こんにちは。


心の器づくり専門カウンセラーの

 

おがたひでみです。

プロフィールはこちらです

 

 

 

 

 

今日は

「自分のことを知る」ことについて

お話していきますね。

 

 

 

 

「自分のことをどれだけ知っているか?」

と問われたらみなさんは

どう答えますか?

 

 

 

「今の自分を知る」ことですが

まずは、客観的に知ることが大切ですほっこり

 

 

 

・社交的でどんな人とも仲良くなれる

・物静かでいつも穏やかなことが多い

・エネルギッシュでいつも出かけている

・好奇心旺盛でやりたいことにチャレンジしているニコ

 

 

 

自分についての性格について

例を出して挙げましたが

その他にも

 

 

 

・自分が何を感じているのか

・どんなことで悩んでいるのか

・どんな思い込みを持っているのかにやり

 

 

などの内面的なものや

 

 

・得意なことや苦手なこと

・好きなこと嫌いなこと

・自分の価値や魅力ニコ

 

 

自分に対する評価など

「自分ってこんな人」

ということを知るだけで

 

 

自分の無理のない方法で

自分を表現することができたり

自分に合うものだけを

選び取ったりができますほっこり

 

 

 

 

自分の価値や魅力を知ることで

こんないい所があるんだ!!と

自己肯定感が上がります。

 

 

 

次に「自分を知る方法」

お話していきますね。

 

 

①周りの人に自分の良い所を言ってもらう

 

・第三者から見て自分の良い所を聞くことは

自分では気づかない長所に

気づかせてもらえますにやり

 

 

そして、私がよくとる方法としては

 

 

②自分の感情を紙に書き出す 

 

・どんな紙でもノートでもいいので、

自分の今の気持ちを思いつくままに

書き出していく方法です。

「私はこういうことを思っていたんだ」

「これが嫌で悩んでいたんだ」とわかりますし、

吐き出すことでスッキリしたり

感情が整理されたりします。

 

 

 

③人との会話から人と

 自分の考えの違いに気づく

 

・人とのかかわりの中で

自分とは「こういう人間だ」

「こういう考え方もあるんだ」ということに

気づいていきます。

 

 

人はなかなか変われない生き物

とよく言われますが

それでも年齢を重ね

いろいろな経験を重ねることで

少しずつ変わっていきます。

 

 

 

今の自分を知ることで

自分を大切に

自分らしく生きることに

つなげていきたいものですねニコ

 

 

 

 

それではまた。

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

カウンセラー おがたひでみ

 

 

 

        最近の人気記事 TOP 5 ラブラブ!              
1位  心が楽になった詩
2位    丈夫な心の器を作るために!!
3位   「心の器」とはほっこり
4位   頼りたいけど頼れない・・
5位    抑圧した感情の行先は??ラブラブ
 

Youtube動画時々アップしています

 

自己受容やこころに関することです。

興味のある方はぜひご覧ください爆  笑

 

 

 

 

無料メール講座受付中です!

「今、苦しくないですか??」

 

何をやってもダメだと落ち込み

 苦しい思いをしていませんか?

 

何度も自分を責め
 何に対してもあきらめてばかりに

  なっていませんか?

 

 このメールレターを読むことで

☆自分に優しくなれる

☆自分の考えや行動に自信が持てる
  
このような自分に一歩ずつ近づくことができます。

 

ブログでは書ききれない

大切な情報もお伝えしています!!

 

ぜひ、お受け取りくださいね爆  笑