冷え解消、究極の選択? | 春月の『ちょこっと健康術』

春月の『ちょこっと健康術』

おてがるに、かんたんに、てまひまかけずにできる。そんな春月流の「ちょこっと健康術」。
体験して「いい!」というものを中心にご紹介します。
「いいかも?」というものをお持ち帰りくださいませ。

こんばんは ニコニコ

 

今日、新年最初のピラティス・レッスンに行ってきました。

年末年始、ダラダラしてたのがばれた~(^^ゞ

 

「Cカーブを保ったまま、足をゆっくり降ろす~」

「おなか薄くしたまま、ゆっくり戻す~」

「肩に力、入れな~い」

 

いやいやいや、無理、無理。

足動かな~い。 Cカーブつぶれる~。 おなか出る~。 肩に力入る~。

もう、爆笑ものです。

 

どんな運動なのかは、あえて説明を控えますが、主に使うのは腹筋と大腰筋。

来週までに、少しくらいはできるように、練習しとかなきゃ。

 

レッスンに行くとき、冷えの解消法を考えながら歩いてました。

なぜかというと、駅までの道のりが、とにかく寒かったから。

で、とりあえず、膝を少し高く上げるように歩きながら、

肩甲骨を背中で寄せたり離したり動かして…。

しかも考え事しながら。 

 

ほんの2~3分のことだけど、はたから見れば、若干挙動不審ぎみだよね(笑)。

でも、首をすくめたくなるほどの寒さではなくなった。

そう、ちょっとのことだけど、けっこう効果があるのよ。

なぜかはてなマーク 

何度となくブログ記事にしてますが、太い筋肉赤い筋肉を使うから。

 

そこで、ふと思った。 太ってる人に暑がりな人が多いのはなぜはてなマーク

 

身体の熱をつくるのは筋肉なんだけど、筋肉は骨格筋だけじゃない。

心臓も胃腸も、筋肉でできている。 骨格筋とは細胞の形が違うけどね。

心臓は心筋、胃腸は平滑筋。

心臓も胃腸も動いていて、熱エネルギーだってつくってる。

血液も、心臓を出たばかりの動脈血が、一番温かい。

 

もしかして、これはてなマーク

太ってる人は、よく食べて、よく胃腸が動いてるからはてなマーク

太ってる人の心臓は、血液を送り出すのに、必死に働くからはてなマーク

それで、代謝が上がって、暑がりになるのはてなマーク

 

ということは、冷え解消の究極の選択は、太ること !?

 

いや、いや、いや、それはないでしょ。

やっぱり、運動で骨格筋を動かすほうがいいよね。

筋トレみたいな動かし方じゃなくていいんです。

ちょっとでも、軽くてもいい。 とにかく動かす。

筋肉が動けば、血流を呼ぶので、温まるはず。

 

冷えについては、過去にたくさん書いてます。 

目次はこちら→冷えの原因と対処法の目次

 

一天一笑、今日も笑顔でいい一日にしましょう。

 

東洋医学講座の目次→満月
ツボの目次→やや欠け月
リフレクソロジーの目次→半月
妊娠・産後・授乳・子どものケアの目次→三日月
アロマセラピーの目次→新月
体操とストレッチの目次→夜の街
からだのしくみ・食・栄養の目次→打ち上げ花火
からだの不調と対処法の目次→お月見
養生法・漢方薬・薬草・ハーブの目次→桜
ブログの目的・利用法・楽しみ方の目次→観覧車