量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -379ページ目

資生堂 4911

当期赤字転落だが、’07年三月期予想は230億の黒字との事。


四季報では上振れって書いてある。

これは「TSYBAKI](シャンプー)がすでに累計売り上げが今月末にも、年間目標の100億に達するとの社長の

インタビューがあったとの事。


発売後わずか5ヶ月で年間売り上げ目標を達成とはかなりすごいかも。


で、’07年三月期の目標が230億ってことは、シャンプーだけで年間売り上げを達成する勢い?

ってことはさらに上振れ?


まだ、情報修正出していないのも良いかもしれない。


時期四半期決算で情報修正が出るかもしれないということだ。


http://www.shiseido.co.jp/ir/html/


確かその社長をTVで見た気がしたが、確かではないが、配当もそれなりに出すでしょうねって

言っていた気がする。


これは定かではないので微妙だが、そうなればさらに株価に反応は次の四半期決算で

面白いことになるのかも。


まあ、ここも、チャート的には高値を追う形になってしまっているのでちょっと、怖いが、

信用売り残がめちゃめちゃ多いのがまたさらに買いたくなる(^^)


信用売り  2757000  +35000

信用買い   639000  +40000


信用倍率 0.23


と今日はこんな感じなのでこれって上がり始めたらかなり投げるのかな?



まあ、PERは40.52  PBR 2.54


と高いのでちょっと気になるが、業績を先取りしていて、今の水準が期待感等なければそんなものなのかな?


まあ、長期で買えると思うのだが・・・

今日もやることなく

指しておいて、パシフィックネットが195000で指していちよ約定。


そのときはスロットやっていた。


今日はスロットはなんとか勝った。

今月は危なく6万くらいは勝っているが、いまいちだ。


まあ、そろそろ真剣に株の方が良いのでは?って思う。


で、今日あたり下がっているのはほんとは買って、そろそろ調整も

終わってまた、少し今日の後場か明日くらいから上がるだろう。


でも、どかーーーんとは難しいので、スイングで頑張りたい。


まあデイトレしても良いのだが、少し疲れ気味とこれ以上は絶対に負けられないので、

手数料負けも許されない。


なので、上がる銘柄をしっかりもって、待っていたい。


ってことで、ブイテクとアイビーダイワを持っている。


で、後はラアトレ二株をデイしようとして、損切れずにもちっぱになっているので、

ある程度戻したら損きりして、銘柄を変えて行きたい。


あいかわらず、ガリバーも面白い感じになっていると思う。


信用売り残がまだ、かなりあるので。


それ以外は以前書いたものを参考に資金と相談しながら買って行きたい。



トリドール 3397

9月末に1:3の株式分割とのTV東京の報道で今日はすでに13%も上がっている。


出来高も一気に上がっているので、これは今日は厳しいかもしれないが、

明日以降ちょっと下がったら買いたい。


まあ、今日報道後はちょっと下がったので、買うこともできたのだが、

なにせ全建てしているので・・・・・・かお


俺のあほーーーー得意げ


いつになっても全力投球のばかが抜けないな・・・・


まあ、分割までに期待感から倍になるのかな?


だったら今も買いたいな・・・


まあ、高値が2160000にあるので、そこまでいくか、

そこを抜けていくのか?


どちらにしろ業績よりも期待感でそこらへんまで上がりそうな雰囲気はあるので、

みていたいが、これはあくまでも、業績うんぬんでなく、

今の相場観と全体相場の先高感があおりであがりそうってことなので、

買ったときは気をつけながらしっかりチェックしていかないといけないと思う。



アイビーダイワ 3587


ここも、下がってちょっと調整しているので、買いに行きたい。


でーも、金無い得意げ


この下がったところは明日にはまた戻しそうな気もするので、面白そうだがにひひ


まあ、下がってもそれほどさえないとも思うので、持っていても、問題ないと思われるのだが。

監理ポストから外れるとのうわさがまた出る前に仕込んでおきたい銘柄だ。


まあ、千株持っているが、ほんとは一万株くらい欲しい。


まあ、今は全体をスイングで稼ぎたいのでゆっくり資金を作りながら、ちょっとづつ

やっていきたいと思う。


デイでも良いが今はスイングの気がするので。


まあしっかりもっと毎日チェックすればデイのほうがもっとさらに

稼げるのだろうが。


ガリバー 7599

かなり面白そう。


一旦はかなり上げて今はじりじりしているが、

信用売りがまだまだ結構いるので、そこらへんが面白いと思う。


日経平均がまた、上を目指すような展開になるなら、75日線のところまでは一気に行ってしまうのでは?


