ミラクルな2020年を過ごすために | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

先日、おのころ心平さんの講座を受けていたところ、星まわりの話が出ました。

 

星座ですね。

 

おもしろかったので、その後調べたことも 入れながら、お話しします。

 

 

私はあまり 星には詳しくないのですが、現在は

 

「自分自身の生き方を確立させる、最終調整期間」

 

なのだそう。


特に、来年末がひとつの節目になります。

 

それが、グレートコンジャンクション。

2020年12月に水瓶座で木星と土星が重なる、星の一大イベント。

約240年ぶりに、「土の時代」から「風の時代」に変わるんだって。

 

江戸時代以来の 大きな変化があるということ


<土の時代…あと1年ぐらい>

現実志向
物質、目に見える確かな価値

利権をめぐって、争いも多かった時代 


 
<風の時代…来年末から>
 

情報・コミュニケーション・通信・知性
形のないもの

 

*改革・個性・非物質・横への広がり、といった意味があるのだそう
 

なんとなくわかる気がしますよね。

 

オンライン決済もそうだし、インターネットもそう。

 

音楽や本も、ダウンロードが一般的。

 

 

私のような職業は、ネット環境さえあれば 世界中どこでも仕事ができます。

 

会社でもテレワークを導入するところが増えてきましたし。

 

昨年、おととしと、オーストラリアで 講座やセッションをしたりしましたが、世界のどこにいても人と繋がることが 当たり前。



今まで当たり前のようにあった社会の常識、ルール、価値観が見直されていく時代へと、突入します。

 

 

これからは、心の時代。

 

本物とニセモノが 見分けられてしまう。

 

もう、外側の価値(地位や名誉や財産)で ごまかすことなんて、できないのです。
 

 

ちなみに、グレートジャンクションまでの ここ1年間ですが、木星がやぎ座にあります。


今年の12/3から 来年12/19まで。
 

やぎ座の絵って みたことありますか?

 

おのころさんに聞いたんだけどね。

 

 

やぎ座って、上半身はヤギなんだけど 下半身は魚

 

海のものと山のもの、みたいに、陰陽を表しているんだって。

 

 

だから、まさに今、自分の中の光と影(陰陽)を統合するとき。

 

影(=シャドウ)というのは、抑圧してきた感情や欲求などのこと。


シャドウには

「見たくない」「こんなの私じゃない」

と切り捨ててきた自分が つまっています。


私は、それが生きづらさのもとの ひとつだと感じているんです。

切り捨てられた自分が、いろんな形でサインを出してきている。

 

「私はここにいるよ」


講座では、そのサインの拾い方や、統合の仕方について ワークをしていきます。

もちろん、一瞬で自分を統合させることは むずかしいです。

シャドウは、私たちを守ってくれるものでもあるので、ゆっくり課題に取り組んでいくのがベスト。

 


木星がやぎ座にあるときは

 

・ストイックに コツコツ

・夢や理想を実現するために、具体的な行動を起こす

 

こと。

 

 

だから、

”自分と向き合う方法”


”本来の自分に戻る方法”

というツールを手にしていきませんか?
 

ツールは、道具であるとともに、地図となります。

 

いっしょに 歩んでいきましょう。

 

 

ということで、お知らせ。

 

本来の自分に戻る、自分を統合するための講座を開催します。
*タイトルは変更になるかもしれません

の募集を12月22日の冬至に行います。

 

冬至は、陰が極まり、陽に転じる日。

 

ぜひ22日にお申し込みくださいませ。
 

場所:東京 品川駅近くの会議室

 

時間:11時~17時

受講料:98,000円


<水曜日コース>
2月5日・19日・3月4日

 

<休日コース>

2月22日、3月8日、22日

*都合が悪いときには、お振替可能

 


 

先行予約に申し込んでくださった方は、22日の午前8時からお申込みいただけます。

 

*一般募集は21時からとなります

またあとで、詳しいお知らせ記事を書きますね。


ではでは、星の流れにも導かれながら、本来の自分を取り戻していきましょう。

楽しみにしていてくださいね。

 

 

和久田ミカの

 

●フェイスブックはこちら

●インスタグラムはこちら
 

 よろしかったら、フォローしてねん。

 

 

 募集中・募集予定の講座