量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -78ページ目

9月11日(木)の発表予定


日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


9/11
(木)
06:00
(NZ) RBNZオフィシャル・キャッシュレート
0.50%引き下げ、7.50%に決定
08:50
(日) 9/5までの対外及び対内証券売買契約等の状況
--
08:50
(日) 7月機械受注 [前月比]
-2.6%
-3.6%
--
(日) 7月機械受注 [前年比]
+9.7%
-4.5%
--
10:30
(豪) 8月新規雇用者数
+1.09万人
+0.50万人
--
10:30
(豪) 8月失業率
4.3%
4.4%
--
15:00
(独) 8月卸売物価指数 [前月比]
+1.4%
-0.2%
--
15:45
(仏) 第2四半期非農業部門雇用者・確報 [前期比]
-0.1%
-0.1%
--
17:00
(ユーロ圏) ECB月例報告
21:30
(米) 9/7までの週の新規失業保険申請件数
44.4万件
44.0万件
--
21:30
(米) 7月貿易収支
-568億USD
-580億USD
--
21:30
(米) 8月輸入物価指数 [前月比]
+1.7%
-1.8%
--
21:30
(加) 7月新築住宅価格指数 [前月比]
+0.1%
+0.1%
--
21:30
(加) 7月国際商品貿易
+58億CAD
+56億CAD
--
27:00
(米) 8月月次財政収支
-1028億USD
-1071億USD
--

指標結果


日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


9/10
(水)
08:50
(日) 8月企業物価指数 [前月比]
+2.0%
(+2.2%)
+0.1%
-0.1%
(日) 8月企業物価指数 [前年比]
+7.1%
(+7.3%)
+7.2%
+7.2%
08:50
(日) 7月経常収支
+4939億円
+1兆3125億円
+1兆5318億円
08:50
(日) 7月貿易収支
+2521億円
+2210億円
+2322億円
14:00
(日) 7月景気動向調査・改訂値 [先行CI指数]
91.3%
91.9%
91.6%
(日) 7月景気動向調査・改訂値 [一致CI指数]
101.6%
102.5%
103.3%
15:45
(仏) 7月鉱工業生産 [前月比]
-0.4%
(-0.6%)
+0.2%
+1.2%
15:45
(仏) 7月製造業生産指数 [前月比]
-0.8%
(-1.0%)
+0.2%
+1.5%
15:45
(仏) 7月貿易収支
-56億EUR
(-54億EUR)
-50億EUR
-48億EUR
17:30
(英) 7月商品貿易収支
-76.84億GBP
(-79.93億GBP)
-75.00億GBP
-76.67億GBP

シカゴ日経平均先物(10日) 9月11日 6時47分

シカゴ日経平均先物(10日) 9月11日 6時47分
<シカゴ日経平均先物> 
                       (かっこ内は大証終値比) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値    12270  (‐60) 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て)   終値    12270  (‐60) 
 大証日経平均先物9月限         終値    12330 
 
※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は 0#2NK: 、シカゴ日経平均先物(円建て)

