こんにちは。和久田ミカです。
家族のこころのコーチング講座の感想を、高橋昌子さんからいただきました。
私は 黄(チアフルタイプ )
日本人はこのタイプが少ないらしいです。
幼少期から現在までの自分のカラーを振り返るワークがあります。
今思えば黄色の要素は子どものころからあったのに、それを封印しながら生きてきたんだな~と感じました。
高校生の頃からほんの2年前まで
赤(パーフェクトタイプ )がすごく強くて
大人が黄色とかあり得ない
って、思ってましたわよ(笑)
うるさい、変わり者、アホ、いい加減、天然 なイメージ。
私、ソレ、絶対ないわ
と思っていたのに2年前の診断結果が黄色ですよ。
ないわ
と思いながら、黄色グループに放り込まれます。
そしたら、(後略)
そしたらどうなったかは、↓まっこさんのブログを見てね。
まっこさんも、最初の印象とは だいぶ変わった人のひとりです。
最初は「ちゃんと」「きちんと」という印象が強かったけど、今は もっと自由な感じです。
自分を受け入れると 人って、勝手に変わっていきます。
いい感じ♡
募集中・募集予定の講座
無料メルマガ 「ママを楽にする魔法の言葉」
↓タイプ別診断を加筆して、文庫本になりました
![]() |
叱るより聞くでうまくいく 子どもの心のコーチング (中経の文庫)
648円 Amazon |
↓フルカラー・大きな文字でご覧になりたい方は、こちらがおすすめ!
![]() |
1,296円 Amazon |