最初は 150PVほどでしたが、徐々に上がっていき、一番多いときで 900PV。
今年は、1000PVを 超えたいな~と 思っています。
さて、12月は 人それぞれの気質について と 気持ちの扱い方について 書くことが多くありました。
よろしかったら、ご覧くださいませ~


ストレスと一言で言っても、子育てに関するものは かなり 独特です。
独身のとき、出産前と比べて ストレスの種類が変わってきます。
あなたは、どんなことを ストレスと感じていますか?

妊娠中って、そのあと ばら色の育児生活が 待っているようなイメージがあります。
でも、現実は それほど 甘くありません。
その中には、「子育ては楽しくあるべきだ」という思い込みも あります。
子育ては、楽しいに越したことはありません。
でも、苦しい部分も 受け入れていけると もっと 楽になりますよ~★

カウンセラーのお友達からのメールを 紹介させていただきました。
「愛情」って 便利な言葉です。
残酷に響くこともあります。
何でも愛情の問題に すり替える必要はないのです。

罪悪感って、自分を正当化する 理由付けに使われていることがあります。
あなたの「罪悪感」は いかがですか?



親が 子どもにできることは 何でしょう?
意外と 少ないかもしれません。