NY終値08/09/11 2008年9月11日 5時47分

NY終値08/09/11 2008年9月11日 5時47分
08/09/10
米ドル・円 107.57/62
 (H107.92/L106.57)
ユーロ・円 150.72/77
 (H152.49/L150.14)
ユーロ・ドル 1.4009/14
 (H1.4178/L1.3989)
豪ドル・円 86.32/37
 (H 87.52/L 85.13)
ポンド・円 188.71/76
 (H190.11/L187.13)
NZドル・円 71.40/45
 (H 72.34/L 70.95)
カナダ・円 100.49/54
 (H100.89/L 99.44)
スイス・円 94.67/72
 (H 95.44/L 94.33)
香港ドル・円 13.76/81
 (H 13.82/L 13.64)
ポンド・ドル 1.7539/44
 (H1.7673/L1.7517)
ドル・スイス 1.1359/64
 (H1.1366/L1.1238)
南アランド・円 13.08/13
 (H 13.47/L 13.00)
DOW11268.92
[△38.19]
NASDAQ2228.70
[△18.89]
FT100 5366.20
[▼49.40]
DAX6210.32
[▼23.09]
CME.N225 12270.00
[△85.00]
JGB(LIF)137.40
[△0.21]
FF2.2500%
3M-LIBOR2.81875%
6M-LIBOR3.08750%
2Y-N2.2159%
10Y-N3.6333%
30Y-B4.2239%
GOLD762.50
[▼29.50]
OIL102.58
[▼0.68]
米国株式市場サマリー(10日) 9月11日 6時50分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       11268.92(+38.19) 
     始値       11233.91 
     高値       11380.63 
     安値       11215.26 
     前営業日終値    11230.73(‐280.01) 
ダウ輸送株20種      4911.18  (+145.32) 
ダウ公共株15種      447.73  (+3.52) 
NYSE出来高概算     15.48億株 
   値上がり(銘柄)   1710 
   値下がり(銘柄)   1429 
   変わらず        101 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1232.04(+7.53) 
     始値       1235.97 
     高値       1243.45 
     安値       1221.73 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2228.70(+18.89) 
     始値       2232.21 
     高値       2247.63 
     安値       2209.59 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     321.94  (+2.64) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値    12270  (‐60)大証終値比 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値    12270  (‐60)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 反発。石油輸出国機構(OPEC)が実質減産に踏み切ったことでエネルギー株が上昇 
した。米半導体大手テキサス・インスツルメンツ(TI) TXN.N の見通しを受けてハイ 
テク株も堅調だった。 
 一方、金融セクターをめぐる不安は依然として根強い。 
 最近の原油価格 CLc1 の大幅下落を受けて、OPECが実質減産を決定したことから、 
エクソンモービル XOM.N は3%近く上昇した。 
 TIは前日の発表で利益見通しを下方修正しなかった。消費者の携帯電話支出について 
弱い材料が続いていただけに安心感が広がった。 
 金融株は総じて下落した。前日45%急落した大手投資銀行リーマン・ブラザーズ・ホ 
ールディングス LEH.N は、きょうの赤字決算発表を受けて6.9%下落。モーゲージ関 
連で多額の評価損を計上をしたことが影響した。資本調達についても、具体的な発表はな 
かった。 
 米貯蓄金融機関最大手のワシントン・ミューチュアル WM.N は、17年ぶりの安値。資 
本調達に関する懸念から30%近く下落した。 
 TIは0.6%高で取引を終了した。フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX は0.8 
%の上昇。IBM IBM.N は、2.6%上昇した。 
 このところ大幅に売り込まれてきたエネルギー関連株には、割安感から買いが入り、コ 
ノコフィリップス COP.N は5.2%上昇した。 
 原油価格は7月に1バレル=147ドル超の過去最高値をつけた後は下げに転じ、この 
日は同103ドルを下回る水準で取引された。OPECの実質減産はこれ以上の価格下落 
を阻止するためとみられる。 
 リーマンの株価は一時、ほぼ10年ぶりの安値水準をつける場面があった。リーマンは、 
投資運用部門の過半数株を売却する意向を表明したほか、商業用不動産資産の大部分を分 
離し新会社に移す方針を示した。また年間配当の引き下げも発表した。ムーディーズ・イ 
ンベスターズ・サービスは、リーマンの信用格付けを見直す、と発表した。 
 金融ではそのほか、ワコビア WB.N 、メリルリンチ MER.N 、アメリカン・インターナ 
ショナル・グループ(AIG) AIG.N が下落。 



9月10日(水)の発表予定

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果



9/10
(水)
08:50
(日) 8月企業物価指数 [前月比]
+2.0%
+0.1%
--
(日) 8月企業物価指数 [前年比]
+7.1%
+7.2%
--
08:50
(日) 7月経常収支
+4939億円
+1兆3125億円
--
08:50
(日) 7月貿易収支
+2521億円
+2210億円
--
14:00
(日) 7月景気動向調査・改訂値 [先行CI指数]
91.3%
91.9%
--
(日) 7月景気動向調査・改訂値 [一致CI指数]
101.6%
102.5%
--
15:45
(仏) 7月鉱工業生産 [前月比]
-0.4%
+0.2%
--
15:45
(仏) 7月製造業生産指数 [前月比]
-0.8%
+0.2%
--
15:45
(仏) 7月貿易収支
-56億EUR
-50億EUR
--
17:30
(英) 7月商品貿易収支
-76.84億GBP
-75.00億GBP
--

