こんにちは。とこです。

 

昨日、大阪・北摂の地域情報誌 シティライフさん主催の「セカンドライフセミナー」に登壇させていただきました。

 

 

わたくし、セミナーという形で、人前で講師をさせて頂くことは初めてでした。。。

そこまで緊張はしなかったですが、やはりドキドキいたしました。

 

でもやはり話慣れていないので、

「あのー」とか「ちょっと」とか言わなくていい言い回しがお聞き苦しかったのではないかと思います。

申し訳ありません。反省です。

 

今度は、全く見たくはないですが、自分が話している動画を撮って、
自分のダメ出しをしたいところです。

(今回はそんなこともする余裕なしです)

 

 

16名の方がお越しくださって・・・ほんとに感謝!

セミナー終了後もご質問いただいたり、アンケートにもたくさん感想をかいてくださり嬉しかったです!

 

内容としましては、

まず、ご自身の現在のお悩みを知ってもらうために

チェックシートで簡単なワークをしていただきました。

 

 

 

その後、チェックの多いお悩みについて

どんどん改善ポイントを紐解いていく・・・という感じにしました。

 

 

もちろんリフォームやリノベを行って

間取りをがらりと変えるのも、

夫婦間の距離感やストレスを解消するきっかけにはなるのかな・・・

とは思いますが、

 

今回のセミナーでは

「参考になった」だけでなく

 

「家に帰ってできそう」「やってみよう」

と思ってもらえるような、実際に実行してもらいやすいことも

織り交ぜてお話しました。

 

 

50代、60代となると

お子さんの手も離れつつあり、自分の時間も出来てくる。

 

そうしたとき、

これからも夫婦で、程よい距離間で、イライラを減らしてご機嫌に

お互いにまだまだ自分の人生、やりたいことをやる。

 

「住まいが人生に与える影響は大きい」ということをお伝えしました。

 

そして住まいを見直したり、仕組みを作るのは手段であって、

目的は、「なりたい家族・なりたい自分になること!」

お伝えさせていただきました。

 

また是非機会があればお話ししたいです!

もう少し来てくださった方に楽しんでもらえる工夫を考えたいと思います♪

 

最近行ったワークショップはこちらからご覧いただけます▼

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

ラクちんな住まいの仕組みづくり、お手伝いします。

 

おためししてみたい!という方は

コチラ↓をクリックください。

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪の北摂地域をメインに

フリーランスとして

リノベ・リフォーム業を行っています

忙しくても、めんどくさがりでもラクに暮らせる工夫やコツを

プロ目線から発信しています。

 

ホームページ▶ harunohi

インスタグラム▶ はるのひ・とこ

誰に相談したら?家のこと・暮らしのこと▶北摂暮らしの相談室

北摂暮らしの相談室・youtube

 

 

 

 

 

 

 

ご登録はこちらから↓

友だち追加

 

 

 

 

こんにちは。とこです。

 

今日は久々にインテリアのお話。

 

あなたは雑誌って購入されていますか??

女性だとファッション雑誌とかが多いのかな。

 

インテリア雑誌なども昔はよく購入しましたが

最近はほとんど購入しなくなっちゃいました。

買っても全部読まない・・・。

最後まで読めない・・・。

 

最近のインテリアコーディネーターがトレンド?とか情報を収集するのって

どのようにしているんだろう???

やっぱりネットなのかな。

 

私は建材メーカーにいたこともあったり、

10年前くらいにインテリア会社にもいたことがあるのですが

その時トレンドは、

 

ミラノサローネ」から。

インテリア業界では言わずと知れたイタリア・ミラノで開催されるインテリア見本市

 

ミラノサローネに行かれた方(メーカーの開発部門)から

今年はこんなんだったよっていうレポートをもらう。

そしてこんなのが流行りそうだ。こんなものがあった。

という感じになります。

 

インテリア会社の時は、モデルルームを作っているコーディネーターたちが

イタリアに行って実際に目で見てきてました。

私は行ったコトありませんが汗

 

 

前置きが長くなりました。

 

昨年展示会に行ったTOSO(ブラインドメーカー)でもらった

インテリア雑誌が結構おもしろくて、おしゃれで読みやすい。読み切れる。

 

La Finestra ラ・フィネーストラ

 

バックナンバーも見れるんです。

昔はTOSOの商品のことを書いていた感じですが、

最近のはインテリアのこと色々書いていて。

 

今は、インスタとかyoutubeなどで色々な方の住まいが垣間見れるんですが、

そういうのではなく、

 

 

・すこしプロ目線で

・トレンドも取り入れて

・読み切れる

・フリー

 

というところで情報を取り入れたいな~と思ったとき、

面白い雑誌?フリーペーパーだなと思ったのでご紹介しました。

 

1年前TOSOの展示会に行ったときの記事はこちらから▼

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

ラクちんな住まいの仕組みづくり、お手伝いします。

よかったらコチラから!

