★港屋夢二【2007年~】現在アメブロでの更新はほぼなし★ -3ページ目

★港屋夢二【2007年~】現在アメブロでの更新はほぼなし★

♦️東京♦️50代♦️1度も実家を出た事がない未婚孤独喪女♦️元不登校児童でひきこもり歴計10年以上♦️職歴55ヶ所以上で現在無職♦️成長ホルモン分泌不全性低身長症/乳癌/ASD/HSP/パニック障害/ノンセクシャル■不良外国人/低民度移民反対️️️ここは日本だから日本人ファースト




明日は、とうとうジュリーのバースデーライブ🎵
そして私には初めてのザ・タイガースのライブ🎶
私的には、洋楽コピー聴きたい。

あと「都会」「美しき愛の掟」「君だけに愛を」「青い鳥」「素晴らしい旅行」「誓いの明日」「光ある世界」「モナリザの微笑」「花の首飾り」「怒りの鐘を鳴らせ」「風は知らない」「淋しい雨」「ラヴ・ラヴ・ラヴ」「十年ロマンス」「色つきの女でいてくれよ」
殆どだな(笑)。でもまあ殆どやるだろうけど?!

前まで検索してもなかったけど、つい最近やっと🎵


ジュリー、バースデーライブやる為に色々と気合い入ってるから、BSTBSの【沢田研二 華麗なる世界】も
自分でナレーションしたり&文字書いたりして嬉しい。

私はテレビ卒業して5年、観れずに残念だったけど、以前からのフォロワーさんがDVDプレイヤー付きで!
録画して送ってくれた🙇
感謝感激、本当にありがとうございました😭🙏

(オカンの部屋のテレビで視聴)
岸部一徳さんが良い事言ってたおねがい

ジュリーのライブの席、200レベルのステージ真正面だった。双眼鏡必須だわ。

出来ればステージに近いサイドが良かったなー。

さいたまスーパーアリーナって東京ドームと違って、確かスクリーンないんだよねぇ(小さいのはあるらしい?)。

まあ東京ドームほど、豆粒じゃないからいいけど。

ちなみに初ライブの時はここ爆笑
2回目はここ笑い泣き
そして3回目は前から4列目で目が合ったラブ

中学生の頃から現在まで、トータルすると10年以上は引きこもっていた私。
今でも外に出るのが嫌い。正確に言うと、外が嫌いなのではなく、とにかく人が苦手。
永遠に家の中に居たい。

だから、この女性の気持ちも分かるし、お兄さんの「早く父の所に逝きたい」気持ちも分かる。
91才のお父さん見てたら泣けてきたえーん
お父さん、頑張ったねぇえーん
もう少し早く、この親子を助けてあげられなかったのだろうか?(全国にいるだろうけど)。

私、引きこもり経験者として、引きこもってる人を外に出してあげる仕事がしたくなってきた。
引きこもりは、単なる怠け者と違う。
出れなくなっちゃうんだよ。


現在の私は引きこもりじゃないから、こっちかな。
【子供部屋おばさん】爆笑
老朽化に伴い新築団地へ移動するまで、1度も実家を出ず、子供の頃から同じ部屋に住んでた。
(今も出てないが爆笑
だから【子供部屋おじさん】見てても、何ら不思議ではない。何か文句あっか?!

子供の頃、

興味がなかったジュリーにハマって今日で約2年。


ずっと欲しかった2008年の還暦コンサートのパンフレット、メルカリで買っちゃったーおねがい

これ開封する時、ジュリーのシールを剥がさないといけないんだけど、シールを綺麗なままにしておきたくて、包装紙の上だけ切って中身を出すか?

シールの横を一部切るか?悩んだけど、包装されてる裏側にもジュリーが沢山あるようで、

上だけを切ったら裏側が全部見れないと思い、シールの横を一部切って開封した。


そしたら裏側が私が好きな「ダーリング」の衣裳のジュリーで、首から上が切れちゃったえーん

当時、ファンの皆さんどうやって開封したんだろう?



