手紙も日記も読まれてしまう…家庭にプライバシーがなかった場合。 | 加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

加藤なほ 「"毒親育ち" からの人生改革」

毒親育ち、アダルトチルドレン、恋愛依存(DV)などの実体験を元に、"わたし" を生きる方法を伝えています。
▶︎セッション実績…2013年〜 5000件以上
▶︎メディア…NHK(クローズアップ現代+/あさイチ他)/朝日新聞/他多数。
▶︎著書「ワタシの母は毒親でした。」

 

はじめましての方へ

 

母を殺すか自分が死ぬか まで追い込まれたアラサーOL「毒親から解放されて自分らしく生きたい…」と書き始めたブログへようこそニコ

「幸せになるために」

 

”毒親育ち” "アダルトチルドレン" と自覚し、自分と向き合っていったら、

・自分を好きになれた

・「生まれてきてよかった」と思えた

・夢は叶うもの、叶い続けるものだとわかった

・自分が生きる意味、使命がわかってしまった

・殺したいほど憎かった母親との関係も改善

という、夢のような現実がやってきました。

 

現在は、

「自分を好きになりたい」

「自分の人生を生きたい」

という方に ”本当の自分を取り戻す方法” を主にマンツーマンでお伝えしています三色。

 

→毒親から解放された方の体験談はこちら

→プロフィールやメディア実績はこちら

メール無料メルマガ「"毒親育ち"からの人生改革」

《講演・取材依頼、お問い合わせはこちら》


 

 

キラキラテレビTV出演情報テレビキラキラ

NHK「あさイチ」女性リアル 母が重たい…

NHK名古屋放送局 「おはよう東海」

 生きづらさを抱える娘たち ネットで広がる #毒親 

NHK BSプレミアム「おきて破り!」

NHK名古屋放送局「ナビゲーション」

  #毒親 〜ゆがむ親子関係〜

中京テレビ キャッチ 「ワタシの母は "毒親"」

NHKクローズアップ現代+ 

 広がる「毒親」親のせいで生きづらい?

に出演しましたsmile

 

→プロフィールやその他メディア実績はこちら

 

 

 

 

 

先週木曜は、NHK クローズアップ現代+が放送されました!

 

image

 

テレビですと放送上の都合なのだと思うのですが、

親子関係・生きづらさについて語るおはなし会

”相談会”

と紹介いただきます。

 

 

 

ブログなので書かせていただきますが、親子関係・生きづらさについて語るおはなし会は、相談会ではありませんsmile

 


 

ただ話し、ただ聞く場 で、

 

「わたしだけじゃない」

を体験してもらう場

 

として提供しています。

 

 

 

よって、

おはなし会ではアドバイスはほとんどいたしません。

 

image

 

ただ、

 

「こういうことに気をつけて取り組んでいくと、自分を知り、自分を生きていくことができるよ」

 

という、簡単で今日からすぐできることを会の最中にちりばめてお伝えしています。

 

 

 

どうぞメモしていただき、日常生活の中で実践してみてくださいねsmile

 

 

 

具体的な行動アプローチなどは、

 

自分の人生を取り戻し、自分で人生を切り開く力を身につけたい

 

という方にのみご提案しております、本当の自分を取り戻す 6ヶ月 マンツーマンコンサルにてお伝えしています。

 

久しぶりにおはなし会にきてくださった生徒さんからいただいたマカロン♡

 

 

 

 

 

さて!

 

今週もだいすきな生徒さんとのセッションが続いていますsmile

 

 

 

生徒さんとのセッションで

”ある話題”

が上がったのですが、

 

「わたしもありましたよー!!!

わかります〜!!!

わたしの場合はですが…」

 

と、

ついわたしの体験も話してしまったものがあります。

 

 

 

それは、

 

自分の日記や友達からの手紙を勝手に読まれていた…

 

ということ。

 

image

 

「わたしもあったー!!」

っていう方いるのではないかな〜?