ただ、業績は少し回復基調みたいなので、いまのところ難しいが、

上方修正なんて出したらそうとう面白いことになるのだがにひひ


まあここ2.3にち出来高減っているので、5日線の9270を付けたときかそこを下がったら

押し目として買いにいきたい。

ブイテク 7717

やはり徐々に上がってきた。


今日は25日線タッチで終わるか?

それとも、一回は大きく抜けるか?


まあ、どちらにしろ二株持っているので楽しみだ。


で、大事なのは、今日25日線上抜けして大きく上がった場合明日は寄り天で、

今度は25日線のところまで下がる傾向がある。


この銘柄は結構空売られるので、チャートを見ているとかなりの可能性で

その動きになる。


なので、今日の利確どころは1040000で、一回売りってのもあるのだが、

抜けた場合さらにかなり上に行くこともあるので、

そこは難しいので1040000では売らずに、どうせ明日以降もじわじわ上げるのだから、

様子も見たい。


まあ、今日もストップ高で指し売りし待っている。


まあ、ほんとはストップ高の2ティックか3ティック下で指すのが、

良いのだとは思うのだが。


まあ、少し気長でまとうと思う。



総合医科学研究所 2385

こないだのストップ安はやはり売られすぎで毎日ちょっとづつ切り替えしている。


で、今日は今6%くらい上がっている。


まあ、しょうがないか。


一回は怖かったから離したが。

でも、ここからは買えるっていったら買えるが、

かなりの長期投資のスタイルが必要かもしれないので、

自分はあえて手は出さない。


まあ、長期的に見たらあっと驚くような業績も、株価の値上がりもあるかも、

しれないが、短期ではけっこう厳しいと思うので。


まあ、次の中間決算に向けて上方修正の公算がくしてあるのなら

かなり話が変わるが。





ブイテク 7717

面白いもの見つけた。


うーーん。

悪くないがいまいち。


もっと良いのを探してみよう。


これもブイテクにとって好材料か?


<QUICK>5%ルール報告14日 Vテクノロジー(7717)――保有割合の減

財務省 8月14日受付
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:Vテクノロジー
◇興銀第一ライフ・アセットマネジメントなど
1,436株 3.18%( 5.11%)


ファンダメンタル指標 順位
ROE 23.98% 201/3275
売上高伸率 39.10% 162/3801
経常利益伸率 47.90% 495/3473
バリュエーション指標 順位
PER 29.1倍 2228/3696
連結PER 25.0倍 2089/3073
PBR 9.12倍 3771/3875
配当利回り 0.25% 3297/3364
テクニカル指標 順位
RSI 46.02 667/3932
移動平均かい離(25日) -6.34% 66/3735
移動平均かい離(13週) -25.56% 24/3853
株価位置 5.46 149/3939
その他 順位
値位 989000 24/3940
時価総額 451億円 1208/3939
流動性・25日(1日平均) 6218.00単位 242/3956

ライフステージ  8991

いつのまにか上がっていた。


日足の下値支持線と思われる、322000くらいまで下がると思ったのだが。


この兆候(下支持線にかかわらず)はあげてきたってことは今日は

上げて終わる金曜のパターンか?


って書いてたらあっという間に下がったり上がったりしている。


ってことは、上がって終わることも十分考えられる。


でも、買いたいが買えない。


資金目減りしているし、ブイテク2つも持っているので・・・


まあ、ゆっくりと我慢して取れるものをしっかりとっていくしかないから、

また、機会があったら買いに行こう。

川重 7012

ぱっと見、ここも、かなり良いではないか。


第一四半期決算。


当期利益で239%増加。


7/26にNYの鉄道から通勤電車210両(約600億円)で受注したとのこと。


業績に応じた配当を行いってとこも書いてある。

まあ、とりあえずは3円の配当との事だが、業績にってところを

増配へって動きに期待したい。


3月期の予想も29%増益見通しとの事。


場合によってはかなり上ぶれるか?


まあ、これも買いたい銘柄だにひひ