2024!今年もよろしくお願いします | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」

 

 

母を殺すか自分が死ぬか まで追い込まれたOL

「毒親から解放されて自分らしく生きたい…」

と書き始め、人生を大きく変えたブログへようこそ

 

 

"毒親育ち" の人生改革

加藤なほですニコ 
 

✔︎ 毒親から解放された方の体験談はこちら

✔︎ プロフィールやメディア実績はこちら

 

 

 

あけましておめでとうございます!

 

 

昨日今日と

仕事始まりの方が多いのでしょうか。

 

 

 
今年は元旦から心揺さぶられる出来事が続き、
心がすっきりしない方もいらっしゃると思います。
 
 
 
そういうわたし自身、
すっきり元気100%!
とは言えません。
 
 
 
新年1発目の発信は
明るく元気に
抱負など書くつもりでいたのですが、
何を書いたらいいのか随分悩みました。
 
 
 
かっこいいことでもかけたらいいのだけど
「それはわたしではないな」
と思いながら今
両手の親指を動かし書いております。
 
 
 
無理に
感じる気持ちを抑え込んだり
 
感じている気持ちをないことにして
気持ちを変えようとしたりしても
 
それらは自分に嘘をつくことになり、
ストレスとなってしまう
とわたしは思うので、
 
感じるがままに
もう少しすごそうと思っています。
 
 
 
自分が元気じゃないと
何もできないもんね!
 
 
 
こういうことがあると特に、
命の使い方
自分にできること
を改めて考えてしまいます。
 
 
 
大きなことができなくても、
無理なこと、難しいことをしなくても、
何もできない自分を責めなくても、
 
 
自分をまず穏やかにしてあげること、
 
(無理のない)笑顔でいること、
自分を笑顔にすること、
笑顔ができない時は自分にやさしくよりそうこと、
 
そして、
ありがとう を目を見て伝えること、
 
大切な人にやさしく触れること、
 
など、できることはたくさんあるな
と感じています。
 
 
 
そして
何気ない日常のありがたさを感じるとともに、
わたしってすぐ忘れてしまう…
ということも感じます。
 
 
 
胸をえぐられるようなニュースの裏で
人々のあたたかさを感じて
涙が出るどなたかの投稿もいくつもありました。
 
そのようなものほどニュースになってほしい
と常々思うですが…
 
 
 
 
 
 
情報に疲れている方は意識して離れ、
 
自分とただただともにいる 
ということもしてみてください。
 
 
 
カウンセリングなどのセッションを
受けている方は
ただただ聴いてもらう時間をとるのも
とてもいいと思います。
 
 
 
話すことで、
気持ちがすっきりしたり
整理されたり
奥にある大切な気持ちに気づくことは
よくあることなので
 
そのようなものを利用中の方は
ぜひ活用してください☺︎
 

 

追伸
 
新年のご挨拶のメールをくださったみなさま、
年賀状をお送りくださったみなさま、
ありがとうございました!
 
毎年必ずお送りくださる方もみえて、感謝の気持ちでいっぱいです!年内にクリスマスカードやお手紙をくださったみなさまもありがとうございました!
トラベラーズノートに貼っております。
貼れないものは、写真を撮って貼っているよ!
 
年賀状はまだ受け取りにいけておりませんが、
どなたから届いているかは連絡いただいています☺︎