アーティストハウス
ここは4日?
連続ストップ安。
今日はすでに昨日の出来高越えているので、くるならそろそろか?
今日は出かけるので、下がり始めたところで売ってしまったが、
もったいなかったか?
まあ、今買いたいがフルに買ってしまっているので買えない
あれほどフル買いはだめだって言っているのに
懲りない俺。
おばかだ
まあ明日はないかもだが、今日このまま下がったまま終わってくれて、明日そんなに上がってなければ、
ストップ高くる感じなのでそろそろ買いたい。
まあ、今日の反省はすでに、手放したことかも・・・
総合医科学研究所 2385
ここは決算がいまいちだった。
でも、これほど売られるほどではないような気もするが、相場にはある程度ついていきたい。
なので一旦は損切り
せっかく昨日上がったのに・・・
まあ、こんなに売られるのもおかしいのでどこかでまた戻すだろう。
そこの反発でこのやられを取り返したい
まあ、明日もストップ安なら当然買いに行くが
今日も結構売りに対して買いが入ってきている。
まあ、圧倒的に売りが多いのだが、ストップってほどではないような。
まあ信用倍率めちゃ高いのが気になっていたので信用買いの人が投売りしているのだと思う。
まあ上がったら売って下がったら買うをしっかりやればそんなに負けない相場のはず
まあ、それなりにしっかり銘柄は選ばないといけないが。
明日の作戦
明日はしっかり利確をしていきたい。
家族で横浜行こうって事になっているので、あまり見れないので、
残念だ。
いつも、勝てそうな相場の時にはなんらかの用事がある
まあ、ある程度指しておいてだめなら、あさってって事で。
で、個別に
アーティストはストップ高で指しておこう
まあ、もしかしたらストップ安かも知れないが、まあ、明後日か明々後日には買い値には戻すと思っているので。
ちなみに買い値は35750
日本駐車場は買い値 19310 チャート的に25日線を抜くかどうかもかかってくると思う。
なので、いつもはその2ティック下で指すのだがあえてちょい上で指しておこう。
ってかなんとなく20900で指しておこう。
これは感。まったくもって感
ストップ高はありそうな気もするので、まあ、欲張らずにそこらへんって感じ
次は3日持ち越しのパシフィックネット。
買い値は 177000 これも、節目っぽい、200000のチョイ手前198000で指しておこう。
問題の決算でた総合医科学研究はこれは見ながら雰囲気で処分していきたい。
どちらかというと、終わり方からは上げて始めそうだが、決算の内容をどう取るかで、
かなり下げて始まる可能性もある。
どちらにしろ、様子を見ながら一回は処分したい。
最後にブイテク
買い値は
1040000と956000
まあ、5日平均線より大分したので、そこまでは硬いと思っている。
今日では5日線955000だが明日はもうチョイ下げるだろうが、W底からなので、少し期待して
もっていたい。
まあ1100000くらいは二,三日で戻すと思っているので(ザラバ中に一回は)、その時に
指して待っていて、きっちり売れるようにしていきたい。
なので、二つとも1080000で、指しておく。
まあ、明日には厳しいかもしれないが、NYがこのまま上げ基調ならそれは十分ありえる。
テクマセは今日大分上がってしまっている。
まあ、順番待ちなので業績悪くなく下がっているところは一回吹くまでしっかり持っていたい。
その吹いたところでしっかり利確、で、下がったところでまた、買ってそれはデイか薄利で利確していく感じで
明日からも頑張ろうと思う。
まあ、明日は自分は見れないので結構上がるはず。
いつもそうなので・・・・
まあ、しっかり明日もがんばろう
今日の振り返り
今日は昨日の売ったガリバーが朝一から強いのでまた、買い戻して、3.5%くらいの浮きで利確。
持ち越せばもっともっと取れたものを、まあ、しょうがない。
いちよ今日も取れたので良しとしよう。
クオールは前場途中に結構相場が強い感じがしたので、
すこし戻したところで損切りし、総合医科学研究所を買う。
で、引け前に上がって終了。
で、決算だが微妙、良くも取れるが、悪くも取れる。
個別株のコメントの方で書いたが、明日とりあえず、利確したい。
それから、イメージは昨日あれだけ下がったのでやはり上げ。
でも、かなり薄利で売ってしまった。
後場結構上がったが、前場で売ってしまった。
まあ、利確できたので良し。
それから、ブイテクが結構下がっていたので買い増すが、結局さらに下に行って引けてしまった。
まあ、W底からの上げに期待なのである程度待って利確するつもりだ。
業績がいまいちってでいているが、去年のこの時期の発表はかなり控えめに出していたので、
次の期に上方修正を期待したい。
っても、ある程度上がったら利確、下がったら買うってのをしっかりやっていくつもりだが。
それから、今までは信用での取引だが、現物で昨日の晩から7%下げた所で指しておいたアーティストが
昼寝中にあっさり約定していてしかも、さらに下がっているし。
まあ、これは二、三日後に、一回か二回はストップ高来そうなので、そのままホールド。
取引はそれだけ。
まあ、反省点はそれほどないかな。
まあ、早過ぎる利確のため儲けが薄利なのと、下手に動いたら手数料がもったいないって相場
が今週は続くのかもしれない。
それだけ気をつけて取引をがんばろう
総合医科学研究所 2385
日足MACDではゴールデンクロス
悪材料見当たらず、
日足チャートでは上がるなら今にもどっかーんと行きそうな位置に。下げ止ったかな?
有利子負債0
なかなか悪くないのでは?
げ、でも、信用倍率高過ぎ、PERも高過ぎ
このへんがどう影響するのか?
