ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」 -30ページ目

ハロプロから学ぶ!女性社員の育て方・個性の活かし方(適材適所)|ハロヲタコンサルタント「キズカスカンパニー」

モーニング娘。をはじめ数々のグループを輩出してきたハロプロ。女性だけで構成されたグループ(組織)の能力をどのように伸ばすか? 人材育成25年の経営コンサルタントが、ハロプロの各グループやメンバーを取り上げ、マネジメント方法についてお伝えしていきます。

いつもご覧いただきありがとうございます。


女性社員・スタッフさんの育て方がわからない

経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」


人材育成で30年の実績。

キズカスカンパニーの

代表の加藤です。



2018年。

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。


今日は・・・

『つばきファクトリー・日本レコード大賞・最優秀新人賞受賞』

と題してお送りいたします。


前回、つばきファクトリーさんについて

書かせていただきました。


そして年末に行われた

『日本レコード大賞』において

最優秀新人賞を受賞されました。



おめでとうございます!



その時の様子はコチラ

※リンク切れになる前にご覧ください。






1月2日に行われたハロコンで、

岸本ゆめのさんが・・・

「つばきファクトリーはノリに乗ってるグループです! 

 今年はハロプロ全体を引っ張っていきます!」

と堂々と宣言したとのニュースが

出ていました。



先日も書きましたが、

現在はリーダーでも

サブリーダーでもなく

メンバーの一人ですが、

やはり"リーダー気質”を持った

女性だと思います。



組織やチームのコンディションが良いときは、

多少の困難があっても物事がスムーズに進みます。



♪就活センセーション♪での

受賞ですので、この勢いのまま、

アッププロントの運営サイドが

『AOKI』の新入社員スーツのCMとして

採用されるように動いてほしいですね!



そんなつばきファクトリーさん。


いつも見ていて心配なのが・・・

"新沼 希空(にいぬま きそら)”さん。





口角が上がっている時は、

とても優しいお顔に見えますが、

ふと口角が下がっている時に、

すこし不満顔に見えてしまうのが

もったいないな~と感じます。



もしこの表情が、長く続く時は要注意!


ちょっとした不安や心配事を抱えている時。



そっと気持ちのフォローをしたり、

声をかけてあげることが大切です。



これは、女性社員やスタッフさんへの

日頃のケアも同様です。



年末に、脱退を発表された

アンジュルムの相川茉穂さんとも

交流があるそうですので、

注意深くケアをしてあげる

必要が今はあるのではないかと感じます。




2018年。


最初のブログで最優秀新人賞に

触れることできて

良かったです。


私も彼女たちの勢いを

もらいたいと思います!


今年も引き続きよろしくお願いいたします。



■横浜銀座パーソナルビジネス&メンタルカウンセリング■
当社は、個別相談専門です。守秘義務厳守。安心してご相談ください。
仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。

仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ

一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/

面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分

横浜銀座


いつもご覧いただきありがとうございます。


女性社員・スタッフさんの育て方がわからない

経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」


人材育成で30年の実績。

キズカスカンパニーの

代表の加藤です。


今日は・・・

『1つのグループ内にリーダーを2人置いてはいけない。』

と題してお送りいたします。


多くの部下やグループを

指揮してきた方でしたら、

タイトルを見て・・・

【そうそう!】

と思っていただけるのでは

ないかと思います。



しかし、組織やチームを

率いた経験が少ない方ですと・・・

「チームを作るとき、リーダー(=仕事のできる人)は、一人でも多いほうがいい!」

と思われるかも知れません。



では、見方を変えて

お話をしていきます。


もし、あなたが経営者したら・・・


あなたとまったく同じ性格・同じ考え

同じ趣向を持った人が

入社してきたらどうでしょうか?


・仕事がやりやすくなる?

それとも

・仕事がしずらくなる?


