HONDA 400Xで行く 気ままなひとり旅 -5ページ目

南阿蘇キャンプツーリング(前)

この週末にキャンプツーしてきました。

行き先はそろそろ新緑ワールドになってるはずの

南阿蘇エリア。




土曜日の午前6時に福岡市の自宅を出発。

天気はいいみたいだけど結構寒いみたいね。







熊本県入りし道の駅大津で休憩&バイク神社へ参拝。

手のシワとシワを合わせてなーむー。






今回のツーリングが無事故でありますように。







久しぶりに阿蘇大橋に到着。

気温は一桁。寒い!風が強い!


でも良か風景。






今回のキャンプ場はあの根子岳の麓。







昨年初利用した鍋の平キャンプ場に到着。

サイト内は予想通り新緑一色。

キャンプ場内は爽やかな強風が吹いていますw



いやぁ、いいわあ。




ここを選んで分かったな。



管理人さんは不在。とりあえず設営しとこう。

野良かな?行儀の良いニャンコ先生。






設営完了。

それではツーリングへGO!

県南方面へ。






日本三大下がり宮の草部吉見神社。





ほんとだ。下るんですね。

由緒ある神社のようです。


参拝を終え熊本県をさらに南下。



田んぼに水が入りはじめたな。

瑞々しい季節になってきましたね。





ワインディングロードを楽しみつつ宮崎県に入りました。



〜つづく〜



湯布院・久住ツーリング。

先週の日曜日は快晴予報だったので
湯布院までツーリングしてきました。




帰りは久住ルート経由で。



午前5時出発。


日中の気温は17度まで上がるみたいだけど

出発してから1〜5度と真冬並みに寒い。



厚着してきて良かったばい。




日田手前のセブンコーシーで温まります。

コーシーから湯気w




寒いけど交通量は少ないから爽快感がたまらん。




日本に2つしかない茅葺き屋根の豊後中村駅へ。

よか雰囲気。






さて湯布院の町並みを眺める場所へ。





おお。

野焼き後の黒い由布岳。







珍しく鮮明に見える。空気が澄んでいるね。








雲海を期待していたけど。

ご覧の通りスッキリ。





麓まで降りて20年ぶりにグランママへ。

早朝からオープンしているパン屋さん。

初めて泊まりツーリングの翌朝に立ち寄って以来。


開業23年続いているのはファンに愛されてる証。

しばしご主人と奥さまと談笑。

また行きます。





やまなみハイウェイに入り展望台へ。

ここから見ても由布岳は雄大。






長者原のスポット。

の手前。


今日はバイクがめちゃくちゃ多い。

春のヤエー祭り大開催w


春が来たから皆んな嬉しいんだよねー。



長者原のPAで早い昼食。

ポカポカ陽気で眠気を感じウトウト。






登山客を横目に牧ノ戸を通過し展望台へ。

少し霞んでるけど阿蘇山が望める。







そのまま進み瀬の本の交差点を右折。




とっておきの大草原ルートを走ります。

こんな景色が3kくらい続く絶景ロード。





辺りは黒いけど。

5月下旬には緑一色になります。


その頃にまた行きますかね。



この後無事帰宅。


走行距離は298k。

ロングとは言えない距離だけど楽しかったな。


春はそこまで来てます。

いよいよシーズンに突入ですね。


皆さまも安全で楽しいツーリングを!