指標結果

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


9/9
(火)
10:30
(豪) 7月小売売上高 [前月比]
-1.0%
--
+0.1%
15:00
(独) 7月貿易収支
+197億EUR
(+199億EUR)
+175億EUR
+139億EUR
15:00
(独) 7月経常収支
+185億EUR
(+189億EUR)
+150億EUR
+118億EUR
17:30
(英) 7月鉱工業生産 [前月比]
-0.2%
(-0.1%)
-0.1%
-0.4%
17:30
(英) 7月製造業生産高 [前月比]
-0.5%
(-0.4%)
-0.1%
-0.2%
21:15
(加) 8月住宅着工件数
18.65万件
19.00万件
21.10万件
23:00
(米) 7月中古住宅販売保留 [前月比]
+5.3%
(+5.8%)
-1.3%
-3.2%
23:00
(米) 7月卸売在庫 [前月比]
+1.1%
(+0.9%)
+0.7%
+1.4%

シカゴ日経平均先物(9日) 9月10日 6時50分

シカゴ日経平均先物(9日) 9月10日 6時50分
<シカゴ日経平均先物> 
                       (かっこ内は大証終値比) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て) 終値    12185  (‐205) 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て)   終値    12180  (‐210) 
 大証日経平均先物9月限         終値    12390 
 
※シカゴ日経平均先物(ドル建て)は 0#2NK: 、シカゴ日経平均先物(円建て)

NY終値08/09/10 2008年9月10日 5時49分

NY終値08/09/10 2008年9月10日 5時49分
08/09/09
米ドル・円 106.76/81
 (H108.39/L106.67)
ユーロ・円 150.78/83
 (H153.51/L150.66)
ユーロ・ドル 1.4121/26
 (H1.4225/L1.4045)
豪ドル・円 85.50/55
 (H 88.51/L 85.45)
ポンド・円 187.95/00
 (H190.92/L187.76)
NZドル・円 71.23/28
 (H 73.38/L 70.94)
カナダ・円 99.65/70
 (H101.91/L 99.55)
スイス・円 94.75/80
 (H 95.81/L 94.61)
香港ドル・円 13.67/72
 (H 13.88/L 13.66)
ポンド・ドル 1.7598/03
 (H1.7701/L1.7503)
ドル・スイス 1.1267/72
 (H1.1360/L1.1207)
南アランド・円 13.29/34
 (H 13.74/L 13.25)
DOW11230.73
[▼280.01]
NASDAQ2209.81
[▼59.95]
FT100 5415.60
[▼30.70]
DAX6233.41
[▼30.33]
CME.N225 12185.00
[▼335.00]
JGB(LIF)137.19
[▼0.43]
FF2.0000%
3M-LIBOR2.81813%
6M-LIBOR3.09688%
2Y-N2.2080%
10Y-N3.5945%
30Y-B4.1872%
GOLD792.00
[▼10.50]
OIL103.26
[▼3.08]
米国株式市場サマリー(9日) 9月10日 6時57分
                        (カッコ内は前営業日比) 
ダウ工業株30種(ドル) .DJI  
     終値       11230.73(‐280.01) 
     始値       11514.73 
     高値       11577.50 
     安値       11230.73 
       前営業日終値    11510.74(+289.78) 
ダウ輸送株20種      4765.86  (‐180.58) 
ダウ公共株15種      444.21  (‐16.47) 
NYSE出来高概算     16.88億株 
   値上がり(銘柄)   379 
   値下がり(銘柄)   2793 
   変わらず        64 
S&P総合500種指数 .GSPC  .SPX  
     終値       1224.51(‐43.28) 
     始値       1265.41 
     高値       1268.67 
     安値       1224.51 
ナスダック総合 .IXIC  
     終値       2209.81(‐59.95) 
     始値       2269.93 
     高値       2285.54 
     安値       2209.81 
フィラデルフィア半導体株指数 .SOXX     319.30  (‐11.54) 
シカゴ日経平均先物9月限(ドル建て)終値    12185  (‐205)大証終値比 
シカゴ日経平均先物9月限(円建て) 終値    12180  (‐210)大証終値比 
-------------------------------------------------------------------------------- 
 急反落し、S&P500指数は2007年2月以来の大幅な下落率となった。大手投資 
銀行リーマン・ブラザーズ LEH.N の資本調達をめぐる懸念を背景に金融株が売られた。 
 原油価格の下落もエクソンモービル XOM.N などエネルギー関連株を圧迫。米連邦住宅 
抵当金庫(ファニーメイ) FNM.N と連邦住宅貸付抵当公社(フレディマック) FRE.N の 
救済を手掛かりとした前日の大幅高が帳消しとなった。 
 リーマンは45%急落し、下落率は1994年の上場以来で最大となった。ほかの金融 
機関についてもモーゲージ損失への対応力に関する警戒感が広がり、S&P金融株指数 
 .GSPF は6.6%下落した。 
 ジョンソン・イリントン・アドバイザーズのヒュー・ジョンソン最高投資責任者(CI 
O)は「最大の材料はリーマンだ。リーマンが資本を調達して生き残ることができるのか 
どうかを問う声が出始めている。前日の市場全体の大幅高を考えると、きょうの利食い売 
りは想定されていたが、その動きはリーマンを材料に加速した」との見方を示した。 
 S&Pによると、S&P500構成銘柄の時価総額は、過去最高値で引けた2007年 
10月9日から、3兆1000億ドル減少した。 
 きょうのリーマン株の下落は、韓国産業銀行(KDB)によるリーマンへの出資協議が 
打ち切られたとの一部メディアの報道がきっかけ。その後、スタンダード・アンド・プア 
ーズ(S&P)が、リーマンを格下げする可能性があると発表、リーマン株の売りが膨ら 
んだ。 
 KDB側は、リーマンとの協議についてコメントを控えている。 
 金融セクターはその他、世界最大の保険会社アメリカン・インターナショナル・グルー 
プ(AIG) AIG.N が19.3%下落した。 
 住宅関連の指標が弱かったことも全体の地合い悪化につながった。全米リアルター協会 
(NAR)が発表した7月の住宅販売保留指数は前月比3.2%低下した。エコノミスト 
予想は1.0%低下だった。 
 住宅建設株が売られ、高級住宅建設のトール・ブラザーズ TOL.N は8.4%安。ダウ 
住宅建設株指数 .DJUSHB は8.8%下落した。 
 原油先物は3ドル以上下落して取引を終えた。エクソンモービルは4.6%安、S&P 
エネルギー株指数 .GSPE は6.4%下落した。 
 ナスダックではアップル AAPL.O が4%下落。同社のスティーブ・ジョブズ最高経営責 
任者(CEO)は9日、新しい携帯型音楽プレーヤー「iPod nano」(アイポッ 
ド・ナノ)などを公開した。 



