【募集中NHKカルチャー

NHK文化センター

「子育てオンラインセミナー」
空回りしているママへ♡子どもが前を向くためにママにできること

8/5(金)10:30〜12:00
(スマホ・PCがあれば全国から参加できます!)










前回の記事はたくさんの方にお読みいただきありがとうございました。



 

 

 


 




数日前、急にピンときて、




「いいお天気の日に綺麗な湖を見ながらゆっくりしたい」

「白い大きな巳さんヘビが祀られてる神社に行きたい」




と夫にリクエストしました。






夫はいつも私の望みを100%叶えてくれるし、いつも期待以上の経験ができるので、


どこに行けるのだろうラブとチョー楽しみにしていました。






そしたら、7/1、滋賀県の琵琶湖に浮かぶ竹生島に連れてってくれましたピンクハート











まずは、滋賀県の今津港へ。




そこから竹生島へは船で渡ります。






真っ青のお天気と真っ青な湖虹







20分ほどで竹生島が見えてきます。







島に上がると、


長〜い階段をひたすら昇り、


まずは宝厳寺へ。









こちらは弁財天様が祀られているお寺。



ここでは、ダルマの中に願い事を書いた紙を入れて奉納しました。

 

 




いつも通り、



rika's cafeの発展ピンクハートと、

私のところへ来てくださる方、

ご縁をいただけた方、


そして、


rika's cafe オンラインサロン・OGサロンのメンバーやスクール生、そのご家族のハッピーを祈願キラキラ



そうやって、自分じゃない誰かの幸せを願えてる自分に嬉しくなりましたピンクハート









次は、



竹生島神社へ。









もう、サイコーの景色キラキラ










そう!!


私はこんな景色を見ながらひたすらゆっくりする、そんなイメージがあった!


しかも、ここは大きな白い巳さんヘビが祀られている神社なのだ。


そうだ!私はここに来たかったんだ!!


そして、「湖」と「蛇の神社」としか言ってないのに夫はここに連れてきてくれた!


夫はいつも私の希望を叶えてくれて、夫は私をいつも幸せにしてくれるピンクハート


ありがとうラブ







美しくて大きくて静かな湖をボーっと見ていると、とてもクリアになり、


高い周波数にチャンネルがあって、いろんなことが入ってきて、迷ってたことの答えが出て、ぶっとい芯みたいな安心感を得て、今からの自分がすごく明確になりましたピンクハート




本当に本当にいい時間だったキラキラ







なんか、


イメージしたことや行きたいところを夫に伝えたら、そんなところを探して連れてってくれて、、、というのは本当によくあるし、これってきっとすごいことなんだけど、こういうのが当たり前になってる、、、ピンクハート





「夫に感謝した日」ってタイトルにしたけど、夫は本当に大切にしてくれるので、毎日感謝してますおねがい

(数年前まではこんな関係性じゃなかったのだよチュー







ということで、



2022下半期も、私らしくやっていきますピンクハート








【不登校ママへご案内】
 
rika’s cafeオンラインサロンでは、この1、2年で、170名くらいいた不登校ママのうち4分の3が不登校ママじゃなくなりました。←すごくね??ピンクハート
今年は受験生もたくさんで、合格者も20名くらいいてさらに不登校ママが減りました!(→2022年受験結果

どうしていいかわからないけど今の現状を変えていきたい!という方は是非スクールへピンクハート


​不登校ママを卒業しよう♡
スクール生募集中!

rika's cafe


5年で3,000名以上のママと関わってきた
rikaが運営するオンラインサロン・スクール


今現在270名のママが在籍中!
不登校ママがどんどん少なくなってるよ♡


・・・・・


オンラインスクール
「不登校ママの2ヶ月講座」

サロンのよいところをギュッと凝縮!
NEW従来の『グループクラス』だけではなく『個別クラス』も開設!一人で取り組みたい方もご安心♡


・・・・・


自分も家庭も丸ごとハッピーにする
月2,500円のお稽古ごと

オンラインサロン「OGサロン」


オンラインサロン




・・・・・


🔷全メニュー
個人セッション・カウンセリング・講座・イベント・サロン・スクールなど




・・・・・


🔷Instagram  @happyrika1117

🔷Facebook

🔷
公式LINE @wqk1538o

🔷すべてのリンクツリー

ポチッと押していただけると励みになります♡

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