〜おしまい〜

二輪ユーザー車検。

先々週、400Xのユーザー車検をしてきました。



2年ぶり4回目のユーザー車検に少し慣れてきましたが手続きが以前よりも楽ちんになっていました。


以下、記します。


①車検するに前に「自動車検査インターネット予約システム」で検査日時と予約番号を登録します。


当日必要なものは・・・

②その予約番号

③今の車検証

④印鑑

⑤新自賠責保険証(前の保険証も要る)

⑥納税証明書(役所で事前にもらう)

⑥現金


車検当日、バイクショップで自賠責保険の加入と光軸調整をして予約時間にいざ福岡陸運局へ。


陸運局の受付で車検証にあるQRコードを読ませ

簡単な手続きと支払いを済ませます。

現金で支払いを済ませて。

 



検査場のレーンへ移動。

検査員に「ついてほしい」と言えば一緒に検査してくれます。検査の時間は実質10分。


後は新しい車検証を手渡され、ナンバープレートに新しいシールを貼れば完了。


費用は自賠責保険と陸運局支払い含めて

16000円前後でした。


ショップに任せても良いですが、簡単ですし

自分で受けてみるのもなかなか楽しいですよ。


但し、日頃からの愛車の定期点検や消耗部品の

交換等は自己責任でお願いします😃



〜おしまい〜

長崎県キャンプツーリング(後)

ラストです。


おはようございます。

昨夜はぐっすり眠れました。焚火で暖を取ります。

天気はこれから良くなる予報。







朝食は手抜きしました。

だけどこれが美味いんだな。







9時前にキャンプ場をチェックアウト。

環境もいいし管理人さんの人柄もいいしリピ確定。

お世話になりました。






さて10分くらいで「無窮洞」に到着。

終戦直前に手彫りで掘った防空壕。

実際に作業をした地元の方に案内頂きました。


無窮洞とは、小学校の裏山に教師と小学生たちが掘った巨大な防空壕。中は幅約5m、奥行き約20m、生徒500人が避難できたというほどの大きさ。避難中でも授業や生活ができるように、教壇まで備えた教室をはじめ、トイレや炊事場、食料倉庫があり戦時下の時代背景を知ることが出来ます。 当時4年生以上の児童がツルハシで堀り進み、女子生徒がノミで仕上げたといわれ、工事は昭和18年8月から2年間で完成したが直後に終戦となった。

(長崎県観光連盟HP引用)




岩をくり抜いた教壇。



これを小学生が掘ったなんて。頭が下がるばかりです。

ここは2回目ですが、まだの方は是非お立ち寄りください。






続いて綿屋氏に案内され景勝地へ。

お!あれは川棚魚雷発射試験場跡がある片島。

久しぶりに行ってみましょう。





試験場跡にある魚雷発射場。

現在は倒壊の恐れがあるため立入禁止のようです。



戦争中、魚雷発射試験場では、佐世保海軍工廠や三菱長崎兵器製作所で製造された魚雷の発射試験が行われ、魚雷の最終検査や調整などをしていたのではないかと言われています。片島が魚雷発射試験場に選ばれた理由には、佐世保鎮守府に近かったということもありますが、波が比較的穏やかだったことや、海が深かったことが大きな理由です。

(長崎県観光連盟HP引用)




空気圧縮ポンプ機があった建物は屋根がなく。







時間が経過しご覧の通り。

しかしバンドのPVや映画撮影に利用されています。






片島の山頂まで10分程度歩いたら。






魚雷発射試験場の監視望楼跡がありました。







中は落書きが多いけど。







大村湾が望めました。さすが眺めは良好。







さて帰路に着くとしますが時間は正午。







伊万里市にある伊万里ちゃんぽんを食し。

ごちそうさまでした。



綿屋氏とはここでお別れ。

また行きましょう♪


この後、福岡まで無事に帰還。


走行距離は322kでした。


キャンプツーリングの季節になってきました。

今年は何回行けるかな?