まあ一旦は上がる可能性あるので様子を見たい
今日の振り返り
今日は持ち株はほとんどそのまま。
ガリバーは少し上がったところで利確してしまった。
まあ、良かったのか悪かったのかは明日わかるが、
信用売り残めちゃくちゃ多いので、アホールドって思ってたが、
こないだはそれで一回下に戻ってしまったので。
明日また、信用売り方が一回頑張ってくれればそこで拾って行きたいと思ったので
まあ、買えなかったらあきらめて違う銘柄に切り替えるが。
それから、サイボウズの2000上がったところでも利確、これも、薄利だが、
きちんと利確なので良しとしよう。
まあサイボウズの動きはどっちもどっちってところなので。
で、日経がもし明日も上がるなんて事があったら、そろそろ強気の
アホールドをまたしてみたい。
まあ、そろそろ順番に戻りが多少期待できるレベルまで来ているかもしれないので。
ただ、そんなに一気に戻すのもありえないので、しっかりと利確もしていきたい。
それから、イメージ情報も390000と394000で二株買った。
5%~7%下がってたのですぐに多少は戻すと思い、買ったが戻さず終了。
まあ、明日朝一に薄利でも利確していきたいと思う。
ただ不安なのは明日は夜勤明けで残業決定
パソコン見れるのは昼過ぎになりそうなのだ。
まあ、薄利で指し待つが、しっかり見極めて指しておこう
今日の全体としてはまあまあではないか。
アーティストはほぼ三日ストップ安で怖くて買えなかったが、
これが明日どう出るか?
まあ、いちよ明日少し下で指しておくが。
明日も後場から本格参加だが頑張りたい
アーティスト 3716
二日続けてストップ安。
明日ストップなら買うか
まあ、今日かも知れないが怖いので今日はまだ買いません
明日ストップ行かなくても8%以上下げたら一旦は反発あるだろうから買って、
すぐに利確ならとれるのでは?
今日の作戦
さっきの続きで金曜下げた銘柄
銘柄 終わり値 始値よりの値 始値よりの%
アプライド 1980 -90 -4・35%
サイバーエー 149000 -6000 -3.87%
アーティスト 42300 -4000 -8.64% ここも怖いので様子見ながら売り買い
サイバーS
書いてたらいきなりあがってきたので
銘柄のみ
ゼンテック
テクノマセ
オーベン
クオール
イメージ
ピーエスピー
モジュレ
サイバーコミ
マルハ
フルキャス
エヌディー
今日の作戦
今日は金曜下げたのを中心にデイトレしながら
自分の持ち株をチャート的に良いところで売りながら取引していきたい。
金曜下げた銘柄は
ブイテク 973000 -57000 -5.55%
セキュア 182000 -6000 -3.19%
ガリバー 8400 -250 -2.89%
サイボウズ 119000 -5000 -4.0
ここはもう少し下がるかもしれないので様子見ながら
とりあえず寄りつき
月曜日の作戦
反省を踏まえて始めてみたい。
今のポジションから考えて、
現物保有は
銘柄名 買い値 現在値
①パシフックネット 177000 172000
これはデイトレのつもりで買ったが、ちょいしか上がらず、チャート的に少し待てば上がると思い、
持ち越したさっきいってただめだめな取引の結果持ち越している銘柄。
まあでも、今見てもチャート的には上がりそうなので、それまでは放置していこう。
目標は200000くらいまでは上がりそうだが、少し手前の198000での、毎日指値で。
②セキュアヴェイル 185000 182000
これも、デイで買ったつもりが下がったので持ち越してしまった。
これは、薄利だが、5日線のところの189000で利確してしまおう。
もみ合った200000から210000くらいまではいきそうだが、サイボウズ等にアホールドに切り替えていこう。
③日本駐車場 19320 19230
ここも、チャート的にはダブル底からの急騰狙いで買ったのだが、この日は下がっている。
まあ、これも、少し上がるまでは我慢して持っていよう。
できれば25日線の上の21000から22000くらいまで持ちたいかな。
そこらへんで利確したい。
信用保有
①ブイテク 1040000 973000
ここは信用なので上がるまで我慢して、そのうちに買い値よりもザラバで一気に上がるときがくるのは
わかっている。
そのザラバで、高値から下がったら一気になり売りしてでも、取れる感じなら、
一万でも取っていこう。
まあ、ベストは指しているところまで上がることだが。
いちよ、106000くらいで指しておこう。
②サイボウズ 120000 119000
ここも、上がることは必然的なはずなので、まあ、月曜朝一に上がったら利確するかは
ちょっと悩む。
ただ、最終的には現物でホールドに変えていきたい。
チャート的には5日線にタッチ、25日線75日線が下にあり、上げるかもしれないが、調整もありうる。
一目均衡では雲ねじれていて、上げる可能性もある。
ただし、今見たが信用倍率悪すぎ。
最悪だ・・・・・
うーん、月曜上げたら、一旦利確するのが良いかも。
③ガリバー 83800 84000
85000
ここは信用倍率低く、かなりの空売りがいるので、そのうち吹くと思い、成り買いで上の値段の値幅で買ったのだが、
結局は利確できる場面はかなりあったものの、利確できずに下がってしまった。
まあ、ここも下げる感じもあるが、しばらく利確できるまでアホールドしてみようと思う。
とにかく、この感じでいけばそれほど負けないはずだ。
で、それを全てできたら、サイボウズや、ブイテクをホールドしながら、しっかり、売り時買い時間違えないように
デイトレしていきたい。
一日二万しっかり稼げば軽く月に40万は行くので。
それで、十分。
そのくらいは、てか、しっかりデイに徹していたときは楽に勝っていた。
下げ相場のときでも、それほど負けも少なかった。
一旦は上ブレしていたから、そこでしっかり利確していたときは。
まあ、これから、心機一転頑張りたい