レンガのサークル計画の続きです。
前回のお話はこちら↓
以前レンガを仮置きしてみたのですが、全然足りなかったので、追加で購入してきました!
仮置きしたお話はこちら↓
追加で84個購入しました。

イエローが60個とレッドが24個です。今回はレッドも購入。左側です。
仮置きしたレンガに追加して並べてみました。
一旦すべてよけて、クレヨンで円を描いてみました。

クレヨンで円を描いた写真は撮り忘れました


並べ終わりました。
バサモルを間に入れていきます。
疲れてしまったので、今日はここまでです。
ブルーシートで養生しまして、続きはまた今度です。
最後までお読みいただきありがとうございました

続きはこちら↓
PR
寒シマメ漬け2種をご提供頂きました。
こちら↓の商品です。
クーポンはこちら ⇒
クール便で届きました〜。
隠岐諸島ではスルメイカのことをシマメと呼び、特に冬の一番脂の乗ったシマメを寒シマメと呼ぶそうです。島根県隠岐諸島海士町で地元漁師が獲ったイカを地元で加工から発送まで行っているとのこと。
水で3〜5分解凍して温かいご飯にのせるだけなので、手間がかかかりません。外構DIYで疲れている時に最適ですね。
あっという間に出来上がりました。
この日の夕飯はこんな感じになりました。
黄身を割って絡ませて食べるとまろやかになって絶品です

塩辛とは違いクセがなく食べやすいし、冷凍のイカとは思えないほど新鮮で、風味もよく美味しかったです。
しゃきしゃき漬けの方はしゃきしゃきとした食感が癖になりそうです肝醤油漬けの方は味がしっかりしているので、ご飯にとても合います。
