宇宙の真ん中で愛智を学ぶー25「桜・桃・梅・ミツウロコ~♪」 | 「彩どり師の仕業」今様の巫女的生き方の心得指南いたします

お読みいただきありがとうございます。

人生の彩どり師・関みゆ紀です。







宇宙の真ん中で愛智を学ぶー24「すべての人の心に花を」より続いております。



兎に角、様々な三角が私を取り巻いています。







2羽の三角の八咫烏もまだ暗躍しておりました。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー11「熊野の八咫烏が動く」







日本三大弁才天を初めて知ったテレビ番組

「翼旅ーつばたび」江島神社篇(TVK)のスポンサーは「ミツウロコ」で、

ちびまるこちゃんが唄う「ミツミツミツミツミツミツウロコ~(^O^)/」

が頭から離れなくて毎日歌っています。(替え歌もやってます)

ズバリ!世界は一つでしょう!!!

と、最後に言っております。

意味ありげだわ。

これがヒントだったのでした。







そう。ミツウロコとは北条氏の家紋で、三角が三つ。

江ノ島の弁才天と縁が深かったのです。

来年のNHK大河ドラマは「鎌倉殿の13人」

北条義時の話です。

(ということは、これからの世の流れが、どういう風になると思う?)







六感開華塾の一期生のマッキーは、神奈川県(相模の国)の方で、

私にの歌の書を送ってくれました。

シンクロ率70%が魂のタイムラインー2にも書いておりますが、

江ノ島の弁才天と御縁が深いんです。

ということは、
源氏です。



宇宙の真ん中で愛智(フィロソフィー)を学ぶには、

江戸家まねき猫さんと、江戸家猫ハッピーさんが、

姉妹で参加してくださっておりました。







当日、マッキーが書道の師範であるということを知ったお二人が、

書道をレクチャーしてもらう約束を交わしたりしておりました。

江戸家まねき猫さんは、寄席の高座に上がる芸能のプロですし、

江戸家猫ハッピーさんは、プロのイラストレーター・アーティストです。







マッキーは、「書を魅せる」の段階から、

「書を伝える」の段階へステップを示唆されたわけです。

その八咫烏の役割を、江戸家姉妹のお二人が担っていたのでした。







また、江戸家まねき猫さんは、こんな風に仰っていました。

「厳島神社もお詣りしたことあります。

弁天様とも縁が深いと、

昔からいろいろな方に言われていて…」


江戸家姉妹のお二人が、

厳島神社で撮った写真をfacebookにアップしていたのを

お見掛けした記憶があります。

厳島は、平氏が厚く信仰した場所でもあります。

ということは、
平氏です。



宇宙の真ん中で愛智を学ぶー8「天之御中主神が呼んでいる」にて


源氏平氏
繋がったと書きました。



マッキー、江戸家まねき猫・猫ハッピー姉妹が、

源平を繋ぐ型出しを魅せてくれたんですね。







あれ?竹生島神社が???になってるって?

これがまた、ワケは後からわかるなんですよ。

同じく、この宇宙の真ん中で愛智(フィロソフィー)を学ぶに参加していた

六感開華塾二期生の絵ちゃんが(がついてるよぉ( ゚Д゚))

竹生島が異常に氣になる( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)って言って、







去年、車すっ飛ばして、(かっこいいな( ゚Д゚))

琵琶湖に行ってくれてたんですよ。

もうすでに繋いでくれてたの。

風が強くて竹生島には渡れなかったみたいだけど、

琵琶湖(イザナミ)に行くことに意味があるから。

宇宙の真ん中で愛智を学ぶー18「淡路島と琵琶湖の陰陽統合」

イザナミが「ア」という声を先に上げるのだから。

イザナギとイザナミの真実
「時間のみなもと」に辿り着いた-9「女性が先」
「時間のみなもと」に辿り着いた-14「あ」
木花咲耶姫と磐長姫の伝言-19「日本母音シスターズ5」


異常に氣になったのは、この役割があったからなんですよ。

ワケは後からわかるよね💋







ホント、関みゆ紀は、キセキミユの奇跡見ゆ。

ミラクル見る為に関の名前になりました。

世界は音から始まりました。

バベルの塔で遮られた言葉も、

行動して自分の表現をすることで、

周波数は繋がっていくのです。



だって、誰と出逢ったかで、人生は変わるから。



なぜ、源氏という名なのか。

なぜ、平氏という名なのか。

和合・統合・調和のフェーズに来て、

初めて腑に落ちたのです。



源(みなもと)を平(たいら)かにする時代がやって来たから。



血筋とか血脈とか血統とか、もちろんあります。

そのDNAを使って私たちの人格や課題は構成されているから。

でも、負の因縁から来る繰り返しのパターンは

氣が付いて意識して手放していかないと、

人は螺旋で上がれない。

麒麟は自分だから。

平らかなる心(潜象世界)を創るのは、自分自身だから。

だからこそ、源(内側)を見つめるのです。



ミツミツミツミツミツミツウロコ~(^O^)/

ちびまるこちゃんの作者は、さくらももこさんです。

が、マッキーにエールを送っていたのでした。



このツアーに参加した人数は8名。

8名の八咫烏は、それぞれのプロセスを経て、

それぞれの花を、発光・八光しています。

私たちは、弁才天であり、太陽です。



天照ノ八咫烏タチハ、
光ノ剣ヲ手ニ入レタ。








ツールに使われるのではない、

ツールは使いこなすものです。

その上で

今こそ重要なのは、

足るを知る者は富むの精神です。



さあ、どうする?



宇宙の真ん中で愛智を学ぶー26「千を出せ!」に続く。



オフィス関みゆ紀へのお問い合わせ
budgerigar0719@yahoo.co.jp




🌟当ブログのアメンバー申請は「六感開華塾の塾生のみ」にて、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

ワケは後からわかる!動画販売コチラ


令和ノ無重力的生キ方ノススメ動画販売コチラ