量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ -377ページ目

今日は寄り天?

今日はもしや寄り天ってちょっと思うが。


先物に振られるので、しょうがないか。


フォーサイド寄り後チョイ下がり、その後あだって来たが、どうなるか。


朝の高値を越えられれば、ストップに行くのかなーーー。


サイバーコミ 4788は戻されてしまったいる・・・。


220000で一株と220000で一株買ってしまった・・・


まあ、MIXY上場までこのチャートなら、戻りも期待しながら、その日まで待つ事に。

連れ高超期待。



SBIフューチャー 8735

昨日早めに売ってしまった3株。


まだまだ上がるんですね・・・・


そんなもんだ・・・・

フォーーサイド 2330

ザラ前でストップ3ティック前。


もうすでに買えないが・・・

今日の振り返り

今日は海にサーフィンに。


うちの大御上と友達の奥様とその親戚26歳

若いにひひ


で、8:25着替え終わりとりあえず、ザラ前チェック。


やはりNYの上がったのを好感して上がっている。

ラッキーチョキ

他力本願だったが、結果オーライにひひ


で、SBIフューチャーを238000で指しておく。

で、なんと後場ストップではないか・・・・ロケットロケット

どーーーーんロケット


久しぶりにストップ銘柄3株も昨日買ったのに・・・・


まあ、頭と尻尾はくれてやれってことで、あきらめよう。


それから、昨日買った銘柄はほとんど上がっていて、

ガリバーも5日線のところで指しておいたらしっかり後場だけど利確にひひ


まあ、明日は上がったらしょうがない。


下がったらまた買えばよいグー


新規買いでラアトレ 8885 332000で一株。

もう一つ持ち株で 373000で持っているお間抜けですが、

今の水準はあきらかに安いとも思ったので


まあ、2万上がれば損切りとぶち合わせて一回。処理したい。


それから昨日言っていたインターネット研究所 4741

ここも97600で2株購入。


それからプレナス 9945 3300 で買い。

ここも意味不明で下がっていた。

株式投資と食べ歩きのブログのOypさんがOぢさんの掲示板で下がっているとの事で

調べてみると、悪材料はそのときは見当たらず。


明日から少しは上がりそう。


ってことで、海から14:30に帰ってきた。


それからだから、下がっているところをだけをうまく拾えたつもり。


アイエックスアイ 4313

7/31にコスモ証券が目標株価を475000にしている。


純利益は32.5%増とのこと。


チャート的には

現在値 377000


5日線  403600

25日線 379000

75日線 337000 


とのことで、今はちょうど25日をちょっと下回ったところ。


75日線まできたら買いたい。


いちよ、ヤフーアラートメールに75日線よりチョイ上の339000で登録。


メール入ったら成り買いでもしてやるかにひひ



インターネット総合研究所 4741

ここは今日は下げ過ぎでは?


期待はずれみたいな形で売られたみたいだが、

こないだの総合医科学研究みたいに、

明日下げればそっから一気に上がるのでは?


http://www.iri.co.jp/jp/ir/index.html


配当濃厚との事だし、長期ではかなり買いでは?


ただ、短期で売られただけだが、相場全体がちょっと雰囲気が怪しくなってきた。


総裁選前の外人や機関投資家の手仕舞いになるならば、

また、一回下値を確認後なのかもしれないので、このへんは難しいかな。


8/1には上方修正でストップ高になっているので、

一回は上がり過ぎたのか?


連結会社の アイエックスアイ 4313


もちなみに見てみよう。



今日の振り返り

今日の反省はブイテクの利確は良かったが、そこから、他の銘柄に買いに向かってしまった事がいけない。


下がっても今年の最安値って書いてたのがネックだと思う。


今の水準で買うのはお金が余ってないと買ってはいけなかったと思う。


もう2,3日調整もやむなしか?

