ご訪問ありがとうございます♪
おまめと申します。

当ブログは、
私(時短看護師)
夫(メンタル弱めカナダ人)
娘(まめこ)×息子(まめお)
の生活を綴った日記ブログです。

日本でのバイリンガル教育や
大黒柱LIFEをくすっと笑えるようなテイストでお届けします( *´艸`)



子供二人をバイリンガルにするために赤ちゃんの時からやってること⇒
幼児英語教育におすすめな番組⇒

 

 

フォローしてくれると嬉しいです

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

どーもー!おまめです照れ

 

 

 

 

一瞬にしてみじん切りが完成する



目も痛くない目



5歳児だってできちゃうピンクハート



みじん切りマシーンびっくりマークびっくりマーク
(手動)

 



 

 

もう手放せないびっくりマークびっくりマーク





これ知ってる?






その名も

ぶんぶんチョッパー飛び出すハート

(ネーミングも好きw)







玉ねぎを

すこーしだけ切って




 

 

つめつめにしてピンクハート

(いや、詰めすぎると回らないので

これは詰めすぎの悪い例おいで)




こうやってーーーー






えいゃーーーーびっくりマークびっくりマークびっくりマーク




っと引っ張るキラキラ







これを繰り返すだけでラブ






これが完成〜ちゅーちゅー





これがうちに来てから

包丁でみじん切りはしなくなったおねがい





まじで便利ピンクハート





この安さはやばい乙女のトキメキ




我が家には欠かせない

キッチンアイテムですハートハートハート








5歳もお手伝い出来ちゃう照れ




我が家は毎週月曜日に

オイシックスが届きますラブラブ






炒めたりするキットも簡単で

夫が夕食担当の時に

よく作ってもらってます電球電球



(失敗なく美味しいし簡単だから最高)
















 

サムネイル

まめことまめお二人の
バイリンガル教育実践中ラブラブ

私たちが赤ちゃんの時から取り入れていたのが「耳活」です。

 

 

 

月1000円以下でも継続する事で、英語耳が身につきましたニコニコ

私たちが活用したのはこれ→気づき

 

 

 

  


 
 

ママの悩み