 

おためししてみたい!という方は

コチラ↓をクリックください。

 

 

そろそろリフォームをお考えの方はコチラ↓から。

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪の北摂地域をメインに

フリーランスとして

リノベ・リフォーム業を行っています

忙しくても、めんどくさがりでもラクに暮らせる工夫やコツを

プロ目線から発信しています。

 

ホームページ▶ harunohi

インスタグラム▶ はるのひ・とこ

誰に相談したら?家のこと・暮らしのこと▶北摂暮らしの相談室

北摂暮らしの相談室・youtube

 

 

 

 

 

 

 

ご登録はこちらから↓

友だち追加

 

 

 

 

こんにちは。とこです。

 

今や共働き世帯が多い中。

「家事分担」ではなく、「家事シェア」という言葉もよく聞くようになりました。

 

役割担当を決めてしまわずに、

手の空いた方ができる家事をやっていくというイメージ。

 

ある程度はお互い得意な家事を優先していくという場合も

あるかも。

 

我が家においても

旦那氏は家事においてはすごく協力的で助かっていることは

めちゃくちゃ多いです。

 

家事だけではなく、育児についても。

 

もちろん、旦那さんだけではなく

子供たちにもできることは手伝ってもらったりしています。

 

我が家の家事シェアはじまりのきっかけ

 

我が家の場合・・・

はじめから家事シェア出来ていたわけではなく。

私自身、仕事もしたいのでやめたくない。

家にずっといたくないタイプだったので

何とか両立頑張ろう!!と頑張っていたのですが・・・。

 

まあ、無理だったわけです。私には。

余裕が無くなり。オタオタ。イライラ。ぐちゃぐちゃ。

周りに与える言葉なんかも良くないわけです。ハイ。

 

それを見かねた旦那氏は、色々考えたわけですね。。。

 

色々柔軟な対応をしてくれました。

あるときはお料理キットに頼ったり。

週に何回かはお掃除・洗濯を外注したり。

 

私自身も何もかもできるわけではない。と、

もうあきらめた感じでしょうか。

 

「こうしなくてはダメ」

「かんばらなくてはダメ」

ではなくて

 

「どうしたら解決しやすいか」を常に考えてくれたわけです。

ありがたや。感謝。

 

不満をぶつけず、解決策を提案っていう感じですね。

 

そして家事シェアがラクにできるコツとは?

 

家事シェアって言ったって、

「家事を手伝ってくれ!」って口で言ったとて、

残念ながら・・・明日からすぐできるわけではありません。

 

こちらは今までに色々ブログで書いてきましたので、

このあたりをご参考ください↓

 

 

 

 

 

 

 

要するに・・・

 

家族全員がどこに何があるのかが分かる仕組みになっている。

使いたい物がラクにすぐ出せて、ラクに仕舞える仕組みになっている。

 

ちょっと仕組むだけで

誰でも簡単にラクにできるようになっていることなのであります!

 

家事シェアしてみて色々分かる事

 

家事を手伝ってくれない場合、

「家事なんで手伝ってくれないの?」

「言わなくてもこれくらい気付かんか?」

と思う事多々ですよね。

 

まあ、家事っていう家事でないことの方が多いのかも。

「玄関に置きっぱなしのものなんとかしてよ」

「開けた段ボール畳んでよ!」

みたいな。

 

 

でもね。

結局、家事シェアしてくれるようになったらなったで

他のことに目につくものなのですね。不思議なもので。

 

「あとで使おうと思った卵全部なくなってる」

「1回しか使ってない調味料いっぱい増えてる」

 

逆パターンもあります。

旦那氏は洗濯メインでやってくれるので私に対して

 

「干し方が気にくわない。」

「一日に何回洗濯機まわすねん。」

「たまったゴミをまとめない」

 

など。

結局は何かしら不満は有る。出てくる。という事なんですね。

だって管理者が複数になるわけですから。

 

そこで「自分のやり方を人に押し付けない」ってことが大事になってくると思います。

思ったとしても、ある程度はやりたいようにしてもらう。皆まで口に出さない。。。爆  笑

 

また家事ができる旦那さんになると、

逆に私も家事のダメ出しを受けるようになる。

(世のたまに家事を手伝ったパパさんが妻に怒られる気持ちが私には分かる・・・)

 

 

人によっては、

自分がすべて管理して一人で気分よく自分の方法で家事をしているほうが

精神衛生上、良いっていう方も絶対いると思います。

 

ココが必ずしも良いこと尽くしではないという理由です。

 

結局は同じなのかも??