ってことは自分のスタイルではスイング近い取引多いので、

まだ、早かったと思う。


もっとしっかりショートを覚えるべきだ。

それから、チャートが崩れかけで買い向かうのは取れたときはでかいが、

取れないときのダメージも大きいことを頭に入れておきたい。


こないだのダブル底からも同じ感じでやらている。

そして、その後のほんとに上がってきたときにはあまり怖くてもっていなかったって事が

今月もやられてしまった事という事実が物語っている。


もう少し市場の思惑にについていかないと、だめって事が常に反省点である。


そして、明日からの作戦だが、崩れたことで、また、少し調整になることが予想される。

なので、買い持ちした分は早めに損切りを行わなければいけないと思う。


そして、大底の辺で市場の思惑をみながら買い向かうのが良いかもしれない。

それは2,3日先になるか、明日になるか、来週になるかはわからないが。


選挙に向けて外人が少し買い建てを整理しているのならばさらに長引くかもしれないので、

やはり結構大きな損切りになるが、明日は海に行くことになっているので、

しっかり損切りして、明後日の取引に向かいたい。



今日の作戦2

金曜日に下げた銘柄をチェックしたいと思う。


銘柄     コード 株価  前日差値  前日差%


セキュア  3042 178000 -5000   -2.73%  5日線と25日線より下げたので、買えるかな。


ACCESS 4813 810000 -160000 -3.63% 75日線付けてチョイ上げて終わっている。 


ラアトレ   8885  355000  -10000 -2.74% 


長谷工  1808   414 -12   -2.82%


ネクスト 4814  23780 -860  -3.49%


SBIふゅ- 8735 241000 -19000 -7.31%


サイバーコミ 4788 221000 -5000 -2.21%


時間がなくなったので終わるが、サイバーコミや結構下げたSBIを見て行きたい。


今日の作戦

今日はまた乱高下あるかも。

方向感もかなり難しく上下どちらにも簡単にいきそうだ。


で、自分的には戻り相場ではあったが、下げても、今年の最安値くらいまでしか、下がらないとみている。


って事は、結局は好業績の確認後も上がるって感じが強いと思う。


なので、どちらかというと買い方向で行きたい。


で、ミクシーがだいぶあちこちで話題になっている。


って事は単純に考えて良い気がして、サイバーコミ 4788

が今仕込んでおけばミクシー上場時にはかなり良いのでは?


最近出来高もかなり上がってきているので、みんなそれなりに注目している感じもあるし。

なので、そろそろ買っておき、ミクシー上場で連れストップ高で、その次の日にショートすれば、

かなりおいしそうにひひ


久しぶりに見た信用倍率も2.03と一時期に比べかなり下がっている。


今日のザラバ中で暇ならもっとしっかり業績や将来予想を見てみたい。



他にはTV東京で自社株買いでトヨタ 新日鉄 武田 東洋水産が紹介されていた。

ここも、押し目買いでいきたい。


また、トヨタなんかは外人も買ってくるだろうから、安定的に勝ちたいなら

長期保有でかなり間違いなさそう。


まあみずほや三井住友みたいな銀行とかも、安定だが上昇率が少ないので、

自分の負け負けには良いのかもしれないが、そんなにのんびり勝っても、

意味ないので、もっと果敢に行きたい。


トヨタはそういう意味では硬いわりに少し期待感もあって、銀行よりは良いのかも知れない。


長くなったので一回終わり

コニカミノルタ 4902

ここもは株式新聞社で出遅れ銘柄って事で書いてあった。


今の株価は 1466 上場来高値 1830 年初来高値 1605


信用売り 1341000

信用買い 1148500

信用倍率 0.86


連結経常利益+20%

上方修正を行っている。


8/4 ゴールドマン「中立」

8/7 大和 「2」

8/23 出遅れ感ありとの株式新聞社


上髭だいぶ連発している。

一回は間近高値を更新してから調整してまた上がるのか?

それなら、買って、高値抜けたら利確アーンドショートをすれば大分儲かるのでは?


最近卓上のたられば増えてきた。


でも、言っているのは結構当たる。


買うと外れる。


そんなもんだろう。


まあ、こないだのガリバーは神ががった買いだったにひひ


明日の良いところで一回うるつもり


まあ、コニカも長期ではかなり買いではないのか?