受け身人間になってない?「彼が私の状況をわかって助けてくれるって思ってた…」 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」

 
はじめましての方へ

 

母を殺すか自分が死ぬか まで追い込まれたアラサーOL「毒親から解放されて自分らしく生きたい…」と書き始めたブログへようこそニコ

「幸せになるために」

 

”毒親育ち” "アダルトチルドレン" と自覚し、自分と向き合うことで

・自分を好きになれた

・「生まれてきてよかった」と思えた

・殺したいほど憎かった母親との関係も改善

という、夢のような現実を手にすることができました。

 

自身の経験、および学んできたことを生かし、

「自分を好きになりたい」

「自分の人生を生きたい」

という方に ”本当の自分を取り戻す方法” を主にマンツーマンでお伝えしています三色。

 

→毒親から解放された方の体験談はこちら

→プロフィールやメディア実績はこちら

メール無料メルマガ「"毒親育ち"からの人生改革」

《取材依頼、お問い合わせはこちら》


 

 
キラキラテレビTV出演・新聞掲載 実績テレビキラキラ

→朝日新聞 名古屋本社版「私の母、毒親でした」

  驚がく!毒親からの逃走劇

→FNN PRIME online 特集「毒親…悩ましい親子の距離感」

  トラウマをどう乗り越えた?毒親育ちのカウンセラー語る“自分との向き合い方”

 

その他雑誌やweb媒体等、多くのメディアに取り上げていただいていますsmile

 

 

 

 

 

自分で自分のことがわからないと、

 

・”わたしは” という主語がなくなりやすい会話が多くなる

 

 

 

自分で自分のことがわからないから、

 

・(つい誰かに決めてもらいたがる)相談をする

 

 

 

自分で自分のことがわからず、自信がないから、

 

・自分で決められず

 

・誰かから許可をもらいたくなり、

 

・ヒントではなく、答えをもらおうとしてしまう

 

 

 

自分で自分のことがわからないから、

 

・わかってくれた という人が好きだし、わかってくれる人探しをずっとしているところがある

 

(まぁこれは誰でもだと思う!)

 

・エスパーのようにわかってくれる人が好きだし、探している

 

 

 

けれどうまくいかないと

 

・心のどこかで「あの人がああいったから!」その人を批判してしまう

 
 
 
自分で自分のことがわからず、自信がないからなのか
 
・コツコツが苦手
 
・自分で考えるのが苦手(だから人に依存する)
 
・魔法をどこかで探している
 
・失敗したくないからうまくいく方法を欲しがる
 
・癖に、うまくいかなそうだな… と判断するとやらない
(おーい!やらなわからんだろう!!!うまくいっていない自分が判断してどうする!!)
 
・(そんなものはないってわかっているはずなのに)さっさと変わる方法を欲しがる、方法をもらいたがる
 
 
 
 
・・・・・・・・・・
 
 
 
 
ドキッ!
 
とした方はいますか?
 
 
 
過去のわたしの特徴を書いてみたよ!!!
 
image
 
自分の気持ちがわからない
よりも、
自分の気持ちって、やっぱりわかったほうがいいよね
って思うんだ。
 
 
 
練習したら、
わかるようになるよ!
 
炭治郎も、鱗滝さんの元で修行したから強くなったじゃん。同じじゃん?
 
 
 
 
 
 
「20代のわたしも、全く同じだったなぁ」
 
というメッセージを《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》に参加くださった方から届きました。
 
 
 
きっと、
 
このブログを読んでいる人の中にも共感する方がいると思うのでシェアさせて下さい☺︎
 
 

 

なほさん

 

先日の《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》

参加者特典のアフターフォローセッションでは

貴重なお時間をいただきありがとうございました。

 

 

 

(中略)

 



『まず2人が安心して幸せに暮らせていけることが大事』

という仕事をする上での、大事な目的を気付かせていただいてありがとうございます。

 

 

 

 

私はセッションで、なほさんが

このあとどうしたい?」

と聞いてくださったときに焦りました。

 

 

 

そうゆう流れと事前に案内を頂いていたのに、話す中で

”なほさんが私の状態をわかってくれて、アドバイスをくれる”

と思っていたからです。

 

 

 

私はすごく受け身人間だったんです。

 

 

 