あなたはどっち派???

 

 

でも結論、家事シェアはやっぱり良い!!

 

どっちやねん。って感じですが。

結論、私はやはり正直めちゃ助かってます。

 

子供たちにとっても、「家事はお母さんの仕事」という固定概念はないと思います。

なので、大変なとき手伝って~!と言っても

すんなり受け入れてくれている気がします。

 

そしてもう一つ。

今後、子供たちが巣立ったとしても

「家事は私がやるもの」ということはないのかなと思いますし、

旦那氏が「やったことない」「できない」ということは無いのかな。

 

各々、家事の中でも得意なこと、苦手なことはありますが。

 

 

以上です。

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

そんなラクちんな住まいの仕組みづくり、お手伝いします。

よかったらコチラから!

 

おためししてみたい!という方は

コチラ↓をクリックください。

 

 

そろそろリフォームをお考えの方はコチラ↓から。

 

 

 

 

 

 

 

 

大阪の北摂地域をメインに

フリーランスとして

リノベ・リフォーム業を行っています

忙しくても、めんどくさがりでもラクに暮らせる工夫やコツを

プロ目線から発信しています。

 

ホームページ▶ harunohi

インスタグラム▶ はるのひ・とこ

誰に相談したら?家のこと・暮らしのこと▶北摂暮らしの相談室

北摂暮らしの相談室・youtube

 

 

 

 

 

 

 

ご登録はこちらから↓

友だち追加

 

 

 

 

こんにちは。とこです。

 
色々なお仕事がひと段落。
・・・と思いきや。
ちょうどいいタイミングで面白そうなお話もいただき。
楽しくなるように・・・頑張ろう!!

 

たくさん書きたいことがあるにもかかわらず

後回しにしていましたのでまたコツコツブログも更新しようと思います。。。

 

 

自分でどうにかできること。
自分ではどうにもならないこと。

人の助けを借りたほうが上手くいくこと。

人の手を借りたほうがすぐ解決すること。

 

そんなことってありますよね。


 

先日、お住まいのお部屋の使い方のご相談、レイアウト変更、お片付けに行ってきました。

 

どんな暮らしがしたいのか?どうなりたいのか?はじっくり時間をかけて

お話しするのですが・・・。

 

作業自体はたった3日で終わりました。

 

 

BEFOREのレイアウト

今まではお子さんが小さかったので

リビング横の和室に

お子さんの物、学習机、学習用品、衣類を置かれていました。


 

AFTERのレイアウト

寝室をお姉ちゃんのお部屋に。
学習机、衣類などを移動。

クローゼットはお母さんと共有したり、寝具を入れたり。

 

 

 

お部屋の使い方を変えると共に、

難しいのが、それに伴う物の移動や配置。

事前にどのようなレイアウトにするのかもご提案しています。

 

 

クローゼット

 

 

押入内部↓

こちらの詳しい事例はホームページに掲載しました。よかったらご覧ください。▼

 

 

 

 

他の人の例を見てもなかなかその通りには行かないものです。

ご家族構成

持っているもの

クセや性格

間取りや寸法

全部違うのですから。

やはりその人、そのご家族、その暮らし、間取りに合わせて

ご提案できるのはプロなのではないでしょうか。

 

もったいない。。。

と思っていたらどんどん日が経過してしまう。

お洋服には何万円も使うのに、

住まいのことは後回し。ほったらかしではもったいない!

