お金にだらしなく過ごし、

家計もどんぶり勘定だったところから、

一念発起して、

家計の計算を逐一するようになった

2023年。

 

image

今や電卓はお友達🎵

 

 

 

そこから、どんどん

「コレを今買うのはどうだろう?」

「どれぐらい嬉しいお金の使い方ができているだろう?」

と、考えるようになりました。

 

 

3月の終わり。

 

 

ふと、

「そう言えば5%オフを活用して

 買い物するようになって、

 実際いくらぐらいお得なんだろう?」

と、思ったので、1か月でいくら、

カットできているのかを計算してみました。

 

 

 

期間は3月27日(水)〜4月26日(金)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまでで、2,388円

 

 

 

割引金額をこうして計算してみると、

「5%オフの恩恵も結構受けているなぁ」

って感じます。

 

 

 

割引を活用するかどうかで、

1年で28,656円の差

になりますからね。

 

 

  お金のことをちゃんと見ない時ほど、割引率を軽んじてた

 

今でこそ、こうして計算して、

数字にして見て、

「ふふふ」

と、些細なことでも

「なんだか上手に買い物できてる🎵」

と、喜べるようになっているけれど。

 

 

 

1年前までは、

「ちまちま割引率気にするなんて貧乏くさ」

って思っていましたガーン

 

 

 

というより、

自己啓発系の

「お金持ち思考」

をインストールしようと必死だった

数年間。

 

image

(本もすごい読んだ)

 

 

「お金は出せば入る」

「自分を喜ばせることが大事」

という表現を、鵜呑みにして、

入ってくるアテも考えずに

いろんな学びや体験に手を出し、

「これをやったらすごいって思われそうじゃない?」とか、

「これができたら私すっごい嬉しいだろうな」とか

「これをやったら周りから認められるかも!」とか。

 

 

 

実際、家族のことは二の次で、

自分が

「やってみたい」

「知ってみたい」

と思ったことに、

時間とお金を使い続けた数年間。

 

 

 

この時ほど、

お金の計算をしなかった時期は

なかったんじゃないか?

というぐらい、ズブズブでした。

 

image

(神社に行けばいいんじゃないかと、参拝したりもした。それはそれで良かったけど、お金が入るかどうかは全然別の話)

 

 

でも結局、どんなに

「お金持ち思考」

をインストールしようとしても、

やればやるほど不安を感じ、

手元の残高は減っていく一方ガーン

 

 

 

「なんかおかしい」

って思って、

相談に行ったのが、

2023年4月7日(金)。

 

 

その時の話はこちら

 

 

そこから、毎日毎日

少しずつ相談して

アドバイスいただいたことを

意識しながら過ごしたら、

1年経って、お金の計算を

めっちゃするようになって、

現実的に電卓叩いて計算するのが

私にとっては、

「今のところ一番心地よい」

って感じています。

 

image

(そして簿記やFPの勉強もするようになり、資格をとったものもある)

 

 

 

そして、こういう割引率に

敏感になったり、

お金の使い方を考えたり、

夫と話し合ったりするようになって

思うことは。

 

 

 

「お金をちゃんと見ない時ほど、割引率とか軽んじてたなぁ」

ということ。

 

 

 

お金とうまく付き合いたかったら、

「お金持ち思考」

をインストールしようと

躍起になるんじゃなくて、

現実的に電卓叩いて計算したり、

自分がお金に対して

どんな背景を持っているのか、

見ていく方が確実だな、って思います。

 

 

というわけで、私は

「地に足つけてお金のことを計算したり、

学んだりして、

お金と上手に付き合える人が増えたらいいな」

って思って、活動しています。

 

 

私もまだまだ勉強中だし、

「欲しい」

と思ったものに

衝動的に走りそうになる時がある。

 

 

 

長年染みついたものは、

ゆっくり付き合って、

解いていくのを練習中です。

 

 

 

そんなこんなの私ですが、

私の経験と自己対話をフル装備して、

一緒にお金に紐づいている

背景を解読していって、

少しずつお金と仲良くなっていくための

「お金の付き合い方改善サポート」

提供させていただいています。

 

 

現在モニター募集中です。

(モニターはあと9名)

 

 

ご興味ある方は、

ぜひ、詳細をご覧くださいね。

 


その他、参考記事はこちら。




 

よく読まれている記事

右矢印国立高専の進学にかかる費用〜次女の進学にあたり計算してみた

右矢印高専入学オリエンテーションで言われた「あると就職や進学に有利な3つの資格」

右矢印小・中学生のための中学英語オンラインレッスン

右矢印子供服を寄付しに阿知須にある「百十カフェ」へ!5人育児ママがオーナーを務める地域交流の場

右矢印次女のお祝いで焼肉きんぐへ!6人で100分食べ放題!アプリのクーポンも併用で満足度の高い外食♪

 

 

友だち追加  

 

無料メルマガ登録フォーム 

岡野が話しているYouTube一覧

X(旧・Twitter) 

開催中の講座やセッションはこちら

オープンチャット「智子の小部屋」

ショップページはこちら(動画講座扱い中)

ご質問・ご相談フォーム