聞き方=自分を写す鏡!聞く技術は人生を変えると確信してる | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

 こんにちは。和久田ミカです。

 

こちらの講座は、本日締め切りです。

 

 

 

 

さて。

 

私の講座は基本的に、聞く技術を教えています。

 

傾聴・質問・フィードバックです。

 

 

でも、

「聞き方を学ぶ」

と 記載していても、

 

「うまいこと言えたらいいな

(気が利いたことが言える人になりたい)」

 

という理由で受講される方も多いのが、正直なところ。

 

 

「何を聞くか」

よりも

 

「何を言うか」「何を伝えられるか」

の方が 求められることなんだろうなあ、と思います、

 

相手が家族だったり、一方的に話すだけだったりすると、場合によっては 聞くことがストレスになるもんね。

 

話す方が快感につながるし。

 

 

でも、受講されるとわかる。

 

そもそも相手の話を聞かなければ、うまいことも言えない。

 

聞かないから、話が通じ合わない。

 

 

たとえば、アイディア豊富な人だと、いろいろ言いたくなると思います。

 

ただ、そのせっかくのアイディアも 

 

数打ちゃ当たる、

より、

相手の話を聞いた上で提案する

 

だけで、満足度がめちゃめちゃ上がるから、やっぱり 聞く技術があった方がいいと思うなあ、と思ったりするんです。

 

 

で。

 

聞き方って言うと、「聞くだけ」だと思う人が多いけど、ちがうんだなあ。

 

聞き方=自分を写す鏡

 

 

 

たとえば、友達をランチに誘ったら「すでに他の友人とランチの約束があるから、と断られた」としましょう。

 

その情報を どう聞くのか(どう解釈するか)は、ひとそれぞれよね。

 

残念だけど、また今度誘えばいいか、と思える人もいる。

 

でも、

 

●嫌われた?(不安)

●その友人の方が大事なのね…(嫉妬)

●そこに私も入れてくれればいいのに!(怒り)

●どうせ私なんてその程度よね(劣等感)

 

こんなふうに モヤモヤする人もいる。

 

 

思考の癖や 心の土台(あり方)によって、出てくる感情や行動が変わってくるということ。

 

これね、「聞き方」のちがいだから、「聞き方」を変えたら、もっと生きやすくなるの。

 

 

なぜなら、上にも書いたけど

 

聞き方=自分を写す鏡

 

だから。

 

 

同時に、対人関係も良くなりますよ。

 

他人との関係は、結局 自分との関係の鏡だからねん。

 

 

さらに、聞く技術を磨くことで、仕事などで相談に乗るときも もっと的を得た「聞き方・質問・フィードバック」ができるようになります。

 

話し上手は聞き上手でもあるからです。

 

 

聞く技術は 人生を変えるのです!

 

 

(と、ここから宣伝になりますが)こちらの講座は、本日締め切りです。↓

 

今回はお申し込みが少なめで、お顔をみてアットホームに講座ができそう。

 

これが、人生を変える第一歩になったらいいなあ。

 

こんな感想もいただきました。

 

 

かおりちゃん、ありがとー!

 

 

 

 

 

ふみ香ちゃん、ありがとう!

 

 

 

 

ひーさん、ありがとう!

 

 

 

 

そして、こちら。

 


ゆかりん、ありがとう!

 

 

 

 

 

 

ひーさん、ありがとう!

 

 

今回は、なぜかお申し込み少なめ。

 

アットホームにお顔を見て開催できそうです。

 

ぜひ、この機会に!↓