【苦悩の実体験から学んだこと】
私は、
小学1年生から高校3年生までの
9年間、投手として野球を続けてきた。
中学生最後の夏の野球大会では、
連投が続き身体は疲れきっていた。
そんな状態にもかかわらず、
身体のケアはしていなかった。
もちろん、
ストレッチもだ。
当時の私は、
股関節の内旋は特に硬かった。
股関節が硬いぶん、
腰を使い投球を繰り返していた。
その結果、
「腰椎分離症・椎間板ヘルニア」
を発症してしまった。
そこから、野球は思うようにできなくなり、
高校一年生の夏に野球から離れること決断した。
いま思えば、
身体のケア・ストレッチをまったくせずに、
過度なウエイトトレーニングばかり行い、
怪我をしない方がおかしい。
カラダラボのトレーニングと
ストレッチにもっとはやく
出合っていたら故障をすることなく
今も野球をやっていたのかもしれない。
「ゼロ・グラヴィティ理論」
にはこのようなことが書かれている。
筋肉が重力に対し、
均衡(バランス)がとれ、
重力の影響を受けにくい状態を作ることが大切だと。
そのためには、
2つの筋肉の均衡(バランス)を保つことが1番大切なこと。
この2つの筋肉の均衡が、
適切に取れると重力を感じることなく、
運動パフォーマンスが格段に上がると書かれている。
2つの筋肉(遅筋・速筋)の
バランスを手に入れるために、
7つの新法則が実践編としてわかりやすく書かれている。
【実際に7つの新法則を実践】
私は実際にこの7つの新法則にある、
ストレッチ・トレーニングを
約5カ月間、取り組みました。
はじめは、
股関節や太ももの裏、足首が
とても硬く、
最初は痛みやしびれがでた。
だがそれも1ヶ月ほどで、
股関節、太ももの裏の柔軟性が上がり、
可動域の変化を実感できるまでとなった。
3ヶ月が経つ頃には、
腰痛や痛み、しびれを
感じることがなくなった。
5ヶ月目の今では、
腰痛はまったく気にならなくなり、
身体は軽く、歩くのがとてもスムーズになった。
それに、
日常生活や仕事でも疲れにくくなった。
【ウエイトを頑張っている学生へ
藤田から伝えたいこと】
学生スポーツは期間が短い。
その限られた時間を
故障やケガで無駄にしないためにも、
「7つの新法則」
を実践し運動パフォーマンスを上げ、
故障を知らずの現役生活を
送れるようにしていただきたい。
ぜひ肩こりや腰痛などの
慢性的な痛みがある方にも、
「ゼロ・グラヴィティ理論」を読んで、
実際にストレッチ、トレーニングを
実践し効果を実感していただきたい。
驚くほど身体が軽くなるのを体感していただけることだろう!
そして、
怪我で最も輝ける時期に、
長期離脱するような選手が
1人でも減ってくれればと心から思う。