我道暴走

我道暴走

独自の感覚での感想など

Amebaでブログを始めよう!

RTX2080シリーズが突然死すると一時ありましたが

うちのPalit 2080 ことキン肉マンですが今のところ

問題なく動いております。

 

初期ロットには不具合はつきものですが

不良品は出したくないけど出ちゃう訳で・・・。

しかし今回は報告件数が多い。

 

不具合の原因はGDDR6に使っている

チップ不良なので異常が出たら終わりです。

NVIDIAは回収して交換してくれるんでしょうかね?

チップ交換だけじゃ済まない訳です。

株価も下がっちゃったしどうするんだろ。

 

 

 

チップ不良と書きましたが正しくは

チップに使用している基板の内層不良です。

いまはその基盤を作ったところからの

供給が止まっているらしいので

今後の供給量に影響が出るかも?

 

 

9900KとRTXが出てきたので

PCの買い替えを考える人もいると思うので

参考までにドスパラのBTOでの

カスタマイズの例を参考までにどうぞ。

 
ガレリア ZZ i9-9900K
OS : Win10 HOME
セーフティ : ご自由に
長期保証 : ご自由に

下取り : ご自由に

オフィス : 必要なら(フリーソフトで十分)

設置サービス : なし(ググれ)

復旧サービス : なし(バックアップ取れ)

CPU : i9-9900K(固定)

CPCファン : 静音パック(固定 多分虎徹II)

グリス :ノーマル(OCしなければノーマルで十分)

グラボ : RTX2080Ti(固定 Palit)

電源 : SILVERSTONE 750W 

メモリ : 16GB (多分Crucial)

SSD : Samsung 500G SSD NVMe

HDD : 1TB HDD 

パーティション : なし

HDD追加1と2 : なし

ドライブ : DVDマルチドライブ

サウンド : 固定のみ

ケース : ガレリア専用KTケース

フロントファン : 12cm静音FAN

リアファン : 12cm静音FAN

トップケースファン前 : なし

トップケースファン後 : なし

トップケースファン : 14cm静音FAN

サイドファン上 : なし

サイドファン下 : なし

サイドパネル : 標準

以下自由(正直いらない)

 

365882円 税込み

 

この構成は購入後パーツを追加する前提です。

マザーボードはたぶんAsroc Z390 Pro4と予想されます。

 

ゲーム用のストレージはM.2かSATAのSSDを追加をします。

おすすめはCrucial SSD 1TB MX500 ではなく

INTEL 3D NAND技術を搭載
Crucialのほうが安いですが660PはNVMeのM.2です。
リード&ライトが最大1800MB/sと
SATAより3倍速になっています。
ゲームではNVMeとSATAの差はほとんど無いですが
データ保存用としても1TBあるので十分使えます。
(どうでもいいのはHDDへぶちこめばOK) 
Optaneメモリーと合わせてHDDを使う手もありますが・・。
何より配線がいらないのがいいところです。
M.2なので発熱が気になると思いますが
ヒートシンクをつけとけば問題ないです。
 
ケースファンはDCなのでちょっと耳障りです。
1000円くらいのPWMに交換すると
すごく静かになります。
前後ファンが120mm TOPは140mmになっています。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4K HDR パススルーのできるキャプチャーボード

AVerMedia Live Gamer Ultra GC553 34000円

 

購入してみたのですが性能は問題ありません。

(あったら困る)

下位機種はUSBが2.0と

謎仕様なのですがこちらはUSB3.1になります。

最上位機種のGC573はPCIe接続(内臓)なのですが

PCのパワーを使うのでi7-7000以降がいいのではないかと。

(i7-660使用中)

戦闘力に不安があったので今回はGC553を選びました。

(6600ならGC553も4K録画しなけりゃいけそうですが・・)

 

GC553のサイズはコンパクトで

145.3 x 97.2 x 29 182gとなっています。

キャプチャーや分配器では必ず問題になる熱ですが

これはかなり熱いです。

アマゾンでレビューされている方がいますが

本体の温度が45℃くらいになっています。

小型の冷却ファンが内蔵されているのですが

これがうるさいです。

 

うるさいので分解してやりました。

ADDA AD0405LX-K90っという350mmの

ファンがついてました。中華製ですね。

(表面の赤いメッシュ状の下にあります。)

正直こんな性能のファンは効果はほぼないレベルなので

ヒートシンク付けたほうが断然冷却効果があったのではと。

(そっちの方が安くないか?)