”それを言うべきでしょ、

それに悩んでいたんでしょ、

本気じゃないとなほさんに思われる”

 

くらい思ってました。

 

 

 

そのあと

 

”せっかくのセッションの時間だったのに

私は受け身だった、

 

なほさんは今必要なことを教えてくれる

と思い、

自分の中で聞きたいことをはっきり決めてこなかった、

 

どう思われるかばかり気になって答えてしまった自分が恥ずかしくなって、なほさんにも準備不足と思われている

 

ああダメだった”

 

と思いました。

 

 

 

それで数日ショックを受けていたんです。

 

 

 

セッションを申し込むときも

やる気を示したい

という思いもあったと思います。

 

 

 

”私はなほさんにダメだと思われた。

だから、もうセッションとかも受けれない。

インスタライブも自分と明かせない。”

 

そう思った自分が恥ずかしいです。

 

 

 

それで気付いたことは、

私は

人は人を評価する判断する

と思っている

ということでした。

 

 

だからいつ何をするにも

どう思わるかを勝手に想像して、

勝手に嫌われたとかダメと思われた と思い、

相手を嫌いになるんです。

 

 

 

そのあと録音を聞き返してみて、

自分が恥ずかしくなりました。

 

 

 

なほさんは、

私が聞いたことに対して誠実に応えてくれていたからです。

 

 

 

また私が落ち着いたら、

おはなし会に来てくれたらそのあとフォローセッションもできるか

と、ちゃんと言ってくれていたのに。

 

 

 

私は

”自分が準備不足、ダメと思われた”

ということでいっぱいになっていたんです。

 

 

 

私がどうしたいかは

私にしかわからないのに、

れをずっと人任せにしていたら、

ずっと私はそのままですよね。

 

 

 

言いたいことがあったとしても、

相手の反応がこわくて言えなくて、

相手にいいと思われるような意見を探すのも、

自分の本音を言えていないということですよね。

 

 

 

彼についても、

私のこの状況を彼がわかってくれて、

彼が自分の判断で助けてくれるって思っていたんです。

 

 

 

だから自分の口でちゃんと言わなかった。

 

 

 

これを通して、

私は

自分がどうしたいのか、

自分の口で意志を言える人間になりたいと思いました。

 

 

 

そのために

自分がどうしたいのか、

自分が聞いてあげなくちゃ

と思いました。

 

 

 

セッションを通して、あらためて気づき、

 

受け身だった自分を変えたい、

人の評価ばかり気にする自分を変えたい、

自分で自分を安心させてあげたい、

次へ踏み出したい

 

と思いました。

【岐阜県在住・30代女性】《親子関係・生きづらさについて語るおはなし会》・はじめて

 

 

 

受け身だった自分を変えたい、

人の評価ばかり気にする自分を変えたい、

自分で自分を安心させてあげたい、

次へ踏み出したい

 

 

 

そのために、

自分がどうしたいのか、

自分の口で意志を言える人間になりたい

 

 

 

そのために、

自分がどうしたいのか、

自分が聞いてあげなくちゃ

 

と書いているEさん☺︎

 

 

 

自分を知る方法、

対話する方法、

 

おはなし会でもブログでもインスタライブ でも

いっぱいいっぱいお伝えしていますし、

お伝えしてきました。

 

おはなし会ではもうレジュメの1〜6が全部それよね☺︎

解説も入れながらお伝えしておりますが、参加された方、覚えていますかー!?

 

 

 

 

人と話す、聞いてもらうことで、

こんなふうに改めて、

 

受け身だった自分を変えたい、

人の評価ばかり気にする自分を変えたい、

自分で自分を安心させてあげたい、

次へ踏み出したい

 

自分がどうしたいのか、

自分の口で意志を言える人間になりたい

 

 

ってわかってよかった!!

 

 

 

自分の気持ち、わかってあげられたね☺︎

 

 

 

あとは日常生活で実践実践!!!

 

 

 

練習して、力をつけていってもらえたらうれしいな☺︎

 

 

<関連記事>


言えない人は、相手を嫌いになっていく…



【実録!】自分の気持ちがわからなかったわたしがしたこと


振り返らず、日常で使えるようにできない人。

 

 

 


 

 

HahaCo Labo

(ハハコラボ)

母娘関係研究所

代表 加藤なほ