もちろん実際にそうなってみないと

分からないと思いますが、

往々にして・・・

「仕事がしずらくなる」

はずです。



実際にこの状況を経験していない方は

未来に起こるかもしれませんので

説明をしておきます。



スキルの高い者同士が

同じチームにいると

"悪い意味”

で意識し始めます。



様々なケースがありますが、

2つ挙げておくと・・・


1つは・・・

「お互いの足を引っ張りあう」


もう一つは・・・

「チームや組織の中で、さらにグループができてしまう」

ということです。



今、私がつばきファクトリーさんを

見ていて思うことは・・・

「リーダークラスが、2人いる」

ということです。



現在のリーダーは、

「山岸理子さん(19歳)」




そして私がリーダーの素質があるな~

と感じているのは、

「岸本ゆめのさん(17歳)」




※画像はそれぞれ、アメブロより抜粋させていただきました。



お顔から性格を見抜けば・・・


山岸さんは「平和主義」

争い事は、できるだけ避けるタイプ。


岸本さんは「曲がったことが嫌い主義」

間違ったことは、相手と戦ってでも主張タイプ。


だと感じます。


※ファンの方、あくまでも私の判断ですので!



リーダーのタイプとしては・・・

山岸さんは、

【周りにサポートしてもらって上に立つタイプ】


岸本さんは・・・

【自らの実力でグイグイ引っ張って、切り開くタイプ】



お二人とも、リーダーになる方が

持っていなければいけない

大切な資質をお持ちです!



だからこそ、リーダーレベルの人材が、

同じチームに長くいることは

あまりよくはありません。



現在9名体制のつばきファクトリーさん。


これ以上人数が増えると

山岸さんがメンバーを

コントロールすることは

難しくなってくると思います。



岸本さんは、現在17歳。


何か派生ユニットができて

そのリーダーとしてチームを

引っ張られるのが良いと感じます。



これらはあくまでも私の予測ですので・・・



もし実際に私の予測通りになったら

【加藤は、ずっと前によく見抜いていた!】

と言っていただけると思いますが、

現実になった後では【たら・レバ】に

なってしまいますので、

先に書かせていただきました。




■横浜銀座パーソナルビジネス&メンタルカウンセリング■
当社は、個別相談専門です。守秘義務厳守。安心してご相談ください。
仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。

仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ

一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/

面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分

横浜銀座


いつもご覧いただきありがとうございます。


女性社員・スタッフさんの育て方がわからない

経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」


人材育成で30年の実績。

キズカスカンパニーの

代表の加藤です。


今日は・・・

『同世代(同年齢)だけの組織は、崩壊しやすい』

と題してお送りいたします。


以前にも取り上げた【こぶしファクトリー】さん。


2017年のは、8名でスタートしたものの・・・



この一年だけで3名の脱退があり・・・




現在は、5名のメンバー。


脱退された3名のうち。

・小川麗奈さん(17歳)

・田口夏実さん(17歳)

のお二人は脱退後、

恋愛関連の動画等が流出し、

ファンの皆さんはショックを

受けたと思います。


どんな仕事でも

ハードな時はあります。


年齢的には高校2~3年生の女性。


仕事をしている人なら時に

【心の癒し】を求めたいものです。


これと同じようなケースは、

【保育士さん】【看護師さん】

【エステサロン】などの

美容系サロンのスタッフさんでも

時折起きるケースです。


こぶしファクトリーさんであれば

男性マネージャーさんがいたと思いますが、

それは、グループの外にいる人。


同世代の会話の中には、

踏み込めないものです。


しかし、お店や職場であれば、

少なくとも同性の中で

上下関係を作ることで

会話に入ることができます。



例えば、20歳前後の組織でも、

自分の考えをしっかり持った25歳以上の

責任者(管理者)を置くことで、

組織の風紀を守ることができます。



こぶしファクトリーさんの場合、

リーダーの広瀬彩海さんでも18歳。


年長者をリーダー、サブリーダーに

していましたが、やはりまだまだ

誰かに頼りたい世代。


グループ内で、リーダーを交代した

【ももいろクローバーZ】さんは

成功事例だと思います。


もちろんグループ内で

交代することも良いと思います。


また個人的には・・・

旧メンバーの藤井さんが脱退されたので、

元℃-uteのメンバーでありリーダー、

そしてハロー!プロジェクトの5代目リーダーであった

【矢島舞美】さんのブレイングマネージャー

就任を強く希望したいです!




