私、ソレ、絶対ないわ | 子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

子育ては「聞く」が9割でうまくいく~心理学ブログ

3つの「聞く」技術があれば、子育てのムダ叱りも イライラも ストレスも 減ります!
小学校教員 9年間の経験を生かした、子育ても 生きるのも 楽になるヒントが詰まっています。

こんにちは。和久田ミカです。

 

家族のこころのコーチング講座の感想を、高橋昌子さんからいただきました。

 

私は 黄(チアフルタイプ )

日本人はこのタイプが少ないらしいです。

 

幼少期から現在までの自分のカラーを振り返るワークがあります。

 

今思えば黄色の要素は子どものころからあったのに、それを封印しながら生きてきたんだな~と感じました。

 

高校生の頃からほんの2年前まで

 赤(パーフェクトタイプ )がすごく強くて 

 

大人が黄色とかあり得ない

って、思ってましたわよ(笑)

 

うるさい、変わり者、アホ、いい加減、天然 なイメージ。

 

私、ソレ、絶対ないわ

と思っていたのに2年前の診断結果が黄色ですよ。

 

ないわ

と思いながら、黄色グループに放り込まれます。

 

そしたら、(後略)

 

そしたらどうなったかは、↓まっこさんのブログを見てね。

 

まっこさんも、最初の印象とは だいぶ変わった人のひとりです。

 

最初は「ちゃんと」「きちんと」という印象が強かったけど、今は もっと自由な感じです。

 

自分を受け入れると 人って、勝手に変わっていきます。

 

いい感じ♡

 

 

 

 募集中・募集予定の講座