こんにちは。

はること申します。

 

私、夫、3歳娘の3人家族です。

2023年6月遂に憧れのマイホームが完成しました。

 

2023年

 1月 着工

 3月 上棟

 6月 引き渡し

 

時系列の詳細はこちら→時系列まとめ

WEB内覧会はこちら→入居前 入居後

 

 
 

フォローしてね…

アメトピ掲載記事まとめはこちら→     

 

先日、私が子供の頃に使っていたシルバニアファミリーを娘に譲りました。

 

 


そこで、得意の紙粘土工作を生かして、シルバニアのお庭づくりをしてみようと思います。

 

まず100円ショップに行って、材料を揃えました。

 

セリア購入品

 
・人工芝×2

・造花

・ミニチュアほうき&ちりとり

・ミニチュアバケツ&スコップ

 

ダイソー購入品

 
・コルクボード
・貼れるボード
・紙粘土
・グリーンモス
・木製スティック
 
貼れるボードで小道を作ろうとしたら、紙が貼ってあったので、剥がして小道の形にカットしました。剥がすの凄く大変だったので、普通のカラーボードにすればよかったです…。
 
人工芝を家と小道と池以外の部分に設置するのに、カットしました。

 
小道に色を塗りました。

 
紙粘土で、枕木、木、池、切株、ポストを作りました。
 
粘土が乾いたら、絵の具で色を塗ります。
 
 
絵の具が乾いたら、ニスを塗ります。
 

今日はここまでにしますにっこり

 

最後までお読みいただきありがとうございました飛び出すハート

 

インスタはこちら↓

haruko_2023 

 

楽天ルームはこちら↓

  

 

お買い物マラソン開催中!

楽天市場

 

 

 

楽天市場

 

 

 

タイムセール中!