おしゃれに勝る快適さ。満足感が得られるかも。

 

お子さんの健やかな成長のため。

夫婦円満のため。

これからのご自身のため。

 

お医者さんに見せないと治らないところは

恥ずかしい・・・なんて言ってはいられない。

 

住まいの悩み。

恥ずかしい・・・と後回しにしていたら
解決するものもずっと後になってしまいます。

 

掲載はご了承いただいたお客様のみさせていただいています。

守秘義務もお約束しています。

 

 

もし少しお話聞いてみたいな。

お家を見てほしいな・・・などありましたら

お問合せください。

おためししてみたい!という方は

コチラ↓をクリックください。

 

 

そろそろリフォームをお考えの方はコチラ↓から。

 

 

 

子ども部屋に関する記事はコチラ▼

 

 

 

 

シティライフ4月号に北摂暮らしの相談室が掲載されています▼

よかったらご覧ください♪

 



こんにちは。とこです。

 

あっという間に春になってしまいました・・・。

ぼやぼやしていたらあっという間にまた1年が終わってしまいそうで恐ろしい。

 

先日お仕事仲間がお店をオープンして、お祝いに行ってきたのですが

なんだかめちゃくちゃ私もワクワクして楽しかったです。

すごい!うらやましい!

私もできることからコツコツ頑張ろう♪

 

 

そして新生活も始まる4月。

気候も温かくなり新しいことも始めたくなります。

 

今や働き方も様々。

在宅ワーク、ダブルワーク、手作り作家さん、ライターさん、

ご自宅でお仕事をする方も増えたと思います。

 

別にお仕事に限ったことではありません。

私は、ミシンをやりたいな~。とずっと思い・・・いつか。と思ってずっとやっていません。

でもその「いつか」っていつ来るの??とおもったりします。

その場合、ミシンをすぐ始められる環境を作ってしまえばいいのです。(分かっているがやっていない)

 

 

以前にも少し書きましたが、↓↓

 

 

やはり環境ってすごく大切で。

やりたい。と思っているのにできないのには何か理由があったりします。

できない環境、やりにくい環境、集中できない環境。

 

ときには自分で「仕向ける」のも大切なのではないかと思います。

 

 

やりたいこと、なりたい自分を叶えるということで。

住まいに自分だけのスペースを作ってみませんか?

 

 

↑↑は少し堅苦しいことを書きましたが、

 

ゆる~い、ワクワクイベントを企画しました。

4/15(月)みらいきってさんのカフェにて、

 

ワクワク&夢が膨らむ『住まいの座談会』を開催します!

セミナーのように私から一方的に「こうしましょう!」というものではなく・・・

少人数制で、お茶を飲みながら ワイワイぺちゃくちゃ する感じです。

 

 

 

 

テーマは、『お母さんが、自分だけの部屋スペースをもてるならどうしたい?』です。

住まいにおいて、旦那さんには自分の部屋や書斎がある人もいるのに、
お母さんには自分のスペースが無い!?
キッチンやリビングがお母さんのスペースになっている人も多いのでは??

 

 

もし、自分だけのスペース・自分の部屋が持てるなら・・・
どんな事をしたいですか?どんな空間にしたいですか?
どんな物を置きたいですか?

 

これからの自分自身のために。
なりたい自分になるために。
みんなで妄想してワクワクを語り合いませんか???

 

 

座談会概要

 

 

●日時 :4月15日(月) 10:00~12:00
●場所 :みらいきってカフェ 大阪府茨木市元町6-2 (茨木阪急本通商店街)
●料金 :無料
●定員 :4名
●予約方法 
:以下のフォームよりご予約お願いいたします
https://ws.formzu.net/dist/S711923477/
●持ち物 :ご自宅の間取り図のコピー(有れば)

 

現在1名

2名お申込みあります。

残席 2です。

お友達とお誘いあわせでお茶しにきてくれたら、とても嬉しいです。

ちょっと住まいが楽しくなるおみやげも用意しようかと考え中ですので是非!

 

 

座談会内容

 

『お母さんが自分だけのスペース・お部屋を持てるならどうしたい?』

 

・現状は度外視した自分だけのスペース。妄想・理想を好き勝手に語ろう!
・6畳のお部屋を好きなようにレイアウトしてみよう!
・人生100年時代!子育て卒業後の部屋の使い方を考えてみよう!

 

など

 

子育て期間は長いようであっという間。
子育て終了後の人生の方が長いのです。
アレもコレもしたかったはずなのに・・・!?

 

これからの自分自身の人生を楽しむ為に。なりたい自分になるために。

なりたい自分は住まいから!

この時間は現状はひとまず度外視して
ワクワクの自分の理想を語り合いましょう♪

 

お待ちしています。

 

 

ご登録はこちらから↓

友だち追加