皆さま、こんちは、おばんですビックリマーク

 

突然なのですが、多くのブロガーさん方が亡き谷村新司さんへトリビュートされてますね。

 

H&Tはこれまで機会がなかったので、今回きちんと谷村さんへの感謝と敬意を皆様と共有させて頂きたいと思います。

 

♪オーオー(G)ジョニー君は(Em)今

♪オーオー(C)ジョニー(D7)どこにいる(G)のか(C)(G)

 

”ジョニーの子守歌(1980年)”のこの一節、H&Tには亡き谷村さんのイメージと重なります。天国で楽しく音楽活動を続けられていることを心からお祈りします。

 

 

音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 

 

 

ところで、秋がテーマの素敵な楽曲、多いですよね。先日も何聴こうか迷った挙句、結局ネットで「霜月」、「November」などとワード検索しちゃいました。

 

そしてトップに現れた曲Guns N' Roses (ガンズ・アンド・ローゼズ)の“November Rain”(1991年)。30余年を経て、なお人気が高い証ですよね。

 

Guns N' Roses (ガンズ・アンド・ローゼズ)

 

この曲のMV(ミュージック・ビデオ)、物凄くクオリティの高いと思います。でも、映像と歌詞がまったく嚙み合いません。だから、歌詞と睨めっこしながら、映像の意味を紐解くことに。

 

歌詞をあえて「表面的に」要約すれば、「恋人と距離ができてしまった男性が、再び愛し合えることを切に願う」内容です。

 

一方、MVは次のように展開します。

1)かなり病んだ感じの男性→2)婚礼と宴という至福の時→3)11月の雨で暗転する空気→4)花嫁の落命と葬儀→全てが悪夢だったと気づく男性

 

 

”MVちゃんと解釈してみなよ”ヴォーカルのW.Axl Rose(アクセル・ローズ)にそう問い掛けられた気がします。

 

拙訳とMVの突き合わせを三回転ほどして、たどり着いた結論は、”歌詞は自分が自分に向かって問い掛けている”、そして、“MVの登場人物や、現れるシーンは全て歌詞に込められた気持ちの象徴”というものでした。

 

花嫁はかつて完全に受入れていた自分自身の象徴。

 

 

雨で暗転する披露宴は、自己嫌悪するほどネガティブな心理的エピソードの象徴。

 

 

落命した花嫁は全否定されてしまった自分自身の象徴。

 

 

茫然とたたずむ花婿は否定した自分自身と和解の到来を切望する男の象徴。

 

そう、この曲は、“自己嫌悪、自分を全否定してしまっても、いつかまた自分と和解し、自分を受け入れ、愛せる時は来る。その時をひたすら祈る人の姿”を歌った曲なのだと思いました。(あくまでも個人的な見解ですが)そう考えると、MVと歌詞の関係も妙につじつまがあうのです。

 

ガンズ・アンド・ローゼズ/Guns N' Roses “November Rain”(1991)

 

When I look into your eyes

I can see a love restrained

But, darlin’, when I hold you

Don’t you know I feel the same? Yeah…

 

お前の瞳を見つめれば

愛を表に出さずにいるのがわかる

でも、お前を抱けば

俺もお前と同じだと分かるはず、そうだろ・・

 

'Cause nothing lasts forever

And we both know hearts can change

And it’s hard to hold a candle

In the cold November rain

 

変わらぬものなど何一つないし

お互い、心変わりすることも分かっているし

蝋燭の灯だって消えてしまうんだよ

11月の冷たい雨の中ではね

 

We’ve been through this such a long, long time

Just tryna kill the pain, ooh yeah

But lovers always come and lovers always go

And no one’s really sure who’s lettin’ go today, walkin’ away

 

俺とお前はとてつもなく長い時間

苦しみを和らげようと頑張った、そう頑張ってきた

だが、現れては消え去る、それが恋人たちの定め

今日は誰が去り行くか、それは知る由もない

 

If we could take the time to lay it on the line

I could rest my head, just knowin’ that you were mine, all mine

 

二人に素直になる時間があるのなら

お前のすべてが俺のものだったと気づいて安心できるはず

 

So, if you want to love me

Then, darlin’, don’t refrain

Or I’ll just end up walkin’

In the cold November rain

 

だから、もし、お前が俺を愛せるのなら

お前は、愛を表に出していいんだよ

でないと、俺は立ち去ってしまうかも知れない

11月の冷たい雨の中、お前を残して

 

至福の時を迎える二人

 

Do you need some time on your own?

Do you need some time all alone?

Ooh, everybody needs some time on their own

Ooh, don’t you know you need some time all alone?