9月9日(火)の発表予定

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果


9/9
(火)
10:30
(豪) 7月小売売上高 [前月比]
-1.0%
--
--
15:00
(独) 7月貿易収支
+197億EUR
+175億EUR
--
15:00
(独) 7月経常収支
+185億EUR
+150億EUR
--
17:30
(英) 7月鉱工業生産 [前月比]
-0.2%
-0.1%
--
17:30
(英) 7月製造業生産高 [前月比]
-0.5%
-0.1%
--
21:15
(加) 8月住宅着工件数
18.65万件
19.00万件
--
23:00
(米) 7月中古住宅販売保留 [前月比]
+5.3%
-1.3%
--
23:00
(米) 7月卸売在庫 [前月比]
+1.1%
+0.7%
--

指標結果

日付 時刻 内容
前回
(修正値)
予想
結果
9/8
(月)
08:50
(日) 8月マネーストックM2+CD [前年比]
+2.1%
+2.1%
+2.4%
14:00
(日) 8月景気ウォッチャー調査 [現状判断DI]
29.3
29.5
28.3
(日) 8月景気ウォッチャー調査 [先行き判断DI]
30.8
--
32.0
14:45
(スイス) 8月失業率
2.3%
2.4%
2.4%
17:30
(英) 8月生産者物価指数 [コア:前年比]
+6.7%
(+6.8%)
+6.6%
+6.4%
21:30
(加) 7月住宅建設許可 [前月比]
-5.3%
-1.0%
+1.8%
28:00
(米) 7月消費者信用残高
+143億USD
(+110億USD)
+86億USD
+46億USD