最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2004 | 2000 | 1990 | 19001月(55)2月(35)3月(33)4月(24)5月(30)6月(42)7月(37)8月(29)9月(37)10月(38)11月(32)12月(24)2012年12月の記事(24件)ちょっとした声のかけ方によって子どもの反応って変わってくるんですよね。ボランティアは与えるのではなく、いただくためのものまた まだ知らない自分に 気づけたうーむ。かなりビックリしました。何を言っても、何を表現しても 受け止めてもらえる場を子どもが言うことを聞くアプリママ友からの電話がゆううつあれから「私変わったんだ~」って気づくことがあります。昨夜のテレ東・池上彰さんはおもしろかった!子どもへのダメ出しがやめられないよいか、悪いか、ではなく 心で反応する何かを感じる即日満席です。ありがとうございます。夫婦で子育て観がちがうとき子どもを叱ってもヘラヘラ笑う居場所づくり(恵比寿)1月は森岡亜由美さんをお招きしますあいさつができる子にしたいなら講座予告「2/2生きづらさは子どもの頃に作られる」子育てで一番大変なことは依存と拒絶を繰り返す人々(加筆しました)自分のポジションを真ん中に置くこと次ページ >>