特需の自動販売機銘柄 | 量子力学、科学、哲学、を自己満、承認欲求、備忘録、として思い立った事を好きなだけメモしていくブログ

特需の自動販売機銘柄

この前なんかのTVでやっていたが、


法改正でタバコの自動販売機に未成年の購入を規制するカードがないと

買えない様に、全ての自販機を交換って言っていたので、

確かにそれは、大変な特需だと思う。


で、駐車場銘柄もそうだが、これから何回かTVでそういうネタが出ると思う。


そのたびにその日は一気に名がるのかも知れない。


ってことで、面白いのでこれも、しっかりアホールドで持っていきたい銘柄をピックアップ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

クボタ 6326


チャート的にまだまだ戻ってなく、しかも、下値でのBOX相場の戻り基調にあり、

今買っても結構BOX相場の上までは簡単に取れそうだ。


で、業績予想もかなり上がっている。

しかも、去年からの四半期決算も利益で17%プラスになっている。


内燃機器の国内工場の全機種生産ラインを増設もしている。

中国でも能力倍増。

随時配当可能へ定款変更って、


かなり良いことしか書いてない。


これはマジ買わないと。

俺買えパンチ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次に グローリー 6457


硬貨、紙幣処理機でシェア5割、とトップ。タバコ自販機、コインロッカーも首位って

これも、期待できる。


モルガンが持っている。


連結で第一四半期利益が26%アップ

9月中間と3月通期を増額修正も行っている。


チャート的にはすでに結構戻してしまっている。この高値を超えればさらなる高値に行くのは間違いなさそうである。

まあ今すぐに買うのはちょっと勇気いるが、すこし調整してくれたら買いに行きたい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次は 富士電機  6504


ここも、上方修正


三菱UFJ証券がレーティングを「1」に7/31に引き上げている。


チャート的にはかなり戻している。


今はやはり買いずらい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次は 芝浦メカトロニクス 6590


チャート的には今買いでは?

第一四半期決算は赤字転落・・・


三菱UFJ「2」から「3」に引き下げている。


うーん。

これは買えないかも・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


NTTデータ 9613


第一四半期連結当期利益86%増

ってすごくない?


金融のアウトソーイング伸び売上高1兆円乗せ。


大幅増配。


買収で今期売り上げ220億の上乗せ狙うって、ドンだけ貪欲なんや。


チャートではもういっぱいまで上がっている。


もうすぐ4/3の高値超えをするかってところまで迫ってきている。


ーーーーーーーーーーーーーーー


ってことで、みんなしっかり見ているなーーーってのが率直な感想。

良いのはやはりそれなりに上がっている。


でも、先に書いたように上がるのはこれからだと思うし、

ニュースになるたびに吹き上がるので、そのときには一回利確とかもできそうで、

おいしそうな銘柄たちであると思う。


しっかり、買っておけ俺パンチ!