女性社員・スタッフさんの育て方がわからない
経営者・リーダーは「ハロプロから学べ!」
人材育成で30年の実績。
キズカスカンパニーの
代表の加藤です。
今日は・・・
『1つのグループ内にリーダーを2人置いてはいけない。』
と題してお送りいたします。
多くの部下やグループを
指揮してきた方でしたら、
タイトルを見て・・・
【そうそう!】
と思っていただけるのでは
ないかと思います。
しかし、組織やチームを
率いた経験が少ない方ですと・・・
「チームを作るとき、リーダー(=仕事のできる人)は、一人でも多いほうがいい!」
と思われるかも知れません。
では、見方を変えて
お話をしていきます。
もし、あなたが経営者したら・・・
あなたとまったく同じ性格・同じ考え
同じ趣向を持った人が
入社してきたらどうでしょうか?
・仕事がやりやすくなる?
それとも
・仕事がしずらくなる?
もちろん実際にそうなってみないと
分からないと思いますが、
往々にして・・・
「仕事がしずらくなる」
はずです。
実際にこの状況を経験していない方は
未来に起こるかもしれませんので
説明をしておきます。
スキルの高い者同士が
同じチームにいると
"悪い意味”
で意識し始めます。
様々なケースがありますが、
2つ挙げておくと・・・
1つは・・・
「お互いの足を引っ張りあう」
もう一つは・・・
「チームや組織の中で、さらにグループができてしまう」
ということです。
今、私がつばきファクトリーさんを
見ていて思うことは・・・
「リーダークラスが、2人いる」
ということです。
現在のリーダーは、
「山岸理子さん(19歳)」

そして私がリーダーの素質があるな~
と感じているのは、
「岸本ゆめのさん(17歳)」

※画像はそれぞれ、アメブロより抜粋させていただきました。
お顔から性格を見抜けば・・・
山岸さんは「平和主義」
争い事は、できるだけ避けるタイプ。
岸本さんは「曲がったことが嫌い主義」
間違ったことは、相手と戦ってでも主張タイプ。
だと感じます。
※ファンの方、あくまでも私の判断ですので!
リーダーのタイプとしては・・・
山岸さんは、
【周りにサポートしてもらって上に立つタイプ】
岸本さんは・・・
【自らの実力でグイグイ引っ張って、切り開くタイプ】
お二人とも、リーダーになる方が
持っていなければいけない
大切な資質をお持ちです!
だからこそ、リーダーレベルの人材が、
同じチームに長くいることは
あまりよくはありません。
現在9名体制のつばきファクトリーさん。
これ以上人数が増えると
山岸さんがメンバーを
コントロールすることは
難しくなってくると思います。
岸本さんは、現在17歳。
何か派生ユニットができて
そのリーダーとしてチームを
引っ張られるのが良いと感じます。
これらはあくまでも私の予測ですので・・・
もし実際に私の予測通りになったら
【加藤は、ずっと前によく見抜いていた!】
と言っていただけると思いますが、
現実になった後では【たら・レバ】に
なってしまいますので、
先に書かせていただきました。
■横浜銀座パーソナルビジネス&メンタルカウンセリング■
当社は、個別相談専門です。守秘義務厳守。安心してご相談ください。
仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。
仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ
一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/
面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分

仕事をもっと楽しみたいビジネスパーソンを応援いたします。
仕事のお悩み相談・・・コチラ
職場(人間関係)のお悩み相談・・・コチラ
リーダーのお悩み相談・・・コチラ
経営者のお悩み相談・・・コチラ
一人で悩んでいても解決しません。まずは一度お気軽にご相談ください。
ホームページ:http://jibunbrand.net/
面談場所:横浜(桜木町)・銀座(東銀座・築地)各駅より徒歩5分