コンパクトな設計にしたのが逆にダメになってますね。

高さを最低10mmあげてヒートシンク採用すべきだったのではと。

ファンの音が気にならない人はいいですが

個人的には不快なファンの音だったので取り外しました。

代わりにヒートシンクを取り付けるよっていです。

正直ばらすのは葉損する可能性があるのでお勧めしません。

ヒートシンクと放熱ゴムの採用も考えられたのでは…

 

ヘッドフォンしちゃえば気になりませんが

使用していない時もファンが回っているので

使わない時は抜いちゃうのがいいかもしれません。

内蔵型か下位機種(4Kパススルーはあり HDR×)もありです。

 

 

 

 

 

本日発売のいろはす メロンクリームソーダを

早速買ってきました。

 

開けた時の匂いは臭いクリームソーダです。

香料だと思うんですけど

臭いメロンの匂いがします。

 

味は甘さは控えめで、ほんのりクリームソーダ風味がします。

しかしその風味が臭いです。

ファンタメロンソーダとかがぶ飲みとと比べると

これはメロンソーダ風もどきに思えます。

むしろファンタとがぶ飲みの甘さを抑えたい時に

これで割ったらいんじゃないかと思います。

メロンシロップをこれで割ってもありだと思われます。

 

北海道限定のバージョンがあるらしいく

北海道の天然水を使っていて、

ラベルも限定デザインになっているそうです。

 

 

   

コカ・コーラ い・ろ・は・す メロンクリームソーダ ペットボトル 515ml×24本

 

キャプテン メロン 600ml

 

花王 クリアクリーンキッズ メロンソーダ 70G(医薬部外品)

 

 

某ユーチューバーの絶賛してしている

セブンイレブンのコッペパンですが、

そこまで言うなら試してみました。

その辺の動画もたくさん上がっているので

参考にいろいろ見てみるといいです。

 

いちごジャム&マーガリンと

クッキークリームを食べてみた。

柔らかいと評判でしたが・・・

柔らかいというかしっとりしてるかんじで

すだち(気泡)はあるんですが

食感は今一つです。

100円ならこれならこれくらいかなと。

おなかが空いてたらおいしく食べれるのかなと。

 

 

っと、

リップサービスはこれくらいにしといて

実際はパン屋の100円パンのほうがいいです。

あと、いちごジャム&マーガリンを出すくらいなら

ジャムにこだわってマーガリンに頼らず

いちごジャムだけで出してほしかったです。

意外にカロリー高いから注意です。

 

 

 

先日のドッカンテーブル騒動からあっという間に

 

天下一で不具合を出してしまったわけで。

 

不具合が出るのは仕方ないにしろその後の処置に問題がある。

 

1500万以上稼いだ人は総合1位とローカル1位の報酬

 

1500万以下のひとはもらえず。

 

このラインは必要だったのか?

 

これは1位報酬を配ったことだ大きなミスです。

 

素直に石だけ配っておけばよかったのに

 

総合報酬まで付けてしまう間抜けっぷり。

 

13日の平日から開催予定らしいですが・・・・

 

もう今年はやるなよと。

 

それより潜在開放のばーってやるやついつだよ!!

 

 

新装備への買い替えは必要なのかを見てみます。

 

片手剣 天恵石のつるぎ ★★★★☆

セイクリッドから+15されています。

デザインもなかなかおしゃれな感じです。

追加効果の攻撃時4%でボミエはなかなかいいのでは?

ボミエが強化されたので入れば効果がでかそうです。

バトマスはやぶさ二刀流改心マンは不要ですが

はやぶさ斬りメインの戦士は買い替えがお勧めです。

セイクリッドの改心埋め尽くしでなければですが。

 

両手剣 オートクレール ★★★★★

攻撃力+23されている時点で買い替えです。

DPSはDPS出して何ぼでしょ。

 

短剣 ガテリアの宝剣 ★★★★★

必殺チャージ1%はどうでもいいですが、

やっと無属性が来ました。

攻撃力は+16なので迷う必要はありません。

 

スティック バージニアステッキ ★★★☆☆

リトルフェザーに速度2%がついているので

無理に買い替えは必要ないと思われます。

 

両手杖 天恵石の杖 ★★★★★

攻魔が上がるので魔法使いは購入です。

攻魔が+14なのでメラゾーマキャップになるのでは。

マジカルこみでのキャップは邪道!!