首から上はシールの裏についてます笑い泣き
このパンフレット、当時いくらだったんだろう?!

とても豪華でカッコイイジュリーが沢山入ってる。

こんなに豪華なパンフレット初めて見た。





しかも包装紙まで凝ってて、ジュリーの衣裳と同じ


以前、このライブの動画を観た時
「ジュリーは何で頭にこんなの着けてるんだろう?」
と思ってたけど 
沢田研二にハマって2年でコンサートへ3回も行けて、来月は、ザ・タイガースのライブまで観れるなんて、
本当に幸せだおねがい
ジュリーとザ・タイガースの皆さん、ありがとうございます。いつまでも元気にライブ続けて欲しいです。

 

  

 



親戚の叔母さんがユーミンにハマって、一緒にコンサート行ってと言われ、初めて電子チケットで取り、

行こうとしてた矢先、叔母さんが転んで骨折。


私は十代の頃、聖子ちゃんの「制服」や「恋人がサンタクロース」を通じてユーミンを知り、

「卒業写真」が好きだったけど、コンサートへ行くほどのファンではなかったので、前日まで迷ってた。


でも急遽、さいたまスーパーアリーナ行ってきた。

(来月はジュリーで行く爆笑)。

でも本当に行って良かった!又、行きたくなった。


(チケプラ電子チケット)

50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー The Journey

大きな船のステージでサーカスみたいな事してたり、大きいイルカが2頭空中を飛んでたり、

ユーミンが目の光ってる巨大な龍に乗って歌い、龍の口から炎が吹き出したり、他の場面でもかなり炎が出てきて、ライトの演出も凄く綺麗だった。

(上から全体を見渡せたから余計に綺麗だった✨)


(開演前🙇)
「卒業写真」「守ってあげたい」「埠頭を渡る風」
良かった 🎵
「春よ、来い」のイントロなったら、会場どよめいてた。そして歌ってるユーミン、少し泣いてた。

それにしてもユーミン、カッコイイし可愛い。
69才とは思えない。
ジュリーと一緒で体力あるわー。

本当に行って良かった。
武道館も行きたくなっちゃった。
叔母さんに感謝。
若い時のユーミン可愛い
ユーミンは殆ど変わってないのに、ジュリーは……🙇






特典 手ぬぐい爆笑


https://eplus.jp/sf/detail/0131140001?P6=001&P1=0402&P59=1&utm_medium=email&utm_source=check&utm_campaign=C100131469 




 


ジュリー可愛い🥰
👇️私が唯一、リアルタイムで聞いた覚えのある歌。
まさか、ジュリーが歌ってたとは。
中学生の私には、おじちゃんグループにしか映ってなかった笑い泣き


  

 

 


 

 





又、賞獲ったんだ🎉ジュリーおめでとう👏












 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





ジュリー沼にハマって、5月で2年。
とうとうザ・タイガース沼にも、足を踏み入れてしまったようだデレデレ

ジュリー沼に陥っても、ザ・タイガースは全く興味なく、聴こうともしてなかった。
そもそもGS自体世代じゃないし、ザ・タイガースにジュリーがいた事自体、記憶に留めてない。

でも「沢田研二はソロじゃなくて、ザ・タイガースのジュリーなんだ」と言ってる人の気持ちが
今、少し分かりかけきた。

当時、ザ・タイガースのファンの女の子達は、ソロでも超売れてく沢田研二をどう思っていたんだろう?
ザ・タイガース沼に足を踏み入れていく様をご覧下さい
👇️














  


 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

  


ジュリー凄い!

第96回キネマ旬報ベスト・テンの主演男優賞受賞🎉

コンサートのリハーサルの動画の時も思ったけど、痩せたし小綺麗になった(失礼🙇)。
やっぱり喋ってる声とか喋り方が、70代とは思えない。
若いな。歌声もまだまだ若いよ。
6月25日さいたまスーパーアリーナへ🎵

👇️1:19:25辺り~