量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -380ページ目

三菱重工 7011

第一四半期決算は連結営業利益4倍、経常利益2.3倍、純利益2.1倍とのこと。


まじーーー。


で、通期の見通しは据え置き?


ってことはかなりの可能性で次回の四半期決算で上方修正間違いなし???


これは買っとかないとグー


っても、やはり、資金ない。


PER 38.3

PBR 1.22


とまあ、高めだがこのくらいの決算出しているので、問題はないか?


まあ、期待感やオイルマネーやら年金系やらが入ってくれば、当然上がってくるのか?


まあ、今日は調整に入っているので、チャート的にゴールデンクロスしているが、

もうチョイ下げたら間違いなく買いだグー


だれか、金貸してにひひ


上がったら儲けの半分と共に返すからにひひ

明日からの仕込み

昨日は値嵩株より低位株、特に鉄鋼強かったので、値嵩株系に今日のいいところで仕込んでおけば

また月曜日か火曜日くらいからそちらに資金が移ってくるのでは?


医薬品も売られているみたいなので、そろそろまた下がったところで買って、

まあ、上がったらすぐに利確が良いのかも知れない。


オイルマネーがってうわさもあるみたいで、そういったところは、当然硬いところを

買ってくるとも思うので、そういうところも買っておいても良いのかもしれない。


といっても、俺にはそんな資金がないので、やはり、いい感じでまだ下がっているブイテクを攻めて行きたいグー






日本空調 4658

四半期決算で前期比の110.3%上がっているものの、これは長期借入金の純減少額があったからって事で、

手放しに喜ぶ感じではないみたい。


まあ、良い事ではあるが、純営業利益が増えたことにはつながっていないので、

概況にもかいてあるとおりに官公庁等中心に以前客からメンテナンス料金の引き下げ要望が多いとの事なので

かなりまだまだ、厳しいものがありそう。


ってことで、この銘柄はまだまだ、様子見かな。






特需の自動販売機銘柄

この前なんかのTVでやっていたが、


法改正でタバコの自動販売機に未成年の購入を規制するカードがないと

買えない様に、全ての自販機を交換って言っていたので、

確かにそれは、大変な特需だと思う。


で、駐車場銘柄もそうだが、これから何回かTVでそういうネタが出ると思う。


そのたびにその日は一気に名がるのかも知れない。


ってことで、面白いのでこれも、しっかりアホールドで持っていきたい銘柄をピックアップ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クボタ 6326


チャート的にまだまだ戻ってなく、しかも、下値でのBOX相場の戻り基調にあり、

今買っても結構BOX相場の上までは簡単に取れそうだ。


で、業績予想もかなり上がっている。

しかも、去年からの四半期決算も利益で17%プラスになっている。


内燃機器の国内工場の全機種生産ラインを増設もしている。

中国でも能力倍増。

随時配当可能へ定款変更って、


かなり良いことしか書いてない。


これはマジ買わないと。

俺買えパンチ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に グローリー 6457


硬貨、紙幣処理機でシェア5割、とトップ。タバコ自販機、コインロッカーも首位って

これも、期待できる。


モルガンが持っている。


連結で第一四半期利益が26%アップ

9月中間と3月通期を増額修正も行っている。


チャート的にはすでに結構戻してしまっている。この高値を超えればさらなる高値に行くのは間違いなさそうである。

まあ今すぐに買うのはちょっと勇気いるが、すこし調整してくれたら買いに行きたい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次は 富士電機  6504


ここも、上方修正


三菱UFJ証券がレーティングを「1」に7/31に引き上げている。


チャート的にはかなり戻している。


今はやはり買いずらい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次は 芝浦メカトロニクス 6590


チャート的には今買いでは?

第一四半期決算は赤字転落・・・


三菱UFJ「2」から「3」に引き下げている。


うーん。

これは買えないかも・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


NTTデータ 9613


第一四半期連結当期利益86%増

ってすごくない?