ハロキッズ時代を含め、

15年以上のキャリアを持つ矢島さん。


こぶしファクトリーのメンバーの

心(メンタル面)の支えにもなると

思いますし、相談しやすい

【お姉さん的】立場でアドイスを

あげることができると思います。



矢島さんの雰囲気って

現メンバーの色(性格や雰囲気)の

合うと思いますし、

言葉の発し方も物腰が柔らかく、

こぶしファクトリーさんの

協調性をきっと高めてくれるはずです!


ぜひ矢島さんにBMを・・・








■横浜銀座パーソナルビジネス&メンタルカウンセリング■
当社は、個別相談専門です。守秘義務厳守。安心してご相談ください。
仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。

仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ

一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/

面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分

横浜銀座


いつもご覧いただきありがとうございます。


女性社員・スタッフさんの育て方がわからない

経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」


人材育成で30年の実績。

キズカスカンパニーの

代表の加藤です。


今日は・・・

『【鞘師里保さん】2017年 留学先の最新ダンスレッスン動画』

と題してお送りいたします。


これは、鞘師里保(りほりほ)さんからの

クリスマスプレゼントなのか?

鞘師里保 2017最新画像


YOUTUBEにアップされていました。


※リンク切れする前に御覧ください。







好きなダンスでスキルを上げて

私たちの前に戻ってきて

欲しいですね!



■横浜銀座パーソナルビジネス&メンタルカウンセリング■
当社は、個別相談専門です。守秘義務厳守。安心してご相談ください。
仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。

仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ

一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/

面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分

横浜銀座


いつもご覧いただきありがとうございます。


女性社員・スタッフさんの育て方がわからない

経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」


人材育成で30年の実績。

キズカスカンパニーの

代表の加藤です。


今日は・・・

『先輩が卒業した時こそ、その穴を埋めるチャンス
モーニング娘。'18に期待すること』


と題してお送りいたします。






工藤遥さんが卒業し、

10日が過ぎました。


毎日更新されていた

工藤さんのブログも

卒業と同時に更新が止まり、

ファンの方には寂しい日々が

続いていると思います。


今後はまた違った形で発信を

されるとのアナウンスもありましたので、

次のステップが楽しみですね。



さて。

モー娘。はもちろん、



会社でもデキル社員さんの

退職によって大きな穴が

開くことがあります。



モー娘。であれば、工藤さんが


くどぅーさんが、今まで守ってきたポジション。


・歌割

・あおり

・トーク力(&つっこみ)

・周りへの気遣い

・ストーブのような温かさ


それを次に誰が引き継ぐか?


さらに彼女のポジションは、

周りへの気遣いができる

重要な立ち位置。



譜久村さんが言われるように

【告知も上手い】し

来年の譜久村さんのバースデーイベントには

工藤さんのポジションを誰がフォロできるか?



グループでも会社でも

今いるメンバーにとっては

先輩の卒業は、チャンスです。



すでに工藤さんの歌割も

それぞれのメンバーに

変わっていますね。



まず横山さんがヤンタンに抜擢。


横山さんのつっこみを聞いていると

どことなく【優等生感】を感じてしまいます。


イキリまくっていた人の突っ込みと

学級委員の突っ込みの違い。


この表現でわかるかな?



モーニング娘。は、10~20代中心の

女性グループですが、

私から見ると、30代中心の会社組織を

見ているようで、本当に勉強になります。



新垣さんが卒業された時。

【頑張って~生田(さん)】が

ガキさんのポジションを狙って欲しかった!



工藤さんの卒業で、

今度は森戸さん(ちーちゃん)が

虎視眈々と狙っているから

12期・13期の頑張りが楽しみです。


工藤さんの公式ストーカーの羽賀さん。

頑張れ!


後輩が先輩を抜いてほしい!



牧野さん・加賀さんで

石田さんのポジションを

目指してほしいです!



最後は、私の願望が入ってしまいました(笑)







■横浜銀座パーソナルビジネス&メンタルカウンセリング■
当社は、個別相談専門です。守秘義務厳守。安心してご相談ください。
仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。

仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ

一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/

面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分

横浜銀座