最後までお付き合い頂きありがとうございます。


〜おしまい〜



長崎県キャンプツーリング(中)

続きます。


太田尾教会で懺悔したおかげでスッキリして笑

時間は14時。そろそろキャンプ場に戻りますか。







教会からの戻り道。なんかええ感じやなー。







買い出し経由でキャンプ場に帰還すると。

仕事を終えキャンプ場に車で直行した綿屋氏が設営中でした。ヤッホー久しぶり。






早速キャンぱい!プハっうまい❗️

昨年5月で阿蘇キャンぶり。




風もおさまりポカポカ陽気。

この景色とビール、たまらんなぁ。




これはキャンプでしか味わえない。




ここに住みつきたい笑





軽くつまみながら。







焚火タイムに突入。






寒いけど焚火があれば暖かい。






対岸で花火が上がってました。

サンキュー。





夜も更けてきました。





積もる話をしゃべくりしてると。

突然の雨。







ふと時計を見たら時間は22時過ぎ。

そろそろ寝ますか。おやすみなさい。


明日は晴れ予報☀️


つづきます。

長崎県キャンプツーリング(前)

この土日で2023初のキャンプツーリングに
行ってきました。

今回は長崎県の西海橋オートキャンプ場へ。
評価が高いけど海沿いの高台にあるので
風が気になるところだけど何とかなるでしょう。

3日前に急きょ決まった今回のキャンプツーは
プロカメラマン&bikeYouTuberの綿屋氏と
現地集合でソログルキャン。


25日(土)午前9時いざ出発。

昨年12月ぶりのキャンプツー。ワクワクします。




佐賀県は伊万里市まで無料の西九州道で一気にワープ。




佐世保市に入って「天然温泉ばってんの湯」でひとっ風呂。

ホテルの中にあります。

大人780円だけどクーポン券で20%off(netでゲット出来ます)。熱めとぬるめの湯があり大きな窓からはハウステンボスの街並みが見えます。

ゆっくり浸かってポカポカになりました。



自宅から120k。キャンプ場に到着。

受付済ませて予約していた第2エリアへ。

スタッフの方々、良か人ばかりです。







真っ直ぐ進むと第1エリア。これを右へ。






急坂を降りると。






第2エリアに到着。海に1番近いサイト。

眼下には内海で静かな大村湾。気持ち良かねー。





手前がシャワールーム。奥がトイレ。

両方とも清潔です。






ちょいと風が強い中、設営完了。

時刻は13時。軽く走って夜の買い出ししてきます。






西海橋公園の河津桜が満開。






そのまま展望台へ。

右が西海橋。左が新西海橋。うず潮が有名です。






トラトラトラの針尾無線塔も見えます。







少し走ると大島大橋。

平成11年11月11日11時11分に開通した橋。





島の住宅街にある太田尾教会。






観光化されていないところがいいですね。



数多の懺悔をして罪のお許しをお願いしました😭


さて時間は15時近く。


買い出ししてキャンプ場に帰還するとします。


つづく


角島ツーリングと成人式。

おはようございます。







本日久しぶりに早朝出動しました。

まだ真っ暗な福岡から山口県の角島へGO!






Siri曰く気温は5℃だけど昼間は15℃まで

上がるらしい!







九州と本州を繋ぐ関門トンネルを抜けると山口県。

そろそろETC導入してください笑








海岸沿いの道路に出てきました。

月明かりに照らされる日本海。










そしていつもの位置に午前7時に到着。

さすがに人は少ない。





気持ちええなー。








さて山口県を縦断します。

山奥にひっそり佇む俵山温泉。







この鄙びた感がたまらんですね。







早朝から営業している温泉に入りたかったけど。

タオル忘れた泣






そりゃ寒いわなー。

でも防寒してるから大丈夫。








本家の墓参りへ。

叔父貴、そちらの居心地はいかがですか?






変わらぬ故郷の風景。

ええなー。








午前10時。

貝汁のみちしおと迷ったけどドライブイン南国へ。

店員さんも親切。ごちそうさまでした。







この後無事に帰還。

弾丸ぽくなった今回の走行距離は357k

後半は暖かくなって快適なツーリングになりました。



間もなく娘が成人式から帰宅。

明るく元気にまっすぐ育ってくれました。

これもご先祖様のご加護だな。

これからの人生が益々素晴らしい人生になりますように。



〜おしまい〜

2023新春ツーリング。


本日は此奴の皮むきを兼ねて2023初ツーリング。

ダンロップロードスマート3s

昨年4が出たから型落ちになるけど、製造時期は昨年の夏だからフレッシュですね。







さて、大晦日から年明け3日まで連続飲酒したからか。




見事に正月太りしたワタクシ。

再びダイエットに着手します。










そんなこんなで本日午前8時出発。

気温は8℃とまずまず?