 

 

 

 

 

おはなし会などでもこのような

 

”プライバシーを守ってもらえなかった”

 

”プライバシーがなかった”

 

という話題は上がるものです。

 

 

おはなし会レポ集 「おはなし会ではこのような話題が上がります」

 

 

 

 

日記にしか書いていない、

わたししか知らないことをあるとき母か祖母に言われ、

 

 

「あれ、これ、誰も知らないことなのに…なんで知ってるんだ・・・?」

とふと思ったことから、

 

「うわ、読まれてる!!!」

とわたしの場合はわかったのですが、

 

 

制服のポケットに友達からの手紙を入れたままにしようものならアウトだし、

 

交換日記なんてやったらまずい。

 

(小3のときとか友達に誘われてやっていたのだけど、当時は読まれている なんて概念がわたしにはなかった)

 

 

だって、

自分だけでなく友達の秘密までつつ抜けになっちゃうから。

 

 

 

もう日記は持ち歩かなければやばい。

 

 

小3のとき、

”りぼん”

の付録のノートにいろんな悩みを書いていたのですが、アレらも読まれていたのかと思うと…

 

(わたしはりぼん派でした♡みなさんは?なかよし派?ちゃお派?懐かしすぎますね!!!)

 

 

 

もう日記なんて家に忘れてたら冷や汗もので恐ろしくなる…

 

 

書いて、家に忘れたらもうやばいから、いつしかもう書かなくなったり…

 

 

 

しかもあの、

小学校入学のときに買ってもらうのがなんだかあの時代セオリーだった勉強机の鍵、

わたし中学入ってしばらく経つまでずーっと持たせてもらえなかった!!!

 

 

だから隠す場所が家の中のどこにもなかった…

 

(わたしが長男だったら、エログッズはどうしていたでしょうか… ※弟がわたしにはいます)

 

 

自分の部屋を持たせてもらったのは、中2だったし。

 

中3のとき、

あることがきっかけでわたしは外出禁止をくらい(いま思うと本当に対したことがないこと!)、そのとき親友からの手紙(夏休みで郵送できていた)を全部封を開けて読まれていた なんてこともありました。

 

 

 

 

 

おかげで中学時代(高校もかな?)は

 

・本音を言えない

・意見が言えない

わたしだからこそ

好きになったであろうだいすきな手紙を書くという行為が、

 

差し障りのない、

誰に読まれてもいいような文面で書くようになっていました…

 

(今思えば、すごく上っ面な内容だったのでは…

思春期だったし、あんなことやこんなことも きっと書きたかったと思うのだけど…泣)

 

 

 

 

 

”手紙は残る”

 

母か祖母か、どちらにもか、

高校生になるまでひどくきつく、何度も言われた言葉でした。

 

 

<関連記事>

2013年の過去記事「自由への憧れ」

 

わたしの家のルール。”ソファーは座ってはいけないもの”

 

インテリア好きなのは、あのごちゃごちゃしてた ”実家” のおかげ”?

 

image

 

クロ現で岡田先生が

 

 

・家庭は

”安全基地”

であるといい

 

 

・心から子どもを思う

 

 

という、短いワードだけれど重みある言葉を話されていました。

 

 

 

家庭が安全基地となっていない場合、

子どもはどうしても

”安心感”

”リラックス”

を感じることが難しくなってしまうもの。

 

 

 

アダルトチルドレンチェックなどで、

 

 

・楽しめない

・リラックスできない

・自分の気持ちがわからない

・感情を感じてはいけないという暗黙のルールが家庭にあった

 

 

というような項目があるのは、

 

「家庭が安全だと心から思える場所だったかどうかがわかる項目だよなぁ」

 

とこの仕事をするようになってから、わたしはとらえています。

 

あなたの親はどんな親? 65個の"毒親チェック"

 

 

 

 

 

ふっと気持ちがゆるむ場であってほしい家庭が、

どこか心がはりつめてしまうような、緊張感ある場であってしまったら…

 

 

それこそ

”サバイバー”

と言われたりもしますが、

 

精神的に死にかけるような思い

をしている方も多くいるのです。

 

 

 

 

「ノートワークが進まない…」へ続く

 

 

 

 

 

 

女性限定・少人数
【名古屋・東京・大阪】
親子関係・生きづらさについて語るおはなし会

image

【開催地・開催日】

最大4名までの少人数

 

<大阪>

【残2】5/26(日)10:30〜13:30

・5/27(月)13:00〜16:00

(5/14 24時 申込〆切)

 

<名古屋>(5/14 24時 申込〆切)