金融のアウトソーイング伸び売上高1兆円乗せ。


大幅増配。


買収で今期売り上げ220億の上乗せ狙うって、ドンだけ貪欲なんや。


チャートではもういっぱいまで上がっている。


もうすぐ4/3の高値超えをするかってところまで迫ってきている。


ーーーーーーーーーーーーーーー


ってことで、みんなしっかり見ているなーーーってのが率直な感想。

良いのはやはりそれなりに上がっている。


でも、先に書いたように上がるのはこれからだと思うし、

ニュースになるたびに吹き上がるので、そのときには一回利確とかもできそうで、

おいしそうな銘柄たちであると思う。


しっかり、買っておけ俺パンチ!



今日の振り返り

今日はめちゃくちゃやってしまった。


半分やりながらわかってはいる。

でも、止まらなかった得意げ


で、反省は前場で薄利だったので利確できなかった。ネクストウェアーも、ラアトレも総合医科学研究も全てだ。


まあ、総合医科学研究はやはり下げ過ぎで今日後場にさらに上がっていたが、あそこまで読めなくても、

もうチョイ上がったところでしっかり損切りしたかった。


まあ、多少上がったところでは損切りしているのだが、もう少し上ではぜんぜんできたはず。


それから、ライフステージは下げた所で25日線のところまで下がるって事を昨日もしっかり言っていながら、

すぐに損切りできなかった。


まあ最終的にはまあまあのところで損切りできたのでまあ良いが、もうチョイ早く損切りしないと

今日の全体の調整ムードでは厳しいのは当然だ。


それから、買いに向かったしつこくブイテクにひひ


985000の5日線までさがるなと思いながら、前場の1010000で指して待っていたことは

ほんとに馬鹿だ、まぬけだ。


初めは950000で指したのに結構あがったので、そこに指しなおしてしまったのは

ほんとにおばか。

しかも、前場でそれをやったってことがほんとに勉強していない。

後場にさらにいつも下がるってのを言っているのに・・・・パンチ!


まあ、明日は朝一下がりそうだ。


もし、間違って上がったら手仕舞いの人がいるはずなので、

朝一利確して、下がったところをまた拾いたい。


それで、月曜につなぎたいと思っている。


まあ、チャート的には5日線の下指示線に反発してきたので、Wボトムで上げってのを

考えたいが、すんなりいくかが難しいところ。


1200000まではは窓もあるので、結構すんなりいきそうだが、その先はまたまったく難しいと思う。


まあ、信用売りが大分減っていたので少しびびり上げした感じもあるので、

そこらへんも考慮していきたい。


まあ、二日かものによっては三日爆上げしていたので、そろそろ調整って思っていたが、

買い向かったのが全ての敗因だと思う。


銘柄選別は総合医科学は業績発表持越しでやられたが、

それ以外はそれほど悪くないので。


まあ、明日の下げ具合では

ラアトレやライフステージ等は買っていけるとおもうのでしっかり見極めていきたい。



ライフステージ 8991

ここも業績良いはずなのにあまりにも反応鈍い得意げ


ってか下がっているし、

まあしばらく上がっていたから買いずらいからしょうがないが。


で、どうしよう

買い値  359000  

現在値  348000


まあ、一週間持っていれば上がるのだろうが、

それがいつも耐えられないで損切りになっている。

しかも、そう思って3日後の下値で損切りとか・・・パンチ!


