ハートに火をつけて YOKOHAMA2020 と なんでやねん大阪 | NPO法人 肺がん患者の会 ワンステップ

NPO法人 肺がん患者の会 ワンステップ

2024年4月、10年目突入。肺がん患者・家族の「いきる勇気」につながればいいなと思っています。

 

 
みなさん、こんにちは
 
 
今日は宣伝です。
SDGsのイベントでピッチの機会をいただきました。
治験の話をするつもりです
どうなるんだろう・・・自分でもわかりません笑
 
 

■SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称です。SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193か国が2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標が示されています。

 
 
日時:2月9日(日)15:30開始
場所:TSUTAYAみなとみらい店イベントスペース
 
 
見に来てください~
 

ハートに火をつけて YOKOHAMA 2020

多くの方にお楽しみいただいている、横浜最大級のイルミネーション「ヨコハマミライト」。

関連イベントとして「ハートに火をつけて YOKOHAMA 2020」を、2月第2週に期間限定で開催します。たくさんの方々に『新しい価値観』を体験していただけるコンテンツをご用意しました。

トワイライトの時間帯に“匂い”を意識しながら散策、つくり手のこだわりの商品、小学生発案のスポーツの体験、ソーシャルグッドな活動やSDGsについて知る・・・友人、ファミリー、カップルなど、どなたでも楽しんでいただける内容になっています。

みなとみらいグランモール公園の心地よい空間で、心もからだもほっこりしていだけたらうれしいです。

 

日時:2020年2月6日、8日、9日

場所:ヨコハマミライト実施エリア及びグランモール公園
参加費:無料

主催:関内イノベーションイニシアティブ株式会社
共催:横浜市温暖化対策統括本部、ヨコハマSDGsデザインセンター
特別協賛:三菱地所株式会社
協力:ヨコハマミライト実行委員会、グランモール公園愛護会

 
 
 


 

ごみをエネルギーにして走り、ハリウッド映画のワンシーンを再現した「デロリアン」が会場にやってくる!
サーキュラーエコノミー(循環型社会)について考えてみませんか。

 

エシカルマルシェでは、BRING Tシャツの販売も!
日本では不要になった衣料品が毎年100万トン以上廃棄され、その9割が焼却処分されています。


だそうですよ。
 



ゆるスポーツ


 

書籍『ごみ清掃員の日常』でおなじみ、お笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一さんによるトークと、横浜・神奈川を舞台に活動するソーシャルグッドな企業や団体による活動を紹介します。

ごみ、防災、病や障害のケアって何だか関わりにくいテーマだけれど、そんな取組みがあったんだと感じていただけるはず。SDGsって何?という人も、そんなの知ってるよという人もお気軽にお越しください





楽しそう。
 
もしご都合よろしければぜひ~。


■ほかの方々(ピッチ)
①15:30~15:40 ヨコハマSDGsセンター
②15:40~15:50 フェアスタート
③15:50~16:00 パパカンパニー
④16:10~16:20 日本補助犬情報センター
⑤16:20~16:30 肺がん患者の会ワンステップ
⑥16:30~16:40 よこはま子どものホスピスプロジェクト
⑦16:40~16:50 Rebake
⑧16:50~17:00 横浜ゆるスポーツ協会
 
 
 
 
 
 
 
 
こちらのイベントも!

「なんでやねん?!」病院では言えない患者のホンネとアリガトウ

医療従事者及び医療を学ぶ学生のための大阪がん医療セミナー2020
がん患者が医療者に言いたいこと、聞きたいこと

開催日:2020年2月29日(土)

開催時間:15:00-17:00(開場14:30)

場所:ブリーゼプラザ小ホール

参加費:無料

定員:200人

 

http://www.m2cc.co.jp/200229osaka/?fbclid=IwAR1-pNcCkG01VCEXGZmG5HPF1XLuj02SztZtg1afqRoXMkWyUyTsn9PHIwY

申し込みはこちら!

 

 

 

 

 

★ランキングに参加しました。
ポチッとお願いします
 
にほんブログ村 病気ブログ 肺がんへ
にほんブログ村
 
 
 
 
 
 
             
 

■2月15日(土) 東京 

 

こちらの日は、内容を変更です。

 

こんな感じ!↓

 

 

今、みなさんへの質問が来ています。

みんなで答えてみるという会です~

 

WEBセミナー形式で日本全国どこからでも参加できます~(結心

 

 

 

申し込みはこちらを★クリック★

 

 

 

■2月9日(日) 大阪 ※Hiフレンズと共同開催

 @ドーンセンターで開催です

4階 大会議室 3 

最寄り駅は 天満橋 です

 

お申込み ← クリックしてください

 

 

 
 

 

 

 

■3月 28日(土) 第1回家族と遺族のおしゃべり会参加  大阪

 

 

ワンステップ初のご家族とご遺族だけのおしゃべり会です。

参加していただけるのはご家族とご遺族のみです。

患者さんは通常のおしゃべり会への参加をお願い致します。

第1回は大阪で。

 

申し込みはこちらを★クリック★

 

 
 
 
 
 

 
▼みなさんへのお願い
 
肺がん患者による、肺がん患者のための医師主導治験を進めます。みなさん、力を貸してください。
未来を自分たちの手でつかむために
 
~EGFR陽性でT790M変異がない方に対する薬の治験です~
 


※詳細はこちらを★CLICK★
https://mail30230.wixsite.com/lung-onestep1


★医師主導治験支援事業 総予算 
▼対面助言 478万円
▼478万円以上集まった場合、患者への周知など、治験支援活動



【方法】
①よこはま夢ファンド(ふるさと納税) ※企業でも損金扱い(経費)になります
②既存寄付システム(銀行振り込みとクレジットカード)
※備考欄には名前、寄付額等公開の可否も書いていただけると嬉しいです

 
 
▼今までブログで紹介してきた記事をまとめておきます(タイトルをクリック!)
 
 
 
 
 
 
 
 
今、チャレンジしている医師主導治験のこと、ぜひ知る機会としていただけると嬉しいです。
治験とは何か・・・より詳しく知りたい場合はこちらもぜひご覧ください。
 
 

 
以上、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 
▼イベント情報
※2月2日のブログに飛びます。日付は古いですが、最新情報のっています
 
 
▼会員募集中
ワンステップから活動状況をお届けします。ページ更新のお知らせ・アンケートのお願い・企画の参加募集等々。無料です