◆満席◆5/31(金)10:00〜13:00

◆満席◆6/1(土)10:00〜13:00

※以降は、下記の日程にて開催します。(6/6 24時 申込〆切)

【残1】6/23(日)10:00〜13:00

【残2】6/24(月)10:00〜13:00

 

<東京>(5/20 24時 申込〆切)

【残2】6/30(日)13:30〜16:30

【残2】7/1(月)13:30〜16:30

 

【対象】

・生きづらさに関する悩みを話したい、聞いてほしい
・生きづらさやアダルトチルドレンを克服したい
・親から精神的に自立し、自分らしく生きていきたい
・自分を変えるきっかけがほしい、自分を好きになりたい、自信を持ちたい
・同じ悩みを抱えている人に出逢いたい
という20~70歳までの女性

 

 

【内容】

①ごあいさつ
②自己紹介
③講師から出された話題について、話し、聞きます
④まとめ

 

※ワークは体を動かすようなものは一切ありません。

座ってレジュメに書き込んでもらう ノートワーク みなさんと話し、聞いてもらう、シェアのみとなります。

 

※自己紹介は事前に考えていただく必要はございません。当日ワークの内容をシェアしていただくことで、自己紹介となるようにしていますのでご安心くださいね。

※みなさんがお話でき、お話を聞けるよう、話す人・聞く人に分けて、お時間を区切ってお話しできるよう講師がリードいたします。

 

 

【参加費】

15,000円(税別)

 

 

【特典】

− 参加された後のフォローをしっかりと ー
「参加してスッキリしました!これで終わり!」ではなく、「参加した後こそ大切。ここからがスタート」とわたしたちは考えています。
 

1.大人気! 無料60分マンツーマンセッション
skype(スカイプ)という通話料が無料になるアプリを使って、マンツーマンでの通話セッションをさせて頂きます。
当日聞けなかったことや後日思い浮かんだご質問、報告、今後の課題などマンツーマンでお話しいただけます。

(音声のみのセッションとなります)

image

 

2.親子関係・生きづらさについて語るおはなし会 レポート集
2013年6月より開催してきましたHahaCoLabo 母娘関係研究所のおはなし会で、これまで話題に上がったトピックを全員にプレゼントさせていただいています。
おはなし会に参加後はより一層、「わたしだけじゃない」という安心感を感じることができますし、このレポートを使ってご自宅でワークをすることもできます。
(PDFファイル形式でメールにて送信させていただきます)

image

 

 

【お申し込み方法

《無料メルマガ「"毒親育ち"からの人生改革」》

よりお申し込みいただけます

 

 

【キャンセルポリシー
キャンセル料については、以下の通りです。
・お申し込み後〜開催日より8日前まで…10%
・開催7日前〜2日前まで…30%
・開催前日〜当日…全額
※お支払い前でもキャンセル料がかかります。
※支払済みの方は、振込手数料を除き、返金します。


【注意事項
1.当団体は医療機関ではありません。治療の専門家ではなく、一切の活動はクライアントの心の状態の全快をお約束するものではありません。
2.心療内科など医療機関を受診していらっしゃる方は、医療機関に対して当団体でサービスを受ける旨お伝えいただき、医師の許可をとった上でご予約ください。そうでない場合、サービスを提供することはできません。
3.キャンセルの場合には必ず事前にご連絡ください。無断でキャンセルされた方は、以後のサービス提供をお断りさせていただくことがございます。
4.他の機関へのご紹介が妥当だと判断した場合、他機関へご紹介させていただくことや、クライアントととの相性が良好ではないと判断した場合、終了のご提案をさせて頂くことがございます。
5.「変わりたい」「現状を変えたい」という思いが固まっていない方もいらっしゃいます。
その場合は、効果が出ず悪循環になることがあるため少しお考え頂き、本当に変わる決意をされてから再度来ていただくようご提案をさせて頂くことがあります。
6.守秘義務は前提として守らせていただきますが、個人と特定されない形でブログやメルマガにて書かせていただくことがございます。危機回避のための第三者による介入等の場合、守秘義務を遵守できない場合がございます。以上、予めご了承ください。

 

HahaCo Labo

(ハハコラボ)

母娘関係研究所

代表 加藤なほ