機材のご紹介!動画配信・動画教材の準備を進めてます | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。元小学校教師の和久田ミカです。

 

ブラックフライデーですね(←書きながらよく意味はわかってない)。

 

今まであんまり顔出ししないで活動してきたんだけど、腹くくります。

 

今後、動画配信、動画教材に力を入れていきます。

 

本当は対面でやりたいんだけどね。

 

動画とか、ネットを通じてだと、もどかしいときがある。

 

 

昨日買ったものの一部です。

 

まずこれ。

 

SONYのVlog用カメラ。
 

一眼レフの形ですが 動画を撮るためのカメラ。

 

セミナーなどを取るために買いました。

 

 

理由は、肌がきれいに映るから。

 

もうね、半世紀も生きてると 補正なしでは無理!!

 

こちらのカメラを使って、動画を撮っていく予定。

 

 

そして、補正と言えば ライト!!

 

すでに持ってはいるのですが、光量が弱くて。

 

 

これを 2個買いました。

 

もうね、お金より美が大事!!

 

しみ、しわ、くすみを飛ばすために、左右から当てることにしましたYO!

 

 

そして、これ!

 

背景を うそんこ画像に変えるやつです。

 

椅子にくくりつけるタイプと、自立してスクリーンになるタイプ。

 

 

やけくそで 2タイプ買いました。

 

もう、書斎はほぼ スタジオ状態です。

 

 

あとこれ。

 

ピンマイクです。

 

動画って 画像はあるけど、かなり音に依存してます。

 

聞きにくい動画って、ほんとイライラする。

 

 

こちらは、2人分のピンマイク&受信機で スマホやパソコンなどにつなげます。

 

2人で対談したいときとか、1本のマイクじゃ 心もとないもんね。

 

 

実は1人用のマイクも持ってます。

 

有線のやつとか↓

 

 

iPhoneの人は 端子の形が合わないので、要アダプタ。


ふだんはこれを使ってます。

 

 

 

これね、iPhoneに直接させるので(要アダプタ)、ライブ配信のときなんかは これです。

 

今は、便利なものがたくさんありますな。

 

 

 

他にもいろいろ買ったけど、長くなるのでここまで~。

 

(今までカメラだけで 何台買ったことか…。)

 

動画配信したい人は、上の商品をアマゾンなどで 見てみるのもいいかもね。

 

お金をいただいて講座をするなら、特にライトとマイクは必須かな。

 

 

でも、プロに頼むと 撮影代で5万~20万円するから、機材代なんて 安い、安い。

 

編集はどなたかにお願いしないといけないけど、自分テレビ局ができるって すごい時代だ。

 

 

 

なんかもー、子どもの頃より よっぽど今の方が勉強してる。

 

小学生から宿題やらない子だったけど、今は進んで勉強してる。

 

「知りたい!」「できるようになりたい!」

 

という欲は すごいね、人を勝手に動かす。

 

 

50の手習いだよ。(←先日、誕生から半世紀超えました)

 

がんばるよー。

 

 

 

●無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」はこちら

 

●フェイスブックはこちら(フォローでフィード購読してね^_^)

 

●インスタグラムはこちら(水曜日12時半~インスタLIVE)

 

●今後の募集予定はこちら

 

 よろしかったら、フォローしてねん。

 

こころのコーチング講座・オンライン体験講座(1500円!)はこちら↓

 

 


 募集中・募集予定の講座