 

一人だけの時間が必要なのか

孤独な時間が必要だというのか

そうだね、自分の時間、それは誰にでも必要だね

お前だって一人になる時間は必要、そうだよね

 

I know it’s hard to keep an open heart

When even friends seem out to harm you

But if you could heal a broken heart

Wouldn’t time be out to charm you, woah-woah

 

心を開く、それは容易くない、分かってるよ

友達と思ってるやつに傷つけられることもあるし

でも、傷ついた心も癒せるものならば

癒す時間はあるはずだ、そうだろ

 

唸らせてくれます、スラッシュのギター

 

Sometimes, I need some time on my own

Sometimes, I need some time all alone

Ooh, everybody needs some time on their own

Ooh, don’t you know you need some time all alone?

 

人には時に一人だけの時間も必要で

時に孤独な時間も必要というもの

そうだね、自分の時間、それは誰にでも必要

お前だって一人になる時間は必要、そうだよね

 

And when your fears subside

And shadows still remain, ooh yeah

I know that you can love me

When there’s no one left to blame

 

怯えることもなくなって

でも影だけは残っていたとしても

お前は俺を愛してくれる

人のせいだ、などと思えなくなればね

 

アクセル登場、自然とバンダナに目が向かいます

 

So, never mind the darkness

We still can find a way

'Cause nothin’ lasts forever

Even cold November rain

 

だから暗闇を恐れずにいよう

道は開けると思う

変わらぬものなど何一つないのだから

11月の冷たい雨にだって終わりは来るのだから

 

Don’t ya think that you need somebody?

Don’t ya think that you need someone?

Everybody needs somebody

You’re not the only one, you’re not the only one

 

誰かにそばにいて欲しいのだろう

誰かと一緒にいたいのだろう

人は皆そういうものだよ

お前だけではない、お前だけじゃないんだ

 

Don’t ya think that you need somebody?

Don’t ya think that you need someone?

Everybody needs somebody

 

誰かにそばにいて欲しいのだろう

誰かと一緒にいたいのだろう

人は皆、誰かを必要としているのだから

 

 

今回、楽曲がかなりシリアスになったので、以下、少し息抜きさせてくださいね。

 

音譜 音譜 音譜 音譜 音譜 

 

 

突然ですが、食欲の秋。皆さま、たこ焼き、好きですか?

 

自分は先日、姉貴と姪っ子と3人でたこ焼きパーティーしました。ちょうど婚礼がモチーフのこのMV観てたので、「奇想天外な結婚」というお題で盛り上がりました。

 

“たこ焼きばっか食べてると、メンコくなるんだよ”(by 自称蛸美人H&T主任)

 

姉貴の話では、1995年の日テレ系ドラマ、“続・星の金貨”の結末の結婚は衝撃的だったとのこと。興味あります。でも、結構重そうなので、いま鑑賞しようか迷ってます。

 

“続・星の金貨”左から出演の竹野内豊さん、酒井法子さん、大沢たかおさん。竹野内さん若すぎ!

 

ドラマの主題歌は酒井法子さんの「碧いうさぎ」(1995/作詞: 牧穂エミ 作曲: 織田哲郎)です。

 

♪淋しすぎて 死んでしまうわ 早く暖めて欲しい♪(by H&T主任、じゃあなくて、のりピーこと酒井法子さん)


酒井さん、その後色々あったようですが、今が良い活躍されているようならH&Tも嬉しく思う次第です。

 

あっ、何だか話の流れがアイドルになってきましたね。

 

ではせっかくです、秋の聖子さんスイッチ、入れさせて頂きますね。宜しければ、皆さまも、ご一緒くださいねドキドキ

 

せ~の~

 

♪かっぜっ立ちっぬ~ い~まぁはぁ 秋~♪♪

 

“んだがら!松田聖子さんは高嶺の花だっちゃ”(by H&T主任)

 

あらっ、またやっちゃいましたね、体当たりウインクウインクウインクウインクドンッ

 

それでは、ラブラブお姉さんも、お兄さんも、食欲の秋、食べ過ぎ飲みすぎに注意なさりつつ、満喫くださいね、よろしくですラブラブ

 

“んめぇんだがら、秋のたこ焼きとビール!(by セクシータコスことH&T主任)

ラブラブいつも、いいね、そして、コメント本当にありがとうございますラブラブ

 

 

姉妹ブログもよろしくお願いします!

●ヘッドライトとテールライトHead&Tail2

https://ameblo.jp/headtail2

こちらもどうかよろしくお願い致しますね!!

●日本政府を通じた東日本大震災義援金受付

https://www.cao.go.jp/gienkin/gien_higashinippon.html