開幕はエンシェントにしておいて

天恵に持ち替える戦法がいいです。

 

ヤリ 轟雷のやり ★★★★★

斧 ガイアのオノ ★★★★★

棍 氷河のこん  ★★★★★

ツメ ドラゴンクロー改 ★★★★★

ムチ アルテルウィップ ★★★★★

扇 プロセルピナ ★★★★★

攻撃力がどれも上がっています。

効果もいいので考える必要はありません。

買い換えましょう。

 

ハンマー アンタッチャブル ★★★★★

重さは+5なのでヘビチャの効果が上がったので

いいと思われます。重さが足りていたら

持ち変えるのもありだと思います。

 

ブーメラン エンジェルウィング ★★★☆☆

呪文発動速度5%がついている黒曜は魅力的です。

リングとあわせると行動時の早読みも魅力的でもあります。

これは結構迷わせるところです。

デザインはいいですね。

 

弓 ヒュドラの弓 ★★☆☆☆

サジタリウスの発動速度4%は

魅力的なので魔戦でつかうなら

サジタリウスになってしまいます。

 

盾 ブルームシールド ★★☆☆☆

ほかで代用できてしまう使用なので

はい・・・・。

 

大盾 雷竜の大盾 ★★★★★

雷耐性10%があるので

別の盾と使い分けて運用すればいいと思います。

HPもあがるので。

 

全体的に武器は強くなっています。

新武器を購入してもらうように強くしてきています。

次の防具もかなり性能が上がってきそうです。

 

しかし、素材がなかなかでまわってきていないので

バザーでの出品数は今までに比べて

スローペースになっています。

土日くらいに一気に出回りそうです。

それでも高そうですが・・・

原価が半端内から仕方ないけどさ・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天地雷鳴士が追加されたのですが

効率のいいレベル上げは何か?

メタキンです。

 

しかしメタキンも入手がしにくくなったので

そんなに枚数は持っていない人もいるでしょう。

そこで使うのは、はぐれメタルコインです。

フレンドと迷宮に入るときは

最大3人までにします。

4人目にはエンゼルスライム帽をかぶった

サポート仲間を入れます。

(できれば爆裂持ち)

食事+エンゼル+元気でメタキンを入れると

経験値は199999でカンストします。

はぐメタなら1匹5万ちょっとなので

4匹引いた場合はカンストします。

3匹でも15万を超えます。

メタスラボスコインで殲滅できれば5万くらいなので

トータルでは落ちますが、

貴重なメタキンを大量にぶん投げるのはどうかと。

ただし・・・・

lv80までです。

80以降はエンゼルの効果はないので

メタキンに切り替えてあげることをお勧めします。

11/16現在バザーではぐメタは4万ちょいするので

ため込んでる人は売り時です。

 

メタル迷宮も80過ぎてから使用したほうがいいと思います。

天地雷鳴士はエンゼル装備できないので。

 

占い師のように強力ではないので

そこまで急いであげなくても大丈夫です。

たぶん

 

ガチャの排出の表示が個々で違う問題。

公式のコメントは・・・

メモリー処理の不具合で表示がおかしくなっていたと。

なんのこっちゃ?ってなりますが

簡単に行ってしまうとこんな感じでしょうか?

1、(多分)プログラムミスで書き換えできてない不具合

2、デバッグが不十分で発見できなかった。

 

出現率は全ユーザー同じそうです。

(ここいじったら大問題ですが・・・)

ただでさえガチャの更新頻度が早いのに

こういったことがあるとユーザーは

「なんかやってんじゃね?」と疑うのは仕方ない。

なによりドラゴンボールが好きで遊んでいるのに

詐欺行為を行っていたら、

ぜってーに許さないだと思います。

 

発生原因は後日に詳細が出るようです。

アカツキの株価が1500円も大暴落したので

これは大損失ですね。

バンナムも少し下がってます。

 

そんな中ですが・・・

小生ですが10連でSSR5枚抜きしましたので

不正はなかった!!

おい!きみ!その拳をしまうんだ!!

 

公式のコメント

http://dbz-dokkan.bngames.net/info1116.html


 

T字のカミソリで刃を買い替えるのは結構コストがかかります。

研げばもっと持つのじゃないのか?

いやいや・・・研げるわけないだろっと。

しかし、これを使うことで切れ味が復活します。

刃の汚れを落として切れ味を復活させます。

刃こぼれしてる場合は無理です。

シェービング剤を塗って数回滑らすと

新品まではいきませんがかなりの切れ味が戻ります。

*滑らす方向に注意

ジレットとシックは使えるようです。

 

 

国内正規品 カミソリ刃 替刃コストを大幅に削減  カミソリ刃クリーナー

 NEW RAZORPIT3.0  NEW レイザーピット3.0 替刃 カミソリ 替刃寿命 3002円