今年5月、YouTubeで昔の動画を観て、すっかりファンになった、小学生の時から知ってる
沢田研二のライブに初めて行ってきたーー
私は突き出た席で観やすかったし、ステージも思ってたより近かった。
(普段、東京ドームばかり行ってるので)。
ずっと双眼鏡で、歌ってる表情を見ていた。
ステージに現れたジュリー。
いきなりペットボトルのお水をゴクゴク結構飲み、少し笑いが起きた。
飲み終えた顔がシワシワで、すっかりおじいちゃん……。
でも1曲目から、ステージの端から端まで小走りに動きながら、一生懸命に歌う73才のジュリーに
感動して涙が流れてしまった
大好きな【追憶】【時の過ぎゆくままに】【いくつかの場面】
5月からずっと観てきた動画のジュリーは、そこには居なかったけど、だからこそ長い歳月を感じて
歌とオーバーラップし、涙が……
【君をのせて】【コバルトの季節の中で】【ヤマトより愛を込めて】
数日前に初めて聴いた【届かない花々】【雨だれの挽歌】【三年想いよ】も良かった
それにしても73才とは思えない声量と、未だに衰えてない歌唱力には本当にびっくり
50代くらいの男性が歌ってるみたい。
1曲1曲終わる度に「ありがとうね」と言うジュリー。
ちょっと心配な表情をする時もあったけど、2時間ほぼぶっ通しで、歌い続ける体力は本当に凄い!
片足後ろにやるお辞儀とか、ジャンプして両足をたたくやつとかも凄い!全くよろけず。
50代の私でも、よろけるのに
って言うか・・・出来ない(笑)。
MCも、流暢にペラペラとギャグを交えて喋り、声だけ聞いてると本当に昔のままだった。
ジュリー、ありがとう!あなたは凄い!
50周年、一緒に祝えて感動したよぉ