメシから合流。
次の試合に勝ったらNFLみたいにケンタHCにゲータレードシャワーぶっかけようと
俺達が盛り上がっていると、
カノーちゃんが焼酎をゲータレードシャワーばりに激呑みしたのは驚きだ!!
林さんのニックネーム『イーちゃん』の由来が
単にハヤシィ~って呼んだときの小っさい『イ』にちゃんを付けただけだったって事も驚きだ。


(俺の車に乗るな!)


ロッジに戻った俺達はじっくりと試合のビデオチェック。
一番最初に寝ちまったのは誰だ!


画像ラッシュ その3

これで最後だ!

その3は関学戦じゃー!


(集合~綿密なミーティング)


(ラインドリル)


(ワンワン)


(試合は続く~それを見守る竺コーチ)


(試合後、みんなで心を一つに)

画像ラッシュ その2

『どこがラッシュやねん!』

『全然その2が無いやんけ!』

『早く更新しろ!』

というお叱りをうけました。。。

(俺も忙しいっちゅーねん!)


ま、続いて練習試合VSナニワをどうぞ!!


(試合に向けてストレッチ開始)


(アジリティーからラインドリルへ~)


(カナディアン)


(ハドル~試合開始~)


(試合は続く)


(試合中、集まるHELP)


(試合を見守る俺、ジャイ、タトゥー、ダーニャ、カミ)


(7/3分かよ!)

画像ラッシュ その1

ここから3連発で画像ラッシュだ!!

まずはHELPが関西を制した中東戦の画像から!


(まずは集合)


(ストレッチ開始)


(メットオンしてラインドリル)


(その後もアップは続く・・・)


(円陣を組んでいざ試合開始)


(戦況を見つめるカミ、カツオ、ハギさん)


(試合は続く・・・)


(結局HELP勝利で優勝決定!!)


(MVP発表。MVPを受賞したウエニシ&カマキリ)

練習試合連戦(vsナニワ/関学)

10/20(土) vs ナニワ
1Q 2Q 3Q 4Q 計
HELP 1 3 1 5 10
NLC 1 3 4 2 10
得点者:前田3、大東3、宮崎1、勝永1、上村1、岡田1


10/21(日) vs 関学
1Q 2Q 3Q 4Q 計
HELP 2 1 2 4 9
関学 1 5 1 3 10
得点者:楠木2、田中2、勝永2、前田1、堀1、植西1


今週は練習試合2連戦。結果は1敗1分で、両試合とも勝てず・・・。
関学戦は終了間際の連続失点で逆転サヨナラ負け。
絶対に勝つんだっていう気迫がチーム全体で薄かったな。
クラブ選手権まであと2週間しかないから、
危機感ビンビンに感じていかないとな。


ま、課題が沢山見つかったから、これを来週の練習で改善して行こう。
ケンタさんも行ってたけど、全員で課題を見つめ直すいい機会になったはず。
試合後、堤防沿いで、日が落ちるまで話し合った事、しっかり胸に刻め!


今週の合宿も最高なモノにしよう。
絶対バレに勝つぞっていう強い意志、
『断固たる決意』で挑もう!
バレはすごく強い。けど、湘北も山王に勝ったし。

試合までにスラムダンク全巻読破してやるぜ。

バイスミーティング

『いつも香さんバイスが平日集まってミーティングしてるって言うけど、ホンマかよ?』
と思っている人がいるかどうか分らないが、
その声に答えるべく、今回はバイスミーティングのレポートだ!!


10月17日(水)の夜、

スーツを着たHELP戦士達がラクロス協会大阪事務所に続々と集まってくる。

今までは

毎月末にその月の反省&翌月の強化方針を話し合うのが目的だったが、

今回は

クラブ選手権に向けた、チームの方針、戦術、日程の取り決めが議題だ。


20:00集合でジャイとトラボルタがまず集合。
遅れていった俺がなか卯で買った牛丼持っているのを見て、

二人は激高してたな。
続いて、モルジ、よしお、と続々集まってくる。
数時間のディスカッションの末、MTG終了。


MTG終了後は怪しげな沖縄料理に行って締め。


試合までに出来る事は全部やろう。後悔したくないからな。


(徐々に人が増えてくる)


(誰かの家みたいな沖縄料理屋)