西九州道を使って佐賀県へ。

呼子の朝市に寄ります。







なかなか賑わってるねー。












お目当てはこれ。

家族に土産ね。









リアカー部隊は多数出てるけど。

いつも同じおばちゃんとこで買ってます。

サービスしてもらいました。ありがとう😃









呼子大橋を渡って加部島の岬へ。



寒いけど景色最高!






さてそろそろ福岡に戻ります。










時間は正午。唐津ラーメン竜里へ。

名店だった一竜を継承した店。










バリうま。

ごちそうさまでした。






この後無事に帰還。

距離は174kでした。 


なかなか太陽が顔を出さず寒かったけど、

やっぱバイクはいいね!


今年も気ままなツーリングにお付き合いください。

改めて本年もどうぞよろしくお願いします。


〜おしまい〜

大晦日とタイヤ交換。



2022年最後の朝食は元祖長浜へ。

午前6時で20人以上待ちとは恐れ入る。





しっかり替玉して。

ごちそうさまでした。











午後からタイヤ交換へ。

今回もダンロップ。













今年も不定期更新のブログにお付き合い頂き

ありがとうございました。














来年もマイペースで記事を更新しますが、宜しければ

お付き合いください。














2023年が皆様にとってより良き一年になりますように。


佐賀県キャンプツーリング。

この土日は久しぶりの連休。














ちゅう事で土曜日午後から発進!

目指すは福岡の隣りの佐賀県へ。










険しい山道を進んで山瀬の里キャンプ場に到着。

昨年11月以来の訪問。


廃村しかけた自分の故郷をオーナーの小林さんが1人で開墾した手作りキャンプ場。











ここは携帯電波が届きません(auは大丈夫)。

鳥や鹿の他になんやら分からん動物の声があちらこちらから聞こえるw






秘境やな秘境やな秘境やな。






麓の町で買い物して帰還。













さーキャンパイ!

グビうま!!









さて予約した時間に風呂へGO。

おー。沸かしてくれてる。











たぶん50年ぶりの五右衛門風呂。

木の板を沈めて入ります。

周りの鉄が熱いのも懐かしいw

めちゃ温まりました。






ポカポカ状態のまま飯を喰らいます。

今日のメニューは帆立のバター醤油。

うま!













続いて佐賀県産牛。

これもうみゃー。










つまみながらビールをグビグビ。












日が暮れて急に寒くなってきたけど焚火で暖かい。

薪の檜のほのかな香りがいいなー。













Amazon primeで映画を見ながらウトウト。

時間は21時おやすみなさい。








そしておはようございます。

時間は午前6時。よく眠れました。


無印のオニオンスープ。

これマジで美味しい。









んで朝ラー。

九州の朝はうまかっちゃん。












のんびり撤収し小林さんに挨拶して出発。













福岡を目指しながら糸島へ立ち寄り。

山奥の秘境から大海原を見てなんか感激w





このまま無事に帰宅。

走行距離は179kでした。



今年5回目でラストのキャンプツーリング。

そういやどこに行ったか振り返ってみる。

①4月 阿蘇坊中野営場(熊本)

②5月 阿蘇坊中野営場(熊本)

③9月 遥拝八の字公園キャンプ場(熊本)

    佐多岬野営場(鹿児島)

    たかくまライダーズ野営場(鹿児島)

④10月 阿蘇鍋の平キャンプ場(熊本)

⑤12月 山瀬の里キャンプ場(佐賀)


熊本が多いな。

来年こそ四国にまた行きたい。


〜おしまい〜