先日2つ植えたアジュガの1つが枯れてしまったと記事にしました。
その時はもう一つのアジュガは元気だったんです。しかし、そのもう一つもだんだん元気がなくなっていって、遂に枯れてしまいました。
元気だったころ↓
ちょっと気持ち悪いかもしれないので、苦手な方はご注意ください。
枯れたところが白くなっていて、カビが生えているように見えます。そういえば、右下のプラティアもいつの間にかいなくなってました
どうして枯れてしまったんだろう?
アジュガは乾燥を好むと書かれていたので、水は抑え気味にあげていたんです。でも、枯れてしまいました。暑い夏を乗り切ったと思ったんですけどね。
アジュガは好きなお花なので、また今度買って植えたいと思います。ガーデニング初心者なので、失敗ばかりです
苗は高いものではないけど、枯れると悲しいですねもっと上手く育てられるようになりたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました
インスタはこちら↓
紫やブルーのお花が好きなんです
