訂正追記あり 3回目のジュリーのライブ | ★港屋夢二【2007年~】現在アメブロでの更新はほぼなし★

★港屋夢二【2007年~】現在アメブロでの更新はほぼなし★

♦️東京♦️50代♦️1度も実家を出た事がない未婚孤独喪女♦️元不登校児童でひきこもり歴計10年以上♦️職歴55ヶ所以上で現在無職♦️成長ホルモン分泌不全性低身長症/乳癌/ASD/HSP/パニック障害/ノンセクシャル■不良外国人/低民度移民反対️️️ここは日本だから日本人ファースト

今日は、3回目のジュリーのコンサートで、東京国際フォーラムへ行ってきた🎵

今回は、1分でチケット取れたので前から4例目。

双眼鏡なしに、メガネだけでジュリーの顔が見れた。

振り返ったら会場満杯だった!

白髪を少し伸ばし、サングラスをしてグリーンのパンツをはいたジュリーが登場。
注:ゴーグルだったらしい爆笑

【サーモスタットな夏】の「君は誰?彼!」ってとこで、私の顔を見たので目が合ったぁーラブ

【ダーリング】と【勝手にしやがれ】の振付や、
「あああー✋✋あああー✋✋ああああー✋✋あーあああー✋✋」
をジュリーと一緒にやる夢が叶って最高の夜だったえーん

【時の過ぎゆくままに】【危険なふたり】も、本当に嬉しかったえーん

でも最近知って好きになった【Come On !! Come ON !!】
【時計/夏がいく】【君をいま抱かせてくれ】
【約束の地】も楽しみにしてたのに【勝手にしやがれ】が嬉しすぎたのか、聴いた記憶がない・・・笑い泣きチーン

途中でジュリーが、髪の毛を後ろで結わく貴重?な姿も見れた。
双眼鏡で見たら、白いフリフリのついたブラウス?着てるように見えたけど違うだろうか?

今回ステージ近くでライブを観て、本当にジュリーって凄いと思った!!

初めて行ったコンサートの時は、コロナ禍だから?バラードばかりのライブだったので、新規ファンの私は

「もう年だから、こういうライブなのね……」と思いこんでいたのだが大間違いだった。


2回目のライブでそれは気づいたが、本当に見た目は70代のおじいさんなのに、歌声はまるで50代。

1曲1曲「ありがとうね」と言い次々と歌うのだが、ゼーゼーハーハーは一切なし。


走ったりジャンプしたり頭振ったりして歌ってるのに、息が切れず歌唱力も昔のままって凄いと思う。

(歌詞間違えてたけど爆笑


約2時間のライブだったが、とても短く感じるほど幸せな時間はあっという間に終わってしまった。


ジュリーの映画【土を喰らう十二ヵ月】の主題歌は、過去に発売したアルバムの中の曲らしく

ジュリーが自ら選んだそう。公開にあわせてか?

「オマケです」と言って歌ってくれて感激えーん

昨日YouTubeで初めて聴いたけど、映画と合ってて素敵な曲だ。会場では、そのCDは売り切れだった。

ジュリー、幸せな時間をありがとう❤️
さいたまスーパーアリーナ行くよ!!ちゅー

👇️この見た目で判断しないで!未だに歌声は50代!!