「お金の付き合い方改善サポート」

にご参加いただいている、

クライアントさんと、

3回目のzoomセッション♪

 

 

 

今回もまたまた、新展開!

 

 

 

前回の終わりに

「家計簿つけたいって思いながら、ずっとできてない私でも、家計簿つける日がくるかしら?」

と言われていたのですが。

 

 

 

セッションの終わりに

「そういうことか!これはお金の記録付けたい!まずは家計簿付けてみます!」

と言われていました爆笑

 

 

 

ちなみに、私は

「家計簿を付けましょう」

とは、一言も提案していなくて。

 

 

 

セッションでは、話しながら

「ん???」

と思ったところに、私が質問したり、

自由に話してもらっている間に、

「そこって、こういう心理が働きません?」

って、話の裏側にある

心理を質問するシーンはあります。

 

 

 

すると。

 

 

 

「確かに!あ!それって、お金の使い方にも表れてますね!」

と、勝手に気づかれていって。

 

 

 

「お金の記録つけたくなりました!形から入るので家計簿買うところから、始めます。」

って、自分から行動を導き出されて、

勝手に動き始められる。

 

 

 

そんな感じになるので、

✅自分でやることが勝手に決まる

✅やってみて、検証して合わなければ、相談する

✅自分ができそうな行動から入って、自己分析できる

 

という流れになっていくのだろうなと、

やっていて思いますニコニコ

 

 

 

人に決められたことは続かないし、

自分で決めたことでも続かないことはある。

 

 

 

そこの視点が変わるだけで、

ちょっとずつ、ちょっとずつ

違う行動を選択できるのは、

本来、クライアントさんが持たれている力が

思い出されてくるからですね♡

 

 

 

次なるセッションに向けて、

また1ヶ月、一緒に行動していきましょ〜♪

 


 

よく読まれている記事

右矢印6人家族の食費のリアル〜40%カットし続けている工夫〜

右矢印家族旅行②ハンバーガー屋「バグー」

右矢印家族旅行③マリノアシティ福岡でショッピング

右矢印メイク崩れしにくい!コスパが良い1,000円以下のインテグレート化粧下地

右矢印岡野智子提供中の講座・サービス一覧

 

 

友だち追加  

 

無料メルマガ登録フォーム 

岡野が話しているYouTube一覧

X(旧・Twitter) 

開催中の講座やセッションはこちら

オープンチャット「智子の小部屋」

ショップページはこちら(動画講座扱い中)

ご質問・ご相談フォーム