いつも俺はばかなので。


まあ、今回も同じ事を繰り返さないように頑張るか、

今損切るかだ・・・


まあ、後場昨日みたいには上がらないだろうが、

昨日もここは下がっていたのであがるかもしれない。


でも、全体につられれば下がることのほうが可能性は多いのかもしれない。


ってことで、損切りを考えていこう。


後場の、下げたところをきっちり買っていけば明日の朝一にはそれこそしっかり

多少はあがるのだろうから。


まあ、下支持線として考えられる32100まで下がるのかもしれないので。


そこで買えば良いんだろーー  ふんしょぼん

アイビーダイワ 3587

監理ポストに今はあるが、9月過ぎから12月あたりで戻りそうだとの観測。


jpモルガンが7.5%の保有もしているということでじっくりまっているのかもしれない。


まあ、でかいところはうまいからそこからじわじわ売っているかも知れないが、

通常ポストに戻るっていうニュースは間違いなく上がるだろう。


で、今は底値圏ではないか?


で、業績予想も大幅黒字に。

それから商業生産可能なガス田を発見とのことで、’07の第一四半期に生産、販売を開始って事で

このへんのも数字的に出てくればかなり化ける銘柄では?


ここは現物でしっかりホールドして待っていたい。


ってことでとりあえず、一株・・・

少なっ!!にひひ

エスプール 2471


公開価格25万で公開割れ、

業績も結構良いみたい。


今日ストップ行ってしまうのか?


うーん買いたいが怖くててが出ない・・・・


公開価格からいえばあしたもストップ高?


でも、いちよ5月の計画は未達でだが、通期は経常利益は95%増、11月期は45%で増配の予定って

めっちゃ良いじゃん・・・・


なんでもっと早く気がつかないんかーーーーグー


総合医科学研究所 2385

やはり昨日は売られすぎにひひ


でも、朝上がったので怖かったから158000で損切りにひひ


後場どーーーんと下がればまた買いますが今のモミ合いでは怖くて買えない。


まあ、もしかしたらもっと戻るかもだが、あまりしつこくすると負けるので

なんのためにFXでなく株をやっているかというと、こだわらずに違う銘柄に

いけるって事が良いと思うので。


まあ馴れた銘柄は動きわかるので良い部分もあるのだが。


今日の振り返り

今日は出かけていたためあまり見ることができなかったが、

ブイテクの1040000で買った分を950000で買った分とで合わせて指しておき+10000円になったことが

大きかったにひひ


結果的にはさらに大きく上げていたがまあ、それはそれ、

頭と尻尾はくれてやれって感じでにひひ


それから引け前に出先でパソコン立ち上げ、128kのスピードで

なんとかやるが、やはりなかなか思う値段で買えない得意げ


で、しょうがなく成り買いで

ラアトレ 373000  二株を買い、少しその後下がる。

まあ明日の朝一に利確してしまうので、まあ良いだろう。

業績は単体決算で前期比の6.4倍。

すごーーいい。


でも、持っているのはいやなので上がったら利確。

少しずつ取っていく。


まあもう少し資金に余裕ができたらアホールドも考えるが。


次で、引け前指して半分買えたのがネクストウェア 23270で5株

これも、今日下がっていたので明日の朝一に利確。


まあ下がったら5日線と25日線のへん、22000か21510くらいか。


下がることも考えてしっかり朝一利確したい。


あとは朝一ちょいたれたところで買ったライフステージ  359000 二株

これも、途中で利確できたんだろうがいないのでできなかった。


まあ、ここも業績良いので、明日の朝一である程度上がったら利確するつもり。


問題なのが、総合医科学が今日ストップ安張り付きで売れなかったことだ。

業績発表はそれほど悪くないはずなので、明日また下がるだろうが、

そこはかうかもしれない。


まあ、持ち株は明日上がったらか、明後日上がってからでも十分な気もするので、

少し様子を見たい。


まあ、なんだかんだで今日+5000円。

含み損も9万あったブイテクの分は消えた。

が、総合医科学が二株で52000のマイナス。

せっかく含み損なくなったと思ったのに・・・得意げ


まあ、細かく利確しながら、最悪は総合医科学も利確にあてて処分も考えてもいる。


まあ、ブイテク二株なくなったので身軽になったので、明日からは楽しみだ。


明日はデイトレを思